ページ 2) 世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>の参加体験談 | シドニーの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

参加者の評価

4.27 4.27 / 5

体験談数

350
体験談を投稿する

天候最高のオペラハウス

投稿者: isao, 2023/06/12

天候もにも恵まれオペラハウスの内部も外部共に見学できました。
ガイドさんの説明を聞き築年数50年超えとは思えぬ美的構造物だと思いました。
建築にまつわる秘話や建築年月・費用も驚き!

  • 外見も素敵

  • 良い天気で目の前のハーバーブリッジも最高に綺麗

  • 曲面のみの構造

  • 広い・高い

  • どうやって作ったんだろ?

  • 斜めガラスは外の視界を遮らない為でした。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/05/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オペラハウスの内部と歴史が学べるツアー

投稿者: 一人企画, 2023/05/15

日本語のビデオと日本人ガイドの方がオペラハウスが出来るまでの歴史と内部を解説してくれます。
コンサートホールも見学できて30分という短い時間で効率よく観光が出来て良かったです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めて館内を見学できて満足

投稿者: ともきっき, 2023/05/08

今までオペラハウスの前には何度も来ていましたが、いつも外から見るだけ。このツアーで、初めて館内に入り、内部を見学することができました。
30分という短い時間で、ポイントをしっかり紹介してくれ、歴史や背景を含めて、楽しく説明を聞くことができました。

  • 海に面した館内のロビーで

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

30分とコンパクトな見学ツアー

投稿者: Tanaka, 2023/05/08

英語のツアーが1時間なのに対して日本語ツアーは30分とコンパクトなので子供がぐずらなかったのが良かったです。ただ、当日はたまたま大ホールの音響調節中であり、いつもは写真を撮れるのにその日は写真を撮ることが禁止されたのが残念でした。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2023/05/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日本語なので、説明がよくわかりとても良かったです。オススメです。

投稿者: mieya, 2023/04/08

広いオペラハウスを、要領よく案内してくれて、説明も簡潔明瞭とても良かったです。
充実した観光ができました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/03/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

建築に興味のあるかたは必見

投稿者: マッキー, 2023/03/17

日本語体験ツアーに参加しました。
日本人(現地で公務員としてオペラハウスに勤務)ガイドが、オペラハウスの歴史、完成までの道のり、世界遺産登録のポイント等を説明してくれます。コンサートホール内部の撮影は不許可でしたが(当日スタッフがいたため)それ以外は撮影可能でした。
30分と短いツアーでしたが、質問もたくさん受け付けてくれてよかったです。
建築に興味のあるかたは満足できると思います。
マスクは個人の判断に任せられておりました。
ガイドさんもつけていません。
ツアーチケットを見せると売店の商品が割引になります。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/03/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

勉強になりました

投稿者: Toshi, 2022/11/01

ガイドさんのオペラハウスの歴史、技術的な説明が分かりやすく、非常に勉強になりました。
ガイドツアーの受付に集合し、TIDEでオーケストラのデジタル演奏を体験、大きなコンサートホールは講演リハーサルの為見学できませんでしたが、代わりに小劇場を見学、素晴らしい内装でした。
ツアーでないと入れ無い場所に入ることが出来、大満足でした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/10/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

勉強になります

投稿者: ナマケ, 2021/01/03

どうしてこんなに新しい建物が世界遺産なんだろうと思っていましたが、ツアーに参加してガイドさんの話を聞いて納得しました。貴重な体験ができました。

  • 天気がいいと更に綺麗さが増します

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2020/02/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

改修中でも楽しめます

投稿者: なーな, 2020/02/12

メインホール建物内部は2020年2月からの改修工事中の為、見学できませんでした。
しかし、外部からだけでなく建物の内に入れたのは良い体験でしたし、日本語ガイド方から聞いた建築時の裏話も楽しかったです。
次の機会には、リニューアルしたメインホールを見学したいです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2020/02/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

構造の成り立ち

投稿者: Nabetyan, 2020/02/12

オペラハウスの構造の成り立ちがよくわかりました。外部と内部が別々に。楽屋のスペースがほとんどないこと。一部屋根がタイルでできていること等、日本語の説明でよく分かりました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/02/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

よかったです!

投稿者: つかねぇ, 2020/01/13

30分という短い時間ではありましたが、館内案内と映像でオペラハウスについて深く知れました。
途中でコンサートホールにも入れてもらい、ちょうどやっていた調音風景も見ることができました。
個人的に建物が好きなので、もう少しゆっくり観られたら嬉しかったかなと思います。

  • オペラハウス内から撮ったハーバーブリッジ

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/12/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

せっかく来たなら。

投稿者: イーサン, 2020/01/12

オペラハウスの歴史について学ぶことができて良かったです。
さらに、コンサートホールに入場することができました。
短時間で気軽に参加でき、お値段も安いので参加して損はないと思います。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

人にも紹介したいツアーでした

投稿者: シベリアン大山猫, 2020/01/09

30分間という短いツアーでしたが、なかなか見がいがあって面白かったです。
日本語なので、よりわかりやすくてよかったと思います。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2020/01/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

集合場所の看板が中国人・韓国人・日本人とありますが、基本言葉別です

投稿者: モモチャン-ズ, 2020/01/06

集合場所は3か所・英語・スペイン語・イタリア語・フランス語・ロシア語?
??・中国語・朝鮮語・日本語で案内でした。最初は中国人が30名団体で集まっていたので、騒々しく決まりを守らないので一緒は嫌だと思っていましたが、日本語のガイドが来て、結果2名の見学でした。建物の内部構造に興味があったのでとてもよかった。特に2名のためかなり詳しく話を聞けたのは良かった。
目的がはっきりしている場合は少人数が良いと思いました。

  • 集合場所

  • 夜景

  • 内部

  • 内部からハーバーブリッジ

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/12/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

美しい建築を間近で見られます

投稿者: MMNN, 2020/01/05

お天気もよく、とても美しい外壁のタイルの様子を間近で眺めることができました。写真では真っ白に見えるのが実際は…なのが驚きでした。ぜひ実際に見てほしいと思います。コンパクトなツアーでしたがガイドさんのお話もとても興味深くうかがいました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/09/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オペラハウスのホールに入れる・わかる日本語ツアー

投稿者: ダイレクト, 2019/12/31

オペラハウスにまつわるデザイナーの設計前の構想から建造に関する工夫の説明、それを実際に見ることによる驚き、さらにはコンサート等のホールに入場する体験ができました。日本語ガイドさんによるテンポの良く、具体的な数字を用いた説明はわかりやすく、30分間ではありましたが、たいへん充実したツアーでした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/12/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ありがとう! オペラハウス日本語ツアー

投稿者: フランク, 2019/12/01

グループツアーでない旅行者にとって、スポット的な母国語ツアーに参加できよく理解出来ました。
ありがとうございました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/11/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しく回れます

投稿者: yujaringo, 2019/11/22

日本語でオペラハウスの細かい部分が聞けます。実際にホールも入ることが出来ました。公演によって見ることができるホールが異なるようですが、大ホールを見ることができてよかったです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/11/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めてのオペラハウス

投稿者: りりぃ, 2019/10/06

息子が海外に初めての一人旅に出かけ、オペラハウスを見学しました。
写真でしか見たことないオペラハウスを近くで見ることができ感動。また、日本語ガイドによる丁寧な説明で、オペラハウスの成り立ちがよくわかり参加してよかったといっていました。

  • ザ・オペラハウス

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/09/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

わかりやすい

投稿者: www, 2019/09/26

日本人の方が説明してくださるので非常にわかりやすかったです。集合場所もわかりやすくスムーズに利用できました。

  • 集合場所は地下です

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/11/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ビビッドシドニー開催中

投稿者: Quiet, 2019/09/17

世界遺産オペラハウスの中に入れるとの事で参加。
各言語毎に順番に出発していくので、受付後に近くの番号付き柱で待機です。
大ホールはシドニー楽団と市民合唱団の合同コンサートがリハーサル中との事で、数小節分の演奏と歌唱が聞けました。

  • 近代美術館前から遠景

  • プロジェクトマッピング

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/06/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

あのオペラハウスの内部を日本語ガイドさんと回れます

投稿者: ささき, 2019/09/14

オペラハウスの内部を日本語ガイドさんと回れるツアーです。
どのような内部になっているのか見られてよかったです。
お土産屋さんもありました。

  • オペラ座

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/05/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドの方の説明が興味深かったです

投稿者: キリコ, 2019/08/31

コンサートなどのチケットがなくてもオペラハウス内部に入れる上、歴史や構造や色々なことについて日本語ガイドの方が説明してくださったので、とても興味深くためになりました。値段もお手頃ですし、オススメです。
唯一心残りだったのは、これは仕方の無いことなのですが、たまたま我々のツアーのタイミングでは絢爛で壮大なコンサートホールが何かの準備中で、もちろん見学はできたのですが写真撮影が禁止だったことです。コンサートホール以外の場所は、自由に写真撮影できました。

  • オペラハウス内部の海側の先端部分です

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/08/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

短時間で日本語ガイドでのコンサートホール見学

投稿者: 東北旅烏, 2019/06/20

短時間(約30分間)で日本語ガイドさんによる歴史説明、建物構造説明とコンサートホール入場見学が出来て良かったです!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/06/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかった。

投稿者: みつみち, 2019/06/08

私たちは朝1番のツアーに申し込んだのですが、たまたま担当ガイドさんの体調不良で次の時間のツアーに参加することになりました。手際よく対応していただき良かったです。お詫びのミールクーポンもいただきました。

ガイドさんの説明も楽しく、写真を撮る時間も十分ありました。
また、タイミングよくオーケストラのリハーサルを見学することが出き、感動して思わず公演のチケットを買いました笑
建物の複雑な仕組みにも感動するので、参加して損はないと思います。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/08/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

外観からは分からない工夫が分かる

投稿者: whaowhao, 2019/06/01

土曜朝のツアーに参加し、7人で見て周りました。
屋根のタイル、雨樋、ガラスが熱膨張した際の対策など、何気無しに見ていては気づかないポイントについて解説があります。
ただ、ツアー自体は30分ほどと短く、上記の情報はネットでも手に入りますので、"演目を見る予定はないけどオペラハウスに入りたい方"ならば、オススメ。

  • 中からも美しい設計です

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/06/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

せっかく足を運ぶなら外観だけじゃなく

投稿者: 黒カバン, 2019/05/08

このようなツアーでもなければ内部をじっくり見る機会は無いと思うので貴重な体験でした。ガイドさんもとても分かりやすい解説です。一方で、ツアー参加者が40名を超えていてちょっと落ち着かなかったですね。

  • 無人の階段

  • 内部の構造

  • コンサートホールの入り口

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オペラハウス

投稿者: クミ&ヒロ, 2019/05/06

オペラハウスの中から眺める海側の景色も良いし、中の構造や説明もわかりやすく、お話してくださいました。
外壁のタイルのこと柱がないことガラス窓の角度など、初めて知ることができました。そして、何よりホールに入れていただけたのがよかったです。リハーサルなどの実際の音が聴けたら、なお、嬉しかったのですが、それは、難しいでしょうね。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日本語ガイドの方の進行がとても上手!

投稿者: りゅういち, 2019/05/05

ガイドの方の説明がとてもわかりやすく、とてもためになりました。

もう少し内部の関係者しか入れないエリアなどに回れると良いと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シドニーオペラハウス 日本語ツアーとっても良かった。

投稿者: フィリー, 2019/04/14

日本語なので良く分かり、時期的にも少人数のグループだったので良かったです。質問にも丁寧に答えてくださいました。
30分の予定のところを45分程度のツアーをしていただいたのですが、もう少し長いバージョンがあっても良いと思いました。

  • オペラハウス の屋根はタイル張り

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/04/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シドニー テーマから探す

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>の参加体験談 | シドニーの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>の参加体験談 | オペラハウスの歴史背景や建築・技術の解説などが学べる内部見学ツアー!シドニーオペラハウスのオフィシャルツアーで内容の濃い見学をお楽しみください♪日本語ツアー(30分)、または英語ガイドがご案内する建築ツアー(60分)が選べます。