世界遺産ミケーネ/エピダウロス | ギリシャの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
ヘッダーのバナーを閉じる
体験を探す

世界遺産ミケーネ/エピダウロス

4.17
トロイの木馬で有名なミケーネ、高級リゾート地ナフプリオン、大迫力のコリントス運河など見どころが多く、アテネから日帰りも可能ということもあって人気の高いペロポネソス半島。
紀元前13世紀、トロイの木馬の登場で劇的に幕を閉じたトロイ戦争は、ブラッド・ピット主演で映画化されたこともある壮大な歴史ロマン。トロイ戦争に勝利したミケーネは、ミケーネ文明の中心都市として世界遺産に登録されています。
エピダウロスも人気スポットのひとつ。ギリシャでもっとも保存状態のいい野外劇場があることでも知られています。

ギリシャ人気アクティビティランキング

世界遺産ミケーネ/エピダウロスの新着体験談

ミケーネ遺跡とエピダウロス 世界遺産古代遺跡めぐり日帰り観光ツアー<昼食付きプランあり/アテネ発>

効率的に回れて おすすめです 

2025/06/22 カップル・夫婦 あやこ

エピダウロスに行ってみたかったのですが 個人では生きにくそうだったのでこちらのツアーに申し込みました。

日本人は私たちだけでした
ガイドさんはフレンドリーで わかりやすい英語を話す方でした。

コリントス運河はちょうど船が通ったこともあり... 続きを読む

閉じる
ペロポネソス半島観光1日ツアー 世界遺産ミケーネ遺跡+エピダウロス劇場見学 コリントス運河とナフプリオ訪問付き <英語/アテネ発>

観光や昼食は基本は自由に行動するツアー

2025/05/28 カップル・夫婦 Yasu

観光はスマホによる多言語VR案内アプリなどを使って、自由に観光・散策、昼食もナフプリオの街でも自由に店を選んで食事をとり、集合時間にバスに集まる流れ。
なので移動は効率的だし、観光もある程度は自分たちのペースで回れて良かった。それぞれの観光... 続きを読む

閉じる
ホテルクラスが選べる!メテオラ、デルフィ、ミケーネ、オリンピア ギリシャ古代遺跡めぐり 3泊4日宿泊ツアー<食事付/アテネ発 >

ギリシャ満喫できました

2025/05/20 カップル・夫婦 べるこ

アテネだけでなく、有名な観光地を一度に満喫できたらと思い参加しました。英語ガイドはほぼ聴き取れないのは承知の上。何より現地に行ってみたいと思いました。

総勢30人ほどでしたが、アメリカ、インド、オーストラリアからの参加者で大半をしめ、ガイ... 続きを読む

閉じる
ペロポネソス半島観光1日ツアー 世界遺産ミケーネ遺跡+エピダウロス劇場見学 コリントス運河とナフプリオ訪問付き <英語/アテネ発>

効率よく回れます

2025/05/19 ひとりで ジャスパー

ペロポネソス半島の主要な観光地を1日で効率よく回れます。一人で参加しましたが何の問題もありません。それぞれの観光地では十分な時間があるので満足ですが、日本語オーディオガイドはあまり期待しないほうが良いです。

ペロポネソス半島観光1日ツアー 世界遺産ミケーネ遺跡+エピダウロス劇場見学 コリントス運河とナフプリオ訪問付き <英語/アテネ発>

世界史の旅

2025/02/17 家族 Marimo

バス1台で、空席が少しあるくらいの人数でした。欧米人が多くアジア人は少数でした。ガイドさんは親切でとても感じの良い方でしたが、ギリシャ語訛りが強く聞き取りに苦戦しました。最終的にはスマホの翻訳機で意志疎通はなんとかなります。遺跡の説明の日本... 続きを読む

閉じる
ミケーネ遺跡とエピダウロス 世界遺産古代遺跡めぐり日帰り観光ツアー<昼食付きプランあり/アテネ発>

想像通りの場所ミケーネ遺跡

2023/11/07 ひとりで 猫のロレンス君

最初に、トイレ休憩とともにエピタウロス運河の見学を橋の上からしました。運河の両脇が絶壁のように削られていて、船が狭い絶壁の間を通っていく様子に驚きました。ミケーネ遺跡は思ったよりとても大きく、周りの風景やとても風が強かったです。途中足場が悪... 続きを読む

閉じる
ギリシャの渡航安全情報
世界遺産ミケーネ/エピダウロス | ギリシャの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
トロイの木馬で有名なミケーネ、高級リゾート地ナフプリオン、大迫力のコリントス運河など見どころが多く、アテネから日帰りも可能ということもあって人気の高いペロポネソス半島。 紀元前13世紀、トロイの木馬の登場で劇的に幕を閉じたトロイ戦争は、ブラッド・ピット主演で映画化されたこともある壮大な歴史ロマン。トロイ戦争に勝利したミケーネは、ミケーネ文明の中心都市として世界遺産に登録されています。 エピダウロスも人気スポットのひとつ。ギリシャでもっとも保存状態のいい野外劇場があることでも知られています。