ピナイサーラの滝 マングローブカヌー+キャニオニング1日ツアー<6~10月/昼食&おやつ付/上原港または東部地区~西部住吉地区まで無料送迎/西表島>
おすすめポイント
概要
スケジュール
上原港、西表島東部地区~西部住吉地区のご宿泊施設までお迎え

沖縄県西表島の広域に広がるマングローブと亜熱帯林の景観を楽しみながら川を進みます。

夏季限定の旅鳥アカショウビンや冬限定の旅鳥(近年一年中いる個体も)クロツラヘラサギ、国の特別天然記念物のカンムリワシなど、鳥類の生態に詳しいガイドの説明付きで生き物観察をお楽しみください。
※写真はアカショウビン

滝つぼで休憩&ランチとなります。
ランチは手作りソーキと出汁が自慢の作りたて八重山そば。大自然の中で食べるごはんは最高ですよ♪
※悪天候時は戻ってから展望台等で食べます。
■自家製ランチとおやつ
おやつはサクッとホロっとした口当たりのkomorebiぼーる(卵、小麦不使用)または自家製酵母ケーキとコーヒーや紅茶などの温かい飲みものです。
できるだけ西表島産の食材を使い、できるだけ手作りで、西表島っぽいランチとおやつをご用意しています。
来た道をトレッキング→カヌーで戻ります

西表島の北東部を流れる「大見謝川」は、上流から勢い良く流れる滝がいくつも点在し、雨が降らない時期は川底が見えるほど水も綺麗。ハゼやユゴイ、テナガエビなどお魚も多く、たまにウナギにも遭遇できます。
滝に頭から打たれてみたり、川に飛び込んでみたり、泳いで下流まで流れに身を任せてみたりと沖縄の暑い夏にピッタリの爽快アクティビティです。
※水の冷たさでリタイアした場合、または時間の関係で短縮した場合は所要時間60分(途中エスケープルートがあります)、すべての工程を完了した場合は90分程度です。
上原港または東部地区~西部住吉地区のご宿泊施設までお送り
参加場所
集合場所
解散場所

予約前に ご確認ください
参加制限
- 妊娠中のお客様は貸切ツアーのみご参加いただけますが、通常の貸切ツアーと同様の内容にはなりません事予めご了承ください。また、ご参加いただけるのは安定期以降の方のみとさせていただきます。
- 心疾患など容体が急変した場合に命に関わる持病をお持ちの方のご参加はお断りさせていただきます。
- 高齢の方、体力に不安のある方、持病をお持ちの方は、ご予約の際に一度ご相談ください。
- ツアー前日の飲み過ぎや食べ過ぎ、夜更かしは避けていただき、万全の体調でご参加いただきますようお願いします。
- 不自由なく歩ける方でしたら、問題なくご参加いただけますが、心配な場合は貸切ツアーをお勧めしております。
必要事項
- ガイドが危険と判断するぐらいの大雨は中止となりますが、ある程度の大雨であれば、基本的にツアーは開催します。
ツアー中止の際には前日、またはツアー当日の朝7時~7時半頃に催行会社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。 - ツアー中止の基準は以下の通りです。
・気象の警報が出ている時、もしくは出そうな時
・台風が接近、もしくは通過直後
・雷が鳴っている時
・前日までの大雨などで滝や川が増水して危険水域を越えている時
・参加者がガイドの指示に従わず危険行為を繰り返した場合
・ガイドの体調不良 - ツアー中に天気が急変した場合は、安全のためツアー途中でも中止にする場合があります。その際、ツアー代金の返金はいたしませんのでご了承ください。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「2以上8以下」でお申し込みください。
服装・持ち物
- 動きやすく水に濡れても良い服装(川を歩いたり雨が降ったりといろいろな理由で、ツアー中に下半身は必ず濡れます)、長袖長ズボン
※水着の着用をおすすめします。
※厚手の服(ジーパン、チノパン、スウェットなど)は不向きですので、着用は避けてください。 - 日焼け止め、帽子、サングラス等、飲み物、着替え、防虫スプレー、ティッシュとビニール袋(ゴミ袋)
その他
- フィールド内にトイレはございません。ティッシュとビニール袋(ゴミ袋)をご持参いただき、使用後のティッシュはお持ち帰りいただきます。
- ツアー中の貴重品については自己管理とさせていただいております。もし万が一貴重品などを紛失した場合でも当店は一切の責任を負いかねますのでご注意ください。
- ゴミ削減のため、水のペットボトルのお渡しを2023年5月1日より廃止いたします。
※お手持ちのお飲み物が無くなった場合は、ウォータージャグをご用意しておりますので、お水の補給ができます。 - 飲み物(コーヒー・紅茶など)はツアー当日の進行や天候によりご提供できないこともございます。
体験談
西表島アクティビティを満喫するなら絶対にコレ!
西表島のアクティビティは色々あるものの、沖縄一の滝「ピナイサーラの滝」と「キャニオニング」がセットになっているプランは希少でした。
実際にツアー参加してみると安全確保の観点から参加人数も最小限に抑えられている事で、親切で楽しいガイドさんと...
最高でした!
カヌー、トレッキング、キャニオニング、滝壷にダイブ、どれをとっても最高にたのしかったです。
ガイドのマサシさんが、植物や動物にとても詳しく、解説も楽しくあっという間にツアーがおわってしまいました…
お昼に作ってくださった八重山そばもおい...
西表島は海だけじゃない、川のツアーも最高です~(^O^)
天候と相談してツアーを探そうとしてギリギリの申し込みになりましたが、とても素晴らしいツアーでした。まじでおすすめツアーです。
(書きたいことが次々に思い出されてきたので長文になってました。お時間のある方は以下もお読みください。)
当日は...
催行会社 西表島コモレビトリップ
催行会社
よくある質問
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
- ツアー前日~ツアー当日・・・100%
ツアー7日前~ツアー前々日・・・50%
- 年中無休
西表島人気ランキング
- 妊娠中のお客様は貸切ツアーのみご参加いただけますが、通常の貸切ツアーと同様の内容にはなりません事予めご了承ください。また、ご参加いただけるのは安定期以降の方のみとさせていただきます。
- 心疾患など容体が急変した場合に命に関わる持病をお持ちの方のご参加はお断りさせていただきます。
- 高齢の方、体力に不安のある方、持病をお持ちの方は、ご予約の際に一度ご相談ください。
- ツアー前日の飲み過ぎや食べ過ぎ、夜更かしは避けていただき、万全の体調でご参加いただきますようお願いします。
- 不自由なく歩ける方でしたら、問題なくご参加いただけますが、心配な場合は貸切ツアーをお勧めしております。
- 動きやすく水に濡れても良い服装(川を歩いたり雨が降ったりといろいろな理由で、ツアー中に下半身は必ず濡れます)、長袖長ズボン
※水着の着用をおすすめします。
※厚手の服(ジーパン、チノパン、スウェットなど)は不向きですので、着用は避けてください。 - 日焼け止め、帽子、サングラス等、飲み物、着替え、防虫スプレー、ティッシュとビニール袋(ゴミ袋)
- ガイドが危険と判断するぐらいの大雨は中止となりますが、ある程度の大雨であれば、基本的にツアーは開催します。
ツアー中止の際には前日、またはツアー当日の朝7時~7時半頃に催行会社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。 - ツアー中止の基準は以下の通りです。
・気象の警報が出ている時、もしくは出そうな時
・台風が接近、もしくは通過直後
・雷が鳴っている時
・前日までの大雨などで滝や川が増水して危険水域を越えている時
・参加者がガイドの指示に従わず危険行為を繰り返した場合
・ガイドの体調不良 - ツアー中に天気が急変した場合は、安全のためツアー途中でも中止にする場合があります。その際、ツアー代金の返金はいたしませんのでご了承ください。
- フィールド内にトイレはございません。ティッシュとビニール袋(ゴミ袋)をご持参いただき、使用後のティッシュはお持ち帰りいただきます。
- ツアー中の貴重品については自己管理とさせていただいております。もし万が一貴重品などを紛失した場合でも当店は一切の責任を負いかねますのでご注意ください。
- ゴミ削減のため、水のペットボトルのお渡しを2023年5月1日より廃止いたします。
※お手持ちのお飲み物が無くなった場合は、ウォータージャグをご用意しておりますので、お水の補給ができます。 - 飲み物(コーヒー・紅茶など)はツアー当日の進行や天候によりご提供できないこともございます。
- このアクティビティは申込単位「2以上8以下」でお申し込みください。