ハリウッド・ボウルは、ボルトンキャニオンエリアのデイジー・デルで1922年にオープンしました。2004年にはシェルの音響の効果をより引き出すため、大型のビデオスクリーンを加えて、形状は継承し大きいものに建て替えられました。現在はロサンゼルス郡が所有していて、ハリウッドボール・オーケストラの本拠地でもあり、夏場はロサンゼルス?フィルハーモニー管弦楽団もホーム会場にしています。
【コンサート】ハリウッドの野外コンサートといえば、ハリウッド・ボウルを外すことはできません。1年を通して様々な音楽コンサートが開かれています。大型のスクリーンもあるため、もし後ろの方でも十分楽しむことができます。 【ハリウッド・ボウル博物館】ハリウッド・ボウルに隣接している博物館では、有名な多数のミュージシャンのビデオが鑑賞できます。ビートルズの貴重な傑作写真なども展示されています。
乗ったのは一度だけでした。ウーバーで回った方が良かったのでは思いました。確かに観光ガイドのような説明があったので、そこはいいなとは思えましたが、それ以上に車内が暑くて耐えられませんでした。なのでもう乗りたくないと同行者に言われました。
日本語案内もあり非常に満足出来ました。
次回は少し早めに行って他のコースにも行きたいと思います。
ただ、早い時間で最終なので注意して下さい。
バス停の表示など分かりにくく、うまく使いこなせなかった。私たちにとっては非常に残念なチケットでした。
風がとても気持ちよく楽しかったですが、日差しがすごく暑くもありました!笑
しかし、いつこのバスが来るのか時間がイマイチ分からず待ちぼうけ.........。
それも外国っぽいのかなとも思いました。