日本橋 (観光情報) (観光情報) | 東京観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
その他のカテゴリー
観光情報

日本橋

4.82
日本橋は、東京都中央区の日本橋川に架かる橋のことで、また地名でもあります。ここは江戸時代に徳川幕府が定めた、東海道・中山道・甲州街道・日光街道・奥州街道という五街道の起点とされました。それは現在も引き継がれていて、日本橋には「日本国道路元標」があり、日本の道路網の始点となっています。現在の「日本橋」は明治時代に架橋されたもので、江戸時代にはアーチ型の木橋で浮世絵にも描かれ、時代劇にもよく登場しています。
歴史
江戸時代初期の慶長8年(1603年)に初代の日本橋が架けられました。江戸時代はアーチ状の木橋で、歌川広重によって描かれた「東海道五十三次之内 日本橋」は大変に有名です。翌1604年には、全国に延びる五街道の起点と定められ、江戸でもとても賑わったところです。江戸時代には火事が多く、木造の橋は明治維新までに10回も火事に見舞われ、そのうち8回は全焼しました。明治初期には石造の橋となり、1911年には19代目にあたる現在の石造二連アーチ橋が架けられました。1999年(平成11年)には国の重要文化財に指定されています。

見どころ
【日本橋】現在の日本橋は第19代目、明治初期に架橋されたもので、明治時代らしいルネッサンス風のエレガントな石造二連アーチ橋です。橋の長さ49m、幅27m、徳川15代将軍慶喜の筆による「日本橋」の文字がプレートに刻まれています。架橋当初は路面電車を通すことが決まっていたため、路面はわずかにアーチを描き、寿命1000年を目標に頑強な石とコンクリートとレンガで造られました。現在は重要文化財に指定されています。【江戸東京博物館】江戸の歴史や文化の資料を所蔵し展示する博物館です。江戸時代の木造の日本橋の北側部分を原寸で復元したものが展示されています。

東京人気アクティビティランキング

日本橋の新着体験談

ガラスアート体験 サンドブラスト技法でグラス制作<貸切プランあり/器材無料レンタル/浅草橋駅>by ガラス工芸サンドブラスト本部教室

素敵なグラスができました!

2023/06/14 カップル・夫婦 クロワッサン

深く掘らなくていいので、細かい曲線も意外と綺麗に描けました。
タオルは、グラスに絵を掘る際に、固定できたり、作品を包んで持って帰ることができるので、必須です。忘れてたらコンビニで買うことをおすすめします。
彼氏の誕生日にこちらを予約しま... 続きを読む

閉じる
ガラスアート体験 サンドブラスト技法でグラス制作<貸切プランあり/器材無料レンタル/浅草橋駅>by ガラス工芸サンドブラスト本部教室

初でも完成度は高し!

2022/12/07 カップル・夫婦 はひふへ

彼女の誕生日記念として体験。
丁寧に教えてくれてオリジナルのグラスが作れました。難しくないし展示しているグラスを見ながらイメージも湧くので満足度は高い!
江戸切子のグラスも以前体験したことがあるけど、サンドブラストの方が簡単で自分のイメ... 続きを読む

閉じる
ガラスアート体験 サンドブラスト技法でグラス制作<貸切プランあり/器材無料レンタル/浅草橋駅>by ガラス工芸サンドブラスト本部教室

楽しかったです(^-^)

2022/11/06 友達・同僚 N-k

サンドブラストを初めて体験しました。
先生が丁寧に教えてくださって、不器用な私でも作品を作ることができました。
楽しかったです。ありがとうございました。

ガラスアート体験 サンドブラスト技法でグラス制作<貸切プランあり/器材無料レンタル/浅草橋駅>by ガラス工芸サンドブラスト本部教室

初めてのサンドブラストグラス作り体験

2022/02/04 ひとりで ささゆか

教室には先生が1人居て
大きな窓ガラスがあり
たくさんのサンドブラストグラスの作品が
飾られていました。
まずは好きなグラスの形と色を選び
そのグラスの柄のデザインのシールを
選びます。
いろいろな形とデザインが有りました。
... 続きを読む

閉じる
ガラスアート体験 サンドブラスト技法でグラス制作<貸切プランあり/器材無料レンタル/浅草橋駅>by ガラス工芸サンドブラスト本部教室

想像より難しかったけれど、とても楽しかったです☆

2020/10/22 家族 LaLaLan

イラストをシールに描いてグラスに貼り付け、ガラスの色を出したい所と砂を吹き付ける所を考えながら切り抜いていきます。
(コントラストやバランスは先生がアドバイスをしてくれます☆)
難しいなと思ったのは、先の細く薄いカッターで切り抜いていき... 続きを読む

閉じる
日本橋 (観光情報) (観光情報) | 東京観光 VELTRA(ベルトラ)
日本橋は、東京都中央区の日本橋川に架かる橋のことで、また地名でもあります。ここは江戸時代に徳川幕府が定めた、東海道・中山道・甲州街道・日光街道・奥州街道という五街道の起点とされました。それは現在も引き継がれていて、日本橋には「日本国道路元標」があり、日本の道路網の始点となっています。現在の「日本橋」は明治時代に架橋されたもので、江戸時代にはアーチ型の木橋で浮世絵にも描かれ、時代劇にもよく登場しています。