この国の歴史と美術に造詣あるアンジェリカさんから、道々、センテンドレについて流暢な日本語で説明を受けながら、現地では、効率よく見るべき所を見ることができました。コバーチ・マルギットはハンガリーが生んだ陶芸家(「粘土の詩人」)と聞いていました... 続きを読む。この人の作品が、ここセンテンドレの美術館にあります。このアクティビティではアンジェリカさんが、作品そのものを微に入り細に入り、実に丁寧に説明してくださいました。彫刻では表現できないことを「土」に語らせる作品の鑑賞のために、少なくない数の国賓級の要人が、この美術館を訪問する理由が分かりました。
ブタペストからチャーターで行くドナウ川周遊で、市内から郊外に車で小一時間の範囲で周りました。日本語が流暢なガイドさんによる歴史的な情報から、現代の情報まで、グーグルマップ片手の旅行では堪能出来ないより深くハンガリーを楽しめるツアーでした。車... 続きを読むでしか見られない景色も贅沢でした!これは是非行くべきです!!
時間通りに迎えに来てくれました。離宮まで市内を案内してくれましたが、ガイドさんが日本語が話せるけど聞けないようで質問には十分にお答えいただけませんでした。離宮は綺麗に保存されていて、特にすみれ色のシシーの部屋が見ごたえがありました。裏庭も整... 続きを読む備されていてシェーンブルン宮殿を小ぶりにしたような作りでした。シャンパンも美味しかったです。 市内に帰ってからガイドさんは車から降りて、ゲッレールト丘まで運転手のイシュトバーンさんが送ってくれました。女神像まで案内してくださり写真も撮ってくれました。復路では気を遣ってくれて、エリザべ―ト橋の袂で駐車してくれて、Saint Gerard Statueまで一緒に登ってくれました。シシーの銅像まで連れて行って頂きました。最後はオペラ座の傍のレストランまで運んでくれました。素晴らしい1時間でした。
たまたまかと思いますが、ハンガリー人の日本語ガイドさんでした。ハンガリーで歴史的に起こった事件、事実のみならず、それに対しての一般的ハンガリー人の感情、民族が複数国に分断して住むことになってしまったハンガリー人の複雑な民族事情(現在のハンガ... 続きを読むリー国も含めて近隣諸国に住むハンガリー人を含めての)などの解説がとても興味深く聞けました。観光スポットもこのような歴史ストーリの舞台となったところが多く、観光に深みが出ました。 また、これもたまたまイースターの教会での日曜ミサにぶつかったのですが、ハンガリー人ガイドさんがいっしょでしたので、地元信者以外はめったに見れないイースターのミサも教会内で見ることができて、現在の地元の住民と教会の繋がりかたも見ることが出来ました。懺悔室前の地元住民の順番待ち列の長さを見て、長い歴史を持つ教会と現在の生活の繋がりを見たような気がしました。一つ残念なことはこれもたまたま異常気象の寒波で、本来初春での観光予定でしたが、冬の寒さのなかの観光になってしまった点ですが、これは仕方ないですね。 自然現象ですので。
雨が降っていたので少し残念でしたが可愛らしい町並みを散策したりマルギット美術館など楽しい場所なので雨もそれほど気にならずお勧めです。
プライベートツアーのため、ゆっくりと見学することができました。ガイドは現地の方でしたが、とても流暢な日本語でした。またとても丁寧に詳しく説名頂いたので、歴史好きの連れも大満足でした。プダペストからのちょっとした遠出にはうってつけです。