水上バス「アクアライナー」でリバークルーズ!天満橋、大阪城のトンネルなど水の都大阪の名所、旧跡を川面から散策 <約40分/大阪城港発> by 大阪水上バス
ハイライト
概要
大阪
1時間
毎日
送迎なし
おすすめポイント
概要
スケジュール
大阪城港に集合
乗船時間の20分前までにお越しいただき、チケット売り場にて受付をお済ませください。

皆さんをリバークルーズにお連れするアクアライナーの秘密をご紹介♪
★アップダウン・ルーフ
大阪の川に架かる橋は水面からの高さがあまりないのが特徴。だから低い橋がくぐれるように、屋根が30センチ下がる機能が備わっているんです。
潮位が高いときなどに、お目にかかれることもあるかも!?
★ウォーターバード・ビュー
水面と同じ高さの目線で楽しめるので、まるで水鳥の目線から大阪の街を眺めている感覚です!
★ピーピング・ブリッジ
天井がガラス張りなので、橋の裏側までしっかり見ることができますよ!アクアライナーだからこそ見られる大阪の一面です。

いくつもの橋をくぐりながら歴史あふれる大阪の名所・旧跡の数々を川面から大阪散策でお楽しみください。
<運行ルート>
新鴫野橋→天満橋→大阪市中央公会堂→淀屋橋→難波橋→中之島バラ園→天神橋→八軒家浜船着場→大阪城のトンネル→大阪城港

江戸時代最大級の橋で、天神橋、難波橋と共に「浪華三大橋」と呼ばれていました。
明治時代に大洪水により流されてしまい、鉄橋に架け替えられました。

近代的なビルが立ち並ぶ中に、レトロな佇まいがひと際目を引きます!

最初の淀屋橋は江戸時代の豪商、淀屋が架けた伝えられています。橋桁が特に低いのが特徴です。

「浪華三大橋」の一つ。二体の石造のライオン像が配置されていることから、「ライオン橋」の愛称でも親しまれています!

「浪華三大橋」の一つ。日本一長い商店街「天神橋筋商店街」に続く橋です。
大阪城港に帰港、クルーズ終了
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
服装・持ち物
- VELTRAのバウチャー(スマートフォンでの画面提示可)
※お持ちでない場合は、現地にて再度乗船料のお支払いが必要となります。
体験談
楽しかった~♬
長年住んでいる大阪ですが、川からの景色は初めてでした。
大阪城が撮れる場所では徐行運転をして頂けて、サービス満点でした。
大阪をかたどる..そのほとりを行く。
川の流れに、違う角度から大阪を満喫。爽やかな初夏の風がまた心地よく感じられる。是非、大阪観光のひとつに付け加えて頂きたいです。
楽しいクルーズ
爽やかな素晴らしい天気の中、船から眺める大阪の街も楽しいものです。手頃な値段と時間で旅のアクセントになります。
催行会社 大阪水上バス
催行会社
よくある質問
運休の決定は出港間際になることもございます。運航状況につきましては、公式ホームページのお知らせ欄もしくはお電話にてお問い合わせください。
周辺に有料駐車場がございますが、各港は最寄り駅から最長徒歩10分程ですので、出来るだけ公共の交通機関でお越しください。
可能な限りお手伝いをさせていただいておりますが、出来るだけ介助する方とご乗船くださいますようお願いいたします。また、ご予約の際には必ずお申し出ください。
お支払い・ キャンセル
- 予約確定日から参加日の7営業日前の現地時間11:00まで、¥ 100
- 参加日の7営業日前の現地時間11:00から2営業日前の現地時間11:00まで、予約総額の10%
- 参加日の2営業日前の現地時間11:00から1営業日前の現地時間11:00まで、予約総額の30%
- 参加日の1営業日前の現地時間11:00以降、予約総額の100%
- 年中無休
大阪人気ランキング
- 新型コロナウイルス感染症対策については、こちらのPDFをご覧ください。 大阪水上バス 新型コロナウイルス感染症予防対策について.pdf
- VELTRAのバウチャー(スマートフォンでの画面提示可)
※お持ちでない場合は、現地にて再度乗船料のお支払いが必要となります。