四国88か所巡礼に関心を持ち、本格的にスタートする前にと、今回体験ツアーを申し込みました。 野を超え山を越えの体験はできませんが、初めてのお参りには歩く距離もお寺の場所もとてもいいと感じました。 説明もとても丁寧で、お遍路にさらに関心が... 続きを読む深まりました。 家族や友人にもぜひ勧めたいいいツアーでした。
51番礼所「石手寺」を巡りながら、石手寺に由来するお遍路の物語を知ることができ(一部ですが)、とても心に残る体験ツアーとなりました。現地ガイドさん(Wさん)の案内も、気さくで分かりやすく、感謝です。石手寺の焼きもちもおいしかったです。また、... 続きを読むお遍路さんの衣装などを着用しての巡礼でしたので、なんだか心が洗われる気持ちでした。四国旅行の大切な思い出です。
ほかの人がしないことを体験できてとてもよかったです。 ただ、ツアーデスクで「潮汲みセット」をもらう際に説明を受けるのですが、慣れていない方でわからないのか、しっかり説明がされなかったので、どこに行ってどうすればいいのかわからないまま、... 続きを読む必死で地図と格闘しながら回りました。 もう少し案内板があればいいのかなと思いました。
初めての愛媛県道後温泉、自分達だけで回るのもいいけど、何かちょっと体験出来ればと思い申し込みました。集合場所の観光案内所で笠、半纏、杖を借りていざ出発!道中、ガイドさんとお遍路についてだけでなく色々な話を聞けて、一歩深い旅が出来たような気が... 続きを読むします。お寺ではにわかお遍路の私達にまでお接待でみかんを頂戴しました。祈りは自分達だけのものではなく、皆んなの祈りなのかなぁと感動しました。今回の体験を機に、お遍路に興味が湧きました。もしかしたら、本格的に始めたりして。
この度思いきって体験してきました。しかも1人で。以前某番組で【youは何しに、、】外国からいらした女性がお遍路を通して人生が開けたというのをみて感銘を受け参加を決めました。当日は生憎の雨で中止になるか心配しましたがガイドさんが声をかけてくだ... 続きを読むさり「お一人様大歓迎です!」の言葉に緊張が和らぎました。ご夫婦でいらした方たちと私と三人での参加でした。写真もたくさん撮って頂きました。たくさんお話も聞けて最高でした。歩くペースも無理なくタイトルにある通り子供さんでも参加できそうだなと思いました。約2時間濃い体験をさせて頂きました。着いてからもお土産スポットや美味しい鯛めしのお店など案内してもらい(行きました♪)有り難かったです。また愛媛に行きたいです!1人で迷っている方是非行ってみてください。
何度か車でお参りに来ていましたが潮汲みは初めて体験しました。徒歩で博物館を出発して稲佐の浜まで約25分、順番に巡って最後の出雲大社に着いた時点で1時間半ほどでした。稲佐の浜では裸足になってゆっくり過ごしたので、もっと早く戻る事もできると思い... 続きを読むます。竹筒が自立しないため、うっかりこぼさないよう最新の注意を払いながら休憩しました。竹筒の他に、地図とクリアファイル、常設展の入場券、かみしお交換券、お砂取りの袋をいただきました。常設展もなかなか見応えがあり、かみしおはオマケ的なものだろうと期待していませんでしたが、店頭で販売している御守りのような商品をいただけてびっくり。お天気にも恵まれ気持ちよく有意義な時間を過ごせました。