ページ 4) 世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>の参加体験談 | シドニーの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

参加者の評価

4.27 4.27 / 5

体験談数

350
体験談を投稿する

一度は参加してみたい♪

投稿者: Niro, 2018/02/21

オペラハウス内部のガイドが着いたツアーです。
30分ほどで、時間も朝から夕方までいろいろ選べます。

内部は建築のことから、建築および改修の歴史、現在の使われ方など詳しく教えてくれます。
また、窓の作りの関係で外が綺麗に見える仕組みや、逆さハーバーブリッジが見えるスポットなど、参加しないとわからないオペラハウスのいろいろを教えてくれます!

シドニーに来たら一度は参加したいツアーでした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/02/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

おすすめです。

投稿者: zonop, 2018/02/14

オペラハウスに行こうと考えている方にはおすすめのツアーでした。
シドニーといえばあの特徴的な!、、というくらい有名な建造物ですが、普段どのように使われているのか?、なぜこの形になったのか?など、バックグラウンドはあまり知られていないと思います。30分で日本人のガイドさんがじっくり説明してくれるので、シドニーを初めて訪れた私たちにはぴったりのツアーでした。階段などが多いので歩きやすい靴がおすすめです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/02/06
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

コンサートホールがすごい!

投稿者: みゆきママ, 2018/02/13

このツアーは階段の上り下りが多く大変と伺っていたため、膝が弱いわたしにとって少し心配でしたが、実際は上り下りがほとんどなく、真夏の昼でしたが、とても楽しくオペラハウスの中を見学することができました。
特に実際にオーケストラなどが演奏するホールは、写真で見るよりも大きくて美しく、とても感動しました。パイブオルガンは、一見の価値ありです。
また、この変わった形の建物を建てるまでの紆余曲折の歴史もビデオで分かりやすく説明してもらえます。
ぜひ自分の足で行き、見るべきだと思います。

  • コンサートホールのパイプオルガン♪

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/02/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

参加してよかったです。

投稿者: funyan, 2018/01/29

短い時間でしたがオペラハウスが完成するまでの経緯や構造上の工夫がわかり大変有意義な時間でした。本館はコンサート前のリハーサルがあり中に入ることができなかったけれど小劇場のオペラハウスには入る事ができました。リニューアルしたばかりの劇場。素晴らしかったです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/01/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

中まで見るべき!

投稿者: ayamo, 2018/01/21

ツアーに参加しないと中まで入れないということで、予約をしました。
やはり中も見学することをお勧めします。
いくつか劇場があるようですが、そのうちの一つしか見れませんでした。
1番大きな会場が見たかったなぁと思いましたので、-1としました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2018/01/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

建築好きにはタメになるツアー

投稿者: カツヤ, 2018/01/14

事前に予約して、バウチャーを持って行けば、すぐに手続き出来て楽ちんでした。
バウチャーを出力するのを忘れないように注意が必要です。

バウチャーに書いてある集合場所の見方がわかりにくいですが、サーキュラーキーの駅の方からオペラハウスを目指すと、途中で下に降りるエスカレーターがあり、オペラキッチンなど海を見ながら食事が出来る場所があるので、そちらを突き当たりまで進めば、ショップがあり、その近くのインフォメーションで受付が出来ます。
オペラハウス直前でエスカレーターを降りても大丈夫です。

受付まで出来ればあとは集合時間を教えてくれるので、集合場所で集まればOKです。
ガイドは日本人でしたので、何でも普通に話せました。
ツアー内容は特にオペラハウスがどう設計されているとか、設計者のヨーン・ウツソンの話とかをしてくれます。建築好きならタメになるし、とても面白いです。
写真はNGですが、シアターの中も入れてくれます。もうちょっと奥に入れてくれるのかと期待もありましたが、そこまでは入れませんでした。普通にショーとかを見る場合と同じかそれ以下のレベルまでしか入れないのだと思います。話がメインという感じでしょうか。

  • 中からの景色も綺麗です

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/12/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産の故を感じました。

投稿者: みちー, 2018/01/09

オペラハウスの設計から完成までのドラマを知り、実際に座席に座ってホールを体感しながら設計や設備の特異性を学べました。また、建屋からのハーバーブリッジや湾内の景色も絶景でした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/01/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

コンパクト&リーズナブル

投稿者: まさゆき, 2018/01/05

1時間でみどころを無駄なく見学できました。解説も分かりやすくてよかったです。オペラハウスの内部の様子もよく分かりました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/12/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス公認日本語ガイドが徹底案内!スポットライトツアー

投稿者: Guchi, 2017/12/30

はじめてのシドニー、オーストラリアでした。シドニーと言えばオペラハウスと思い申し込みました。30分の限られたツアーですがオペラハウス秘話とその語り、演出が良かった。

次回はオペラ鑑賞したいと思います。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/12/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産ですので

投稿者: ELT0119, 2017/12/01

時間単価は高いですが、こういったツアーに申し込まないとオペラハウスの内部は見学できないのでシドニー観光ではマストツアーではないでしょうか。各国に分かれてツアーをしているみたいです。日本も日本人だけのツアーとなります。ガイドさんは要所を説明してくださり、こちらの質問にも適切に答えて下さいました。短い時間ですが記憶に残るツアーでした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/07/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オペラハウスの見聞を広めることができる

投稿者: TOMO, 2017/11/25

シドニーの人気スポットで、各国語対応のスポットツアーGr参加者がいっぱいです。
30分の説明ツアーで物足りないかなと感じてましたが、実際参加してみると十分にオペラハウスの見聞を広げることができる内容だったと思います。
ただ館内の写真撮影がほぼOKなのに、動画はNGだった事が残念でした。

  • レストラン棟

  • 大ホールの全景

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/11/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オペラハウスの歴史に感動

投稿者: Tata, 2017/11/22

オペラハウスの歴史と屋根の色の工夫等、建築構造まで幅広く知ることができて、オペラハウスの見方が変わりました。表面的なものだけでなく、深くオペラハウスの事を知るにはいいツアーだったと思います。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/11/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オペラハウス内部ツアー

投稿者: S.D, 2017/11/21

他のツアーの方と一緒になったため、その方たちの到着待ち等あったのは残念だった。ツアーの内容はおもしろくわかりやすい語り口調で好感が持てた。外からのオペラハウスも素晴らしいが、内部もこだわりの打ちっぱなしの壁や、45度にせり出したガラス窓など美しく素晴らしかった。大ホール内も見学することができ、いつか巨大なパイプオルガンの音やシドニーシンフォニーの演奏を聴きに来ることができればと夢が広がった。総じてお勧めできるツアー。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/11/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

充実した30分でした。

投稿者: blossom, 2017/11/20

まず、少し大きめのショルダーバッグで行った所、ガイドの方にその大きさでは中に入れないと言われ、貴重品だけ小さなバッグに入れ、後は預かって下さる所があるのでそちらに預けてからツアーは始まりました。オペラハウスがどのようにして出来たか、等の話しを聞いたり、ビデオを見たりして勉強になりましたし、天気が良かった事もあり、オペラハウスの中の大きな窓から見る景色はとても気持ちの良いものでした。ガイドさんもお忙しかったのか、割と急いでいるのかな?という印象は受けましたが、良い方で充実した時間が過ごせました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/11/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

感動

投稿者: ハナワ, 2017/11/11

オペラハウスの歴史に少しだけ、タイムスリップしたような時間でした!ありがとう御座いました、建築物に感動しました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/11/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

外観だけじゃわからないことがわかるツアー!!

投稿者: あいちゃにー, 2017/11/11

オペラハウスは外観を見るだけならばもちろん無料です。ですが、オペラハウスがどのようにして作られたかや、できるまでの歴史、建物の構造など・・・このツアーに参加しなければ知らなかったことを短時間でわかりやすく説明してくれたので参加してとてもよかったです。
大きな荷物や、リュックの場合事前に預かり場所で預ける必要があったため、難しいことはありませんでしたが、荷物の持ち込みには注意が必要です。私たちが参加した当日は、残念ながらホールの中で演奏(練習など)を聞くことができなかったので、どのように音が聴こえるか体験できれば、より良いツアーだったかなと思います。
集合場所ですが、バウチャーに書いてあった集合場所とほんの少し異なっていたので、よく確認して集合された方がよいかと思います。

  • ブロック状に積み上げられた構造

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/11/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オペラハウスの歴史やウンチクを学ぶ

投稿者: ぴよぴよ, 2017/11/11

わかりやすい説明で良かったです。時間もちょうど良く、コンパクトにまとまったツアーでした。外から見るだけではわからないことが学べて楽しめました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/11/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めてのシドニー

投稿者: mina, 2017/11/07

気になっていたオペラハウスの中を見学できていい思い出になりました。
時間的にも30分ほどと短くも長くもなく、ちょうど良かったです!
偶然にも練習風景を見学することができたのでそれもまたいい思い出になりました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2017/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産!

投稿者: uri, 2017/11/06

平日の朝一だったからか、参加者は私たちともう一組だけでした。
最初はビデオを7分ほど鑑賞して概要を掴み、移動しながらガイドさんが構造の特徴などを説明してくださいました。
ホールには長い時間いられませんでしたが、練習の様子を見学することが出来ました。
写真はホール以外の場所では撮影可能で、ガイドさんが快く写真を撮って下さいました。

30分という短い時間でしたが、他の予定も詰め込んでいる私たちにはちょうどいい時間でした。
また訪れる機会があったら、コンサートの鑑賞もしてみたいです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/10/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オペラハウスを身近に感じられます!

投稿者: thms, 2017/10/26

家族で参加しました。色々な国の言語で参加出来
る為、沢山の外国の方がツアーに参加していました。私たちは日本語ツアーに参加したのですが、30分と言う短い時間の中でオペラハウスを身近に感じることができました。
ツアーは建物の中や外装、ホールの中の見学が出来ます。中も複雑な構造ながら沢山の工夫がなされ、独特な形をあらゆる方法で支えているそうです。中から見えるハーバーブリッジも天気がよく綺麗に見えていました。特に素晴らしかったのはコンサートやオーケストラで使うホールの見学です。細部にまでこだわり、見た目も圧倒されてしまいました。デザインもとても細かくて、長い年月をかけてつくられたのがよくわかります。
それ以外にも、建築家の思いや苦悩も聞くことが出来て、30分はあっという間でした。見るだけでも満足出来るツアーですし、まだまだ歴史の浅い建築物ですが、ぜひツアーで参加されることをオススメしたいです^ ^

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/10/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

あっと言う間の30分でした

投稿者: へんちゃん, 2017/10/20

話しが面白かった。作り方の斬新さ 建築家の苦労や憤りなど出来上がるまでの話は 知識のなかった私には とても興味深くて 聞いてから見るのと 何も知らずに見るのとでは雲泥の差が
あると思いました。もう 30分たったの?もう少し聞いて回りたかったというのが本音です

  • オペラハウス内部で

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/09/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

OPERA HOUSEの歴史がわかる

投稿者: Tamoty, 2017/10/11

ガイドさん(MI***)の気配りで、他の内部見学ツアーとバッテイングしないなどよく説明が聞けた。長い時間をかけて出来たOPERA HOUSE内部を見学が出来て、有意義な時間を過ごせた。

  • コンサートホールです。

  • 今回の参加者(こじんまりGoo)

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/10/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

しっかりと学べました!

投稿者: saya, 2017/09/19

オペラハウスの歴史はもちろん、どのように建築されたかもしっかりと説明してもらえ大変有意義な時間になりました。ホール内に入るとよりオペラハウスに魅力を感じました。木の材質の違い、天井の高さの工夫、すべてに「おーっ!」っと驚き、ぜひここでオーケストラの演奏やオペラを鑑賞したいと思いました。ガイドさんは質問にもしっかりと答えてくれました。
見るだけでは勿体無い!ぜひツアーに参加してください!
18時10分、19時からはオペラハウスにプロジェクションマッピングが行われます。そちらも見る価値ありですよ!

  • プロジェクションマッピング

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/09/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産です

投稿者: シドニー, 2017/08/07

30分間のツアーですが、オペラハウスの歴史や建築などについて、詳しいお話を聞くことができました。機会があれば、次はホールでコンサートを聴いたりオペラを見たいと思いました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/07/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シドニーオペラハウス日本語ガイドツアー

投稿者: むさし, 2017/06/18

某旅行会社のツアーが参加していたのでそこそこ大人数でした。時間が30分と短い割りに少し割高な感じもしましたが、貴重なお話が聞けたりホールの内部が見られたりと参加して損はないと思いましたよ。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/05/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オペラハウスの歴史を知れる

投稿者: ももこ, 2017/06/13

初めてのシドニーでしたので、日本語ガイドをお願いしました。
オペラハウスの設立経緯や内部構造の特徴について、簡潔にわかりやすく説明してくださったので、ただ外から眺めるだけでは知ることのできないオペラハウスの魅力を知ることができました。英語ツアーではもう少し長い時間のツアーもあるので、日本語ツアーでも是非行ってほしいと思いました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/06/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

良い経験でした

投稿者: かねいち, 2017/04/22

ガイドさんがオペラハウスの創立経緯や、建築の特徴などを詳しく教えてくれました。舞台や客席には近づけない、と思っていたのですが、舞台に近い客席等に案内して頂き、内部まで良く見せて頂きました。いろいろ(教えて頂くと更に)特徴深い建物なので、シドニーに行ったら確かに一度はツアーに参加して見ておくべきと感じました。ツアーとは直接関係ないのですがチケット発券のおねえさんがバウチャーを見せただけではうまく発券してくれなかったのが減点でした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/03/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

非常にフレンドリーな対応でした

投稿者: yunaka, 2017/03/15

我々二組の夫婦の4人のためか、ゆっくりと落ち着いてガイドさんの説明を聞くことが出来ました。 ガイドさんの説明も端的で非常に良く判り楽しかったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/03/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

平日の朝がおすすめです

投稿者: あっぷる, 2017/02/28

朝は人が少なくて、綺麗な写真が取れました。ガイドさんも分かりやすく説明してくれてよかったです。
ただ、日本語ツアーだけ時間が短い分3つの建物のうち1つしか入ることが出来ませんでした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/01/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

手頃です。

投稿者: tatsu, 2017/02/12

オペラハウスの見学は、初めてシドニーに行く人は必須でしょう。内部の案内も日本語で丁寧に説明してくれるし、費用的にも時間的にも手ごろです。
ただ、「テーマパーク・パス付!」というのは誤解を招く表現です。正しくは、「お買い得なテーマパーク・パスを割引購入できる権利付き」です。まあ、たしかに割引としてもお得だし、個別の施設ごとにチケット売り場で並ばなくてもいいので重宝したのでいいと言えばいいのですが。
オペラハウスの構造の特殊性は使われ方はもちろん、かって建設の際に、建設費用に関して国内でいろいろと議論を呼んだ歴史などについても語っていただきました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/01/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シドニー テーマから探す

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>の参加体験談 | シドニーの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>の参加体験談 | オペラハウスの歴史背景や建築・技術の解説などが学べる内部見学ツアー!シドニーオペラハウスのオフィシャルツアーで内容の濃い見学をお楽しみください♪日本語ツアー(30分)、または英語ガイドがご案内する建築ツアー(60分)が選べます。