キャニオニング・シャワークライミング (ウォータースポーツ・アクティビティ(川・滝)) | 日本の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
ウォータースポーツ・アクティビティ(川・滝)

キャニオニング・シャワークライミング

4.76
キャニオニングとは、キャニオン(渓谷)で遊ぶフランス発祥のスポーツで、自然を感じながら川の流れとともに渓谷を下るリバースポーツです。シャワークライミングとはキャニオニングの逆で、ウエットスーツやヘルメットを着用して渓谷を下流から上流に探検するスポーツです。
どちらも渓流の水しぶきを浴びながら楽しめるスポーツですので、暑い夏には最適です。渓流や森林を楽しみながら、大自然との一体感とスリルを思う存分味わいましょう。

日本人気アクティビティランキング

キャニオニング・シャワークライミングの新着体験談

奥多摩キャニオニング 東京の秘境 自然溢れる奥多摩で川遊びを楽しむ<5~10月/奥多摩町>

初体験で最高、マナーも靴も安心安全、また行きたい♫

2023/09/26 カップル・夫婦 ばらえもん

初体験でも、レンタル完備。コースもレベルに合わせて沢山あるようなので、また絶対に参加したいです!!! 写真が貰えるのも嬉しい☆
私は寒がりなので、ウェットスーツ下に、ヨガスパッツと長Tシャツを着ました。それが功を奏し、ピチピチのきついウェ... 続きを読む

閉じる
奥多摩キャニオニング 東京の秘境 自然溢れる奥多摩で川遊びを楽しむ<5~10月/奥多摩町>

夏の締めくくりに!

2023/09/18 カップル・夫婦 なつお

今回はキャニオニング初体験ということで、しっかりツアーでサポートしてくれるコースを申し込みました。
奥多摩の大自然の中、ハイキング、滝壺ダイブ、ジップラインと、大満足の体験ができました。
途中滑りやすいところや、怖くて登れないところがあ... 続きを読む

閉じる
知床ウトロ 奥地神の水 カムイワッカ湯の滝シャワークライミング(沢登り)ツアー ウトロ無料送迎あり<6歳から参加可/半日/午後/7~10月/斜里町>

夫婦で沢登り

2023/09/16 カップル・夫婦 24.F

カムイワッカ湯の滝の沢登りにチャレンジしたくてツアーに申し込みました。
以前来た時は通行止めと沢登りは中止中で記念写真のみでしたが、嬉しい事に2023年から四の滝まで解禁になり登る事ができまし。ツアーなのでガイドさんが、一の滝から四の滝ま... 続きを読む

閉じる
源泉宿 塩屋温泉グランピングコテージ1泊2日 キャニオニングorラフティング付プラン有<増田牛A5ランクステーキのディナー付/みなかみ>

プライベート感のある素敵なコテージ

2023/09/11 小さなお子様連れ Yama

チェックインの際に名前の確認がなく若干の不安を覚えましたが、食事内容や予約内容など間違われていなかったので安心しました。
施設はとても新しく、清潔感のある作りだったので子連れでも安心です。息子(4歳)は秘密基地感のあるロフト付きコテージと... 続きを読む

閉じる
即予約確定!水上キャニオニングツアー 爽やかな渓谷の中で大自然を満喫!全身で楽しむアクティビティ 中学生以上から参加OK<午前・午後/みなかみ町>

50代 キャニオニング 初体験

2023/09/01 友達・同僚 さとまさ

コロナが落ち着ちつき旅行三昧の私達。
沖縄でシュノーケリングなど色々とこの年齢になり初体験を楽しんでいます。
そこで今回はキャニオニング初体験。
私達50代女子とカップルの4人での参加でとても楽しい時間を過ごせました。
初めは会話も... 続きを読む

閉じる
貸切シュノーケリングツアー 青の洞窟シュノーケリング、マングローブカヤック、SUPなど選べるプランあり<写真・動画撮影サービス/恩納村ホテル無料送迎>by冒険島

最高の思い出✩.*˚

2023/08/26 小さなお子様連れ ハーくん

何もかもほぼ初めてで,小さい子もいたので不安もありましたが、インストラクターの方がとてもフレンドリーで子供とすぐ打ち解けてくれたおかげで,子供をお任せできたので親のワタシがとても楽しめました!!!!!
丸1日たくさんのアクティビティを体験... 続きを読む

閉じる
キャニオニング・シャワークライミング (ウォータースポーツ・アクティビティ(川・滝)) | 日本の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
キャニオニングとは、キャニオン(渓谷)で遊ぶフランス発祥のスポーツで、自然を感じながら川の流れとともに渓谷を下るリバースポーツです。シャワークライミングとはキャニオニングの逆で、ウエットスーツやヘルメットを着用して渓谷を下流から上流に探検するスポーツです。 どちらも渓流の水しぶきを浴びながら楽しめるスポーツですので、暑い夏には最適です。渓流や森林を楽しみながら、大自然との一体感とスリルを思う存分味わいましょう。