友だち3人と参加。まずは滝行。案内の方から作法を習い、3回ずつ滝に打たれた。つむじの辺りで滝を受け獅子のように飛沫が広がるのが正しい滝の打たれ方らしいがこれが難しい。でも気持ち良い!アドバイスをうけ、最終回になってようやく形になったかな?体... 続きを読む験を終え、清々しい気分。 次いでテントサウナ体験。係の方が滝行体験の時から薪をくべて準備してくださったおかげで、すぐにサウナに入ることができた。くべられた薪の匂いが良かった。焼けた石に水をかけ蒸気がたちのぼるとテント内の熱波はハンパない。長くは入っていられないが、外に出て浅瀬を渡り、川の淵で冷水浴。気持ち良い。サウナと川の淵を5往復、堪能した。 素晴らしい体験をすることができた。
気軽に楽しく体験してみたいと女性4名で参加。 まさか鳥羽にこんなところがあると思いませんでした 駐車場から体験場所まで歩いていくときから既にピクニック気分。 現地では小屋でお借りした作務衣に着替えをし、いざ滝行へ。 4名順番に入水す... 続きを読むるのですが、 川は膝くらいの深さで泳げない私でも安心して歩けます。 滝の入り方、祈祷の仕方などは現地のガイドさんがすべて教えてくれます。 最初滝に入る時は緊張しましたが、3回実施するので すぐに慣れます。 気軽に体験した割には、何か清々しい、神聖な気分を味わえます。 現地ではガイドの方が写真撮影もしてくれて いい思い出になりました。
場所が山の中でさらに下っていく砂利道なので、どんな場所だと思っていましたが、駐車場に着くと、小屋やサウナハウスが見え、安心しました笑 ガイドの方もとても親切で、滝行の由来等説明してくださり、いざ滝行も 清められたと思います。良い修行が出... 続きを読む来ました。