バティック工房とピューター工場で製作体験ツアー<日本語ガイド>
ハイライト
体験談
旅行に こんな時間の使い方があっても 良いと思う。
ゆんちゃん
体験が本格的で楽しかった。
ちっち
概要
クアラルンプール
2.5時間 (送迎含む)
毎日
日本語
送迎あり
おすすめポイント
概要
スケジュール

バティックとは蝋結(ロウケツ)染めのことです。蝋を溶かしたもので下絵を描き、そこに色付けを行い、最後に蝋を取り除くと蝋が付いていた部分は色が付かず白く残ります。マレーシアやインドネシアで広く行われている伝統的な技法です。
ジャディ・バティック・ギャラリーでは、職人のバティック制作の様子を見学したのち、簡単な下絵を使ってバティック制作を体験することができます。
バティックの完成品は、ご滞在先にお届けか、郵送になります。

ロイヤルセランゴール・ピューター工場では、様々なピューター製品の展示や、制作作業を見学することができます。ピューターとは、錫(すず)を主成分とした合金で作った工芸品のことです。
見学後、ピューター製作体験!丸い円盤状の板を木枠に合わせてハンマーでたたき、お皿を作成します。作品は制作で使用したエプロンとともに持ち帰ることができます。体験証明書ももらえます。
ホテル到着
参加場所
集合場所

解散場所

予約前に ご確認ください
参加制限
- 【送迎可能エリア】
クアラルンプール市内(クアラルンプール、モントキアラ、ミッドバレー、タマンデサ地区など)の送迎となります。
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- バティック制作の際、溶かしたロウを使いますので、やけどしないようスタッフの指示に従ってください。
- ホテルへのお迎え時間はあくまでも目安です。お申込み確定後に正式な内容をご案内いたします。
- 1名様でのお申込の場合、大人2名様分の料金をお支払いいただきます。ただし、当日他に参加者がいた場合は返金いたしますので、マイページお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
体験談
旅行に こんな時間の使い方があっても 良いと思う。
バティック工房では作品の完成まで時間をとっていただきました。蝋の線の書き方 色の付け方 丁寧に教えていただきました。大満足の作品になりました。体験することでバティックの見方が変わるような そんな気がしました。
鈴の工房では ハンドメイドの...
体験が本格的で楽しかった。
ピューターのハンドハンマーは難しくないのですが、きれいに仕上げるのは結構難しかったです。バティック染は難しく時間もかかりますが、それなりに素敵な出来栄えになりました。子供と一緒でしたが観光ツアーより楽しんでいました。ピューター工場ではお土産...
続きを読む来マ時には是非体験をおすすめ!
短い時間でバティックとピューター工場で素敵な皿を作り持ち帰りできた。 日曜日にも関わらず住んでいるコンドまで送迎をして貰えたのも更に良かった。お土産は価格が高く 気軽に友人へ配るような物は期待できない。
催行会社 ウェンディーツアー マレーシア
催行会社
よくある質問
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
- 参加日の1営業日前の現地時間12:00から1営業日前の現地時間17:00まで、予約総額の50%
- 参加日の1営業日前の現地時間17:00以降、予約総額の100%
- 月, 火, 水, 木, 金, 土
- 01/27 (金) - 01/30 (月), 06/25 (日) - 06/27 (火)
クアラルンプール人気ランキング
- 【送迎可能エリア】
クアラルンプール市内(クアラルンプール、モントキアラ、ミッドバレー、タマンデサ地区など)の送迎となります。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- バティック制作の際、溶かしたロウを使いますので、やけどしないようスタッフの指示に従ってください。
- ホテルへのお迎え時間はあくまでも目安です。お申込み確定後に正式な内容をご案内いたします。
- 1名様でのお申込の場合、大人2名様分の料金をお支払いいただきます。ただし、当日他に参加者がいた場合は返金いたしますので、マイページお問い合わせフォームよりお問い合わせください。