コロナ規制の解除がされ始めた1月から5月のモロッコ家族旅行の準備を進めました。
催行会社MARRAKECH DREAMの西様とは何度も連絡を取合い、フェズガイド、マラケシュガイド、マラケシュ宿泊先変更、砂漠バギー、最終日のカサブランカ... 続きを読む市内ハッサン2世モスク観光を追加オプションで入れてもらいました。
MARRAKECH DREAMは、こちらの要望は何でもかなえてくれる会社です。
カサブランカの空港で、ガイドのモハメッドさん、ドライバーのトフィクさんに迎えられ
2,500kmのツアーはスタート。
カサブランカからシャウエンまでの移動中の風景は、小麦畑が地平線まで続く丘陵地帯、羊飼い、荷車を引くロバ等 圧巻です!
シャウエンは本当に奇麗な街並みでした。
本来はフリータイムでガイドなしで散策する予定でしたが、モハさんの好意で案内して頂き、写真スポットで沢山撮影もしてもらえました。
フェズの旧市街のスーク(市場)ではモハさんが本領発揮!
どこに行っても知り合いだらけのモハさんは商店の屋上まで連れて行ってくれて、旧市街の全景が見渡せる場所に連れて行ってくれました。
サハラ砂漠は運悪く砂嵐、到着日予定のラクダ乗りも断念。
テント内のベットカバーも砂だらけで、どうなるのか?と心配しましたが、翌朝は快晴で風もなく、ラクダに乗って日の出見学。雄大な風景に感動しました。
メルズガで体験した砂漠バギーは本当に面白かった。お勧めします!
ワルザザードへの移動日の昼食はクスクスをリクエスト。
レストランのクスクスは美味しくないとのことで、モハさんの知人の家庭で御馳走になりました。一般のモロッコ人の家庭内も拝見し、ご家族とも交流し、貴重な体験ができました。
マラケシュのスークでは、私がどうしても欲しいものがあったのでモハさんに相談したところ、モハさんはスーク内の人脈に確認しながら、その店を見つけ出してくれました。
ガイドのモハさんは日本人観光客にとってスーパーマンです。
日本の知事や大企業の役員のガイドもしてるそうです。
今回のツアーではモロッコの雄大な景色、地元の人との交流など、とても価値ある体験をすることができました。
それと、モロッコに行って初めて学んだ事はベルベル人について
モハさんトフィクさんはベルベル人で、モハさんはベルベル人の歴史、文化を詳しく教えてくれました。
モハさんは、べルベル人の長い歴史、伝承されている文化を大変誇りにしていました。
モハさんとの約束通り モロッコの歴史・地理を今後学ぶつもりです。
閉じる