
バームクーヘンが食べ放題!「クラブハリエ 守山玻璃絵館」ペーストリーブッフェの最新情報
滋賀県の老舗の和菓子メーカー「たねや」さんは有名ですよね。傘下に洋菓子ブランド「クラブハリエ」があります。
実はクラブハリエにはペーストリーブッフェを開催しているカフェがあることをご存知ですか?今回はその魅力をお伝えしたいと思います!
たねやとクラブハリエ
滋賀県の老舗和菓子屋、「たねや」 。「ふくみ天平(てんびん)」や「栗月下」などの人気和菓子は不動の人気を誇っています。百貨店にも入っているので有名ですよね。なんと1872年創業の老舗ブランド!
そんな「たねや」さんですが、グループ企業で 洋菓子ブランドの「クラブハリエ」を傘下に抱えています。 洋菓子好きには和菓子の「たねや」より、もしかしたら「クラブハリエ」の方が有名かも? というくらい知名度が高いですね。
そしてクラブハリエといえば…
バウムクーヘン!!
なんと、焼きたてのバウムクーヘンが食べられるブッフェがあるんです。バウムクーヘンだけでなく、
メインはケーキブッフェ
なんですが、他にも焼き菓子やグラスデザートなどなど種類がたくさん!めちゃくちゃ気になりますよね。
場所は クラブハリエ守山玻璃絵館 。今回は女子だけで ペーストリーブッフェ(ケーキバイキング) に行ってきました。
アクセス
JR守山駅より徒歩15分ほど
駅前にタクシーはなかったので事前に予約しておくか徒歩を考えた方が良いかと思います!
集合は予約時間の15分前 なので、少し余裕を持って到着したいですね。
大きな駐車場があるので、もちろん車の方はかなりアクセスが便利だと思われます。
予約方法や価格など詳細
ペーストリーブッフェは予約制 になっています。HPで 60日前 からの予約となっています。空き枠を見ながら予約できるので便利ですね!
- 予約方法 インターネット予約 60日前から4日前まで
- 開催時間 ① 10:00 ~ 11:30 ② 11:45 ~ 13:15 ③ 13:30 ~ 15:00 ④ 15:15 ~ 16:45 (4部 90分制)
- 定員 25名 ※1グループ6名まで予約可能
- 料金 税込 3,850円(小学生以上)、税込 1,540円(3歳以上小学生未満)
実はこのペーストリーブッフェですが、
以前はネットからの予約制ではなかったため早朝からの行列
でした。
私も以前、守山駅に7時集合とかで並んだ記憶があります…
その時は価格ももう少しお安くたしか2500円くらいだったはずです。しかし朝から並ばないと入ることができず、またケーキ(やバウムクーヘン)が
補充されたらすぐ人が群がる
といった感じでした。
しかし今回行ってみたところ、
コロナ対策もあり、かなりスムーズで落ち着いたブッフェ
になっていました!
また、月ごとにペーストリーブッフェのテーマも異なります。訪れる時期によってケーキの種類も違うため、
お目当ての時期に予約するのが良い
かと思われます。
中身がすごい!ペーストリーブッフェ
まず始まる前にスタッフさんから検温やブッフェの説明がありました。
お席は決められていましたが、ちゃんと間隔も空いていて対策されている感じがします。
ステンドグラスと柔らかな木が素敵なカフェ
です。
ブッフェは、全て
スタッフさんが取り分けて渡してくれるというスタイル
でした。またテーブルに持ってきてくれるものもあります。
今回のメニューは以下です。
- 各テーブルにウェルカムスイーツ(今回はゼリー)
- ケーキは1ターン目で1人3種類、次回から5種類 全部で15~20種類くらいだったかな?
- 各テーブルにオーダー制のデザート(何回でもOK)
- バウムクーヘン(まだ暖かい)
- 各テーブルにピザ&キッシュの盛り合わせ(1回のみ)
- 焼き菓子やドリンク(並んでオーダーする)
といった感じで、 かなり盛りだくさん!!
皆さんまずはケーキに並ぶのでケーキだけ行列です。が、急がなくても大丈夫です。必ず空いてきますし、最後時間は余ります。
コロナ対策として、ブッフェを取りに席を立つ時はマスク必須です。
とにかく食べるぞ という意気で臨んだのですが、最後はもう無理…というくらいお腹いっぱいになりました。
ケーキが美味しかったことと、種類がかなり多かったことは素晴らしいポイントで、 本当に食べきれないほどでした。 途中で種類の入れ替わったケーキもあったので、 悔いのないように食べるようにプランニング も必要です。
お土産も忘れずに
こちらはクラブハリエ守山玻璃絵館さんですが、お隣の建物は 「たねや」さんの和菓子も販売されています。
クラブハリエの焼きたてバウムクーヘンも隣で買うことができる ので、ぜひお土産にしたいですよね。
また、個人的に大好きなのがクラブハリエの リーフパイ です。香ばしくて美味しいので、こちらもおすすめしたいと思います。
元はとれたのか?検証とまとめ
30代女子一人で食べることができたもの↓
- ケーキ(小ぶりですが)10カット
- プリン・ティラミス
- オーダー制のデザート2種類
- バウムクーヘン4切
- テーブルごとに出されるキッシュやピザ
- 焼き菓子3つ
ということで、 ギリギリ元は取れたかな? という感じです。
しかし初っ端からとばしてしまったため、バウムクーヘンが思っていたより食べれらず…そこは反省点として次に活かそうと思います。
私は甘いものが大好きなんですが、しばらく甘いものはいいかな…って気にもなりますよ。
3850円は以前と比べてかなり高くなったのですが、コスパだけでみれば並ばなくても良いことや取り分けてもらえること、コロナ対策などなど他の部分で快適に過ごすことができたので良かったかなと思います。
とにかく
満足度の高いペーストリーブッフェ
です。クラブハリエ好き、甘いもの好きな方にはとってもおすすめです。
出典・参考
やってみよっか?