評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/05/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
大阪をかたどる..そのほとりを行く。
投稿者: Katsushi , 2023/05/20川の流れに、違う角度から大阪を満喫。爽やかな初夏の風がまた心地よく感じられる。是非、大阪観光のひとつに付け加えて頂きたいです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/04/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/04/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/04/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
さくらクルーズ
投稿者: 6人家族, 2023/04/05八十代の父が「乗ってみたい」と言うことで申し込みました。地元なのでん十年住んでいますが、大川沿いの桜を川の上の船から見るのは初めてでした。
思っていたよりスピードがありました。陸の人達や、すれ違う他の船の人達と手を振りあっているうちに、あっという間に終わってしまいました。
とても楽しかったです。
また 桜の季節に乗りたいと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/04/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
水上バス大阪城お花見クルーズ
投稿者: おはるさん, 2023/04/03大阪は水の都だと魅力を再発見しました。
両岸に何処までも続くさくら並木には魅了されます。
クルーズ船の中もゆったりしていて椅子も座り心地が良かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/04/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/04/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
楽しかったです。
投稿者: さくら, 2022/04/03クルーズは、桜がちょうど見頃だったということもあり、とてもよかったです。
ただ、バウチャーを乗船券に引き換える必要があり、事前にその案内がなかったので戸惑いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2022/04/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
桜が綺麗に見れました
投稿者: Nana, 2022/03/29お値段が安いからしょうがないですが、
アナウンスでのガイド説明が少ないと思います。
1人でも参加やコロナ禍だからこそ、ガイドアナウンスが充実してほしいです
コースは、平凡なルートでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/03/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
リバークルーズ
投稿者: ぽきー, 2022/03/04クルーズしているのを見たことはありましたが、今回初めて体験しました。
橋の下を通る時がドキドキしました。のんびりクルーズできて気持ち良かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2018/11/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
良かったです
投稿者: ナツメグ, 2022/02/09予約時間より早く付きましたが、周りにカフェなどたくさんあり、コーヒーを飲みながら待ちました。
席割りも、密にならないよう配置されるなど、コロナ対策も考慮されていました。
橋にまつわるアナウンスもあり、大阪の歴史を垣間見ることができました。
木が邪魔で、大阪が見れなかったというレビューもありましたが、冬なので、葉も生い茂っていないため、バッチリ見れて、良かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/01/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
水の都大阪を感じる体験でした
投稿者: ながっちゃん, 2021/11/02のんもびりと水面や風景を見ながらの乗船でした。いくつも橋をくぐるので、運河、水路として川が多いことを感じることができました。
川岸でくつろぐ人や、川沿いのお店ですごす人も多く、船に向かって手を振ってくれて本当に川に親しんでいるんだなあと感じることができました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2021/10/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
参加して良かった!
投稿者: なかの, 2019/08/25初めて参加しました。
フランス/パリのセーヌ川クルーズに参加した事のある方は、それを思い出してみるとこちらのクルーズを想像しやすいかと思います笑
肝心の景色は、木が邪魔して見えにくい事もありましたが、それは仕方ないですね。大阪城みたいな見所ではゆっくり進んでくれるので、船長さんの優しいご配慮で何とか写真は撮れます。
船内については、エアコンも適度に効いており、揺れもほぼ無し。酔う心配はご無用でした。アナウンスも聞こえ易かったです。快適なクルーズでした。スタッフさんも皆親切丁寧でした。チェックインから船を降りるまで気分良く過ごせました。ありがとうございました!
また他の季節に参加してみたいと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/08/25 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
エアコンの効いた船内の観光は良かった
投稿者: だいず, 2018/09/30淀屋橋乗り場は
大阪メトロ淀屋橋駅2番出口を出て京阪淀屋橋の14号A階段を上がるとすぐにありました。
予約時間より1時間ほど早く着きましたがすぐ近くの交差点角に
カフェベローチェ淀屋橋がありお茶を飲みながら待てました。
船内は白が基調で明るくエアコンが効いてきて快適でした。
川から見る観光は目新しくて面白かったです。
ただ観光アナウンスが流れているんですが音量が小さく聞こえづらかったのが残念でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2018/09/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
大阪城公園から60分コースに乗りました?
投稿者: うなぎちゃん, 2017/09/16大阪城公園からアクアラインに乗車しました。
水上から眺める大阪も眺める風景も違い中々良かったですよ。
暑い日でしたが快適でした。船内では種類は少ないですが飲み物、菓子を販売に回っていました。
大阪城も綺麗にみることができました。楽しかったですよ。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/08/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
アクアライナー
投稿者: だいだい, 2017/01/16大阪に住んでいるものですが両親を誘って参加してみました。
大阪の歴史のアナウンス放送では知らなかったこともあり興味深いものでした。
アナウンスの声が少し小さいので聞き取りにくい箇所もありました。
川から見る景色は一味違って、穏やかな時間をすごせました。ありがとうございました。
もう少し料金が安ければもっとよかったかな。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2015/03/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
川から眺める大阪の町
投稿者: yymm, 2016/07/03大阪城より乗船しゆったり気分で浪速の街並み見物でした。
低い位置から眺めるのはまた格別でした。次回は桜の時期に
是非行きたいと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2016/06/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
楽しい1日でした
投稿者: 匿名希望, 2016/05/07関西在住ですが、普段見ることの無い景色を船から見えた事が魅力的でした!
また、雨の日にも利用しやすいデートコースとしてオススメします!
長過ぎず短すぎないのも良かったです!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2016/04/16 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
アクアライナー周遊コースたっぷり60分!「大阪城・中之島めぐり」 / 八軒家浜船着場発
投稿者: OGO, 2015/09/03アクアライナー周遊コースたっぷり60分!「大阪城・中之島めぐり」 / 八軒家浜船着場発に参加しました。時間通りの出発と到着で非常に満足です。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2015/08/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
普段とは違う大阪の顔に感動
投稿者: 初参加, 2015/03/09慣れ親しんだ大阪の街を水上バスで川面から眺めてみた。
大阪市民図書館や淀屋橋、ビジネスタワー、造幣局など普段なら見ることのできない、
位置から見ることができた。
普段とは違う見た目に少し興奮しながら、新しい面を見ることができたのが良かったです。
近くを通るときは解説も流れていたので、歴史とかも知ることができた。
また橋の裏側など見ることができない個所も見れたし、全然しらないことも解説されていたので、勉強になりました
大阪城があまり見えなかったのが、残念ですが、揺れもなく楽しい周遊でした。
桜の季節に行くと両側が桜で満開になってるとおもうので、そのころだとまた一段と綺麗なんだろうと思います。
次は機会があれば、桜のころに乗ってみたいと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2015/03/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|