[写真付きのみ] ポリネシア カルチャー センター ハワイ最大の伝統ルアウショーでポリネシア文化を体験!ビュッフェ・ディナー付きプランあり<送迎可>の参加体験談 | ハワイ(オアフ島(ホノルル))の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

ポリネシア カルチャー センター ハワイ最大の伝統ルアウショーでポリネシア文化を体験!ビュッフェ・ディナー付きプランあり<送迎可>

参加者の評価

4.29 4.29 / 5

体験談数

663
体験談を投稿する

やはりファイヤーダンス!

投稿者: ひろ玉くん, 2019/05/04

このプランはブッフェスタイルの食事付き!
そんな、大した食事ではないかとあまり期待してませんでしたが、意外と美味しく食べれました。
ショーの最中は、写真撮影など禁止なので、記憶で持ち帰るしかないですが、ストーリー仕立てのショーで、それなりに楽しめました。
最後のファイヤーダンスがやはり圧巻でしたね!

  • ざっとこんな感じのブッフェ。他にもデザートなどあります。

  • 開演前のステージ風景。前の方で見れるのがベスト

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/04/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ポリネシアンショー

投稿者: ももちゃん, 2019/01/13

ポリネシアンショーはディナーがついてたので、ディナーを食べながらみるショーだと思っていたら違ったので少し残念でした。ディナー自体は、とっても美味しくよかった。ディナーの食べた後だったので、ショーは少し眠たく長く感じたが、すごくいいショーでした。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/01/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

breath of lifeショー

投稿者: Aries, 2018/07/04

ホノルルを夕方出発で、着いてすぐにバイキング形式の食事、その後Breath of Life "Ha"のショーを見てきました。

本当はぜひマオリ族のHAKAを見たかったのですが、センターに着いた後、多少村を見て回る時間があるかと思っていたもののほとんどなく、また時間的にどの村のパフォーマンスも終わっていて見ることができませんでした。
ゴハンとショーだけなら、ぜひ昼間に行って各村のパフォーマンスを見た方が楽しいと思います。

帰りのバスは行きのバスとは違うので、必ず自分の帰りのバス番号を覚えておく必要があります。
何語を話すかで固めて送迎しているようです。

  • 開演前!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/06/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドが...

投稿者: ハワイアン, 2017/11/25

行きの車には日本人ガイドがついていました。かなりご高齢の女性で、彼女のサービス精神は評価したいのですが、話の内容は、癌の治療が~、うちの孫が~、カルチャーセンターの肉は硬くて~、そこの農場では子供が死んで~、アルツハイマーの予防が~、若い人は~、人生は~...と完全におばあちゃんの井戸端会議。最前列の同世代のお客さんとは気が合ったようで、お客さんとのおしゃべりを車内全員にマイクを通して延々90分。眠ろうにも眠れず疲れました。
17:30頃センターについたので村内でのイベントを見れるかと思いましたが、おばあちゃんガイドがのろのろとお土産屋の珊瑚の解説をするなど余計な時間がかかり、結局イベントは全て終わってしまい残念でした。チケットを受け取ったら、ガイドは無視して園内へ行くのをおすすめします。

良かった点
・ショーはよくできていました。でも1度観れば満足です。
・プライムリブ、カニは美味しかったです
・ショーのあとに演者数名が外に出ていて、写真撮影に快く応じてくれます

悪かった点
・行きの車のガイド
・夕飯の品数はそんなに多くない
・アイスの場所は分かりにくい。入口の脇にあります。
・デラックスにしたので良い席を期待しましたが、結構正面から角度がありました
・帰りの車が暑かった

注意点
・センターに到着すると、ガイドが全員のチケットを受け取りに行きます。チケットには名前が書いてあり、座席も指定されています。チケットには夕食の時間と内容、ショーの時間、夕食でのカニプレゼントについても書いてあります。受け取ったらもうガイドに用はありません。園内を回るなり、夕食会場へ行きましょう
・帰りの車は行きの車とは別です。ショーが終わると、行きの車を止めたところにたくさんのバスが並びます。帰りに何番の車に乗ればよいか、行きのガイドが教えてくれますのでしっかりメモしましょう。尚、運転手は日本語話しません。帰りはガイドもいません。○○さん着きましたよーなんて言われないので、ぼやぼやしてると降りそびれます、気をつけましょう(他のツアーもそうですが)。

  • 食事

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/11/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドさんが楽しかったです

投稿者: マッコリ, 2017/10/11

ポリネシア文化センター近くの大学生の方がガイドとしてバスに添乗していたのですが、その方がとてもお話し上手で、色々なハワイの話をしてくれ、到着するまでの約1時間半のドライブがあっという間でした。

ショー自体は英語で進行するのでストーリーがいまいちわかづらかったですが、大勢のダンサーさんが出ていて迫力でした。

  • 開始前の会場の様子

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2017/09/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

案内が不十分

投稿者: ゆ~りちゃん, 2017/06/08

送迎なしにしていて、3時間位前に現地に到着したのだけど、チケットブースでバウチャーとチケットを交換するのを知らず、直前に現地の係員に、知らされて、チケットを交換したら、数列目の席だった。ベルトルさんで決済したときに座席を取っているとばかり思っていたので、こんなことなら、着いたらすぐに直接チケットブースでチケットを購入した方がもっと前方のせきだったかもしれない。せっかくプレミアム席を予約したのに、予約の甲斐がなかったです。ショーのチケットはもうベルトルさんでは頼まないかな・・。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/04/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

意外と料理が美味い

投稿者: 匿名希望, 2016/04/23

会社の同僚4名で行ってきました。
ポリネシアンカルチャーセンターまでが遠いです。

ビュッフェとショーだけのコースでしたが、現地着いたら色々あったので、1日コースで楽しむのもありかもしれません。

ビュッフェは正直あまり期待していなかったのですが、思いのほか美味しかったので大満足。

ショーは8割寝ていたので感想は割愛します。
でも、同僚はちゃんと観て、「感動した」って言ってましたが、英語わかんねーのに感動デイんのかよ!?ってツッコミいれたのは内緒です。

催行会社からのコメント

Mahalo, Aloha oe!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2016/04/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

あっというまでした。

投稿者: ミント, 2016/01/19

英語がわからなくても楽しめるshowでした。迫力がハンパなく見てドキドキしました。料理も普通に美味しかったです。

催行会社からのコメント

Mahalo, Aloha oe!

評価:
利用形態:家族
参加日:2016/01/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

迫力のショー!!

投稿者: ana, 2015/10/28

せっかくハワイに来たので、ショーを見たく参加しました。

ホノルルからバスで向かう道中、ガイドさんが色々とお話やiPadで見せていただいたので、
楽しく向かうことができました!
到着するまでの1時間半?位はトイレ休憩が無いので、行かれる方は済ませておいて乗られたらよいかと思います。

到着してからすぐにビュッフェへ向かいました。スタンダードプランだったので、
よくあるビュッフェのメニューかな…と
カレー、パスタ、ローストビーフなど

ショーの方は迫力があって見応えがありました!
英語はわからないのですが、アニメが流れていたりするのでなんとなくわかったかなと思います。座席の間近まで俳優さんたちが全力で走っていかれるので席は遠めでしたが、とても楽しめました。
途中で売られるアイス…多いかなと思いましたが2人で分けたらペロリといけました。

行き帰りのバスの揺れは少し気になりました…^_^;

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2015/10/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

メモリアル

投稿者: ハイビスカス, 2013/09/28

ダンスショーは人によって評価が異なることは当然だと思うが、私にとっては、可もなく不可もなく、値段相応かな・・・という感じを受けた。
夕食のビュッフェについては、もっと多くのメニュー(スイーツを含む)があることを期待していたため、大変ショックだった。

  • 50周年記念最後のショーを観ました

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2013/09/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ハワイの伝統文化にふれて

投稿者: sayoko, 2013/03/11

2月27日に体験しましたハワイの伝統文化 フラダンスショーと食事とても興味深い、いい経験ですピックアップも問題なく親切でした。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2013/02/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お初のポリネシア文化センター

投稿者: 匿名希望, 2011/11/01

ハワイリピーターの私ですが今までに来た事は無く・・・ 何度も前の道は通っているんだけどな~と。
今回は母との参加でした。 ハワイに来たら一度は見てみるのも良いかと思います。ショーを見てワイキキに帰ってくるのは
23:00近くになるので小さいお子様は帰りの準備を万全にした方が良いと思います。 園内でフラのレッスンをしている女の子たちがとても可愛かったです!!

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

時間がたりない・・・

投稿者: 匿名希望, 2009/06/06

お昼から参加したのですが、到着した頃にはカヌーショーは始まってました。最初からみたかったです・・・もっと沢山の村にも行きたかったですし、工作も体験したかったです。残念でした・・・
夜のホライズンは素晴らしかったです!

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

んー・・・

投稿者: てお, 2008/10/23

けっこう歩くので歩きやすいくつを履いたほうがいいですよ!!
団体行動よりも個人でまわりたかったです!
でもハワイに来たのなら一回ぐらいは行ってもいいと思いますよ!
夜のショーはシャッターなしと言われてるのにシャッターで写真を撮るマナーのいない人がたくさんいてちょっと残念でした!
でもバイキングのディナーはすごくおいしくてとても満足しました☆

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

スタンダード

投稿者: 匿名希望, 2006/07/27

サモアのショーがとても面白かったです。 季節柄、非常に暑く、対策は十分にして行くと良いです。 ガイドさんも日本人の方で親切にして頂き良かったです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

スタンダードに参加しました

投稿者: カールヘルム, 2005/12/26

このツアーはハワイに着いてから必ず電話で予約の確認を行わないといけないので電話のかけかたを確認しておくと良いと思います。先方は日本語が通じるので大丈夫です。バウチャーも念のため予備を印刷していきました。
集合時間は予定よりも10~15分程度早かったので5箇所くらいホテルで参加者を拾っていくのですが、みんな電話で呼び出され慌てて出てきていました。ポリネシアン文化センターが遠いのと交通渋滞に重なるため早めに来ているようです。余裕を持って集合することをおすすめします。
ガイドさんはとても親切でハワイで初めてクーラーがききすぎていないかを訊ねてくれ、また到着後は普通はそのまま食事やお土産店に行くようですが、早めに着いたので各ビレッジをまわるカヌーに乗れることを教えてくれました。カヌーは時間的にも無理だとあきらめていたのでとてもラッキーでした。
食事はスタンダードのビュッフェでメニューが約25種類、飲物も7種類ほどあり思っていたよりも美味しかったです。妻はケーキがあったので喜んでいました。
ショーの見所は何といってもファイアーダンスでした!衣装に燃え移るのではないかとハラハラでした。席は後ろの方でしたが十分楽しめました。フラダンスはスローなものばかりだったので激しいものもあるとより見応えがあったと思います。隣のご婦人は疲れていたのでしょう、開始前や休憩には起きていましたが、ショーが始まるととたんに寝ていました。夜のショーなので余力を考慮してプランをたてると良いと思います。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

オアフ島(ホノルル) テーマから探す

ポリネシア カルチャー センター ハワイ最大の伝統ルアウショーでポリネシア文化を体験!ビュッフェ・ディナー付きプランあり<送迎可>の参加体験談 | オアフ島(ホノルル)の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

[写真付きのみ] ポリネシア カルチャー センター ハワイ最大の伝統ルアウショーでポリネシア文化を体験!ビュッフェ・ディナー付きプランあり<送迎可>の参加体験談 | オアフ島の人気観光施設「ポリネシア・カルチャー・センター」で開催される、ハワイ最大規模のイブニングショー。総勢100名が出演するストーリー仕立ての迫力あり、感動ありのパフォーマンスをお楽しみください。ハワイ伝統のフラダンスにファイヤーショーもお見逃しなく!ゲートウエイレストランでの品数豊富なビュッフェディナーが付いたプランもご用意。ご予約はこちら!