奄美のアクティビティの中で最高の思い出になりました!子供達がヘビなど生き物が大好きで、空港近くなので帰りに寄ってみようかというくらいの気持ちで予約しましたが、期待を大きく上回る楽しさでした。代々受け継がれているお店の方のハブを愛する気持ちに... 続きを読むも感動しました。これからも頑張ってください!
かわいいメイドさんのメッセージで、美味しさが増した食事も堪能できました。 かわいいメイドさんが、サンタさんやトナカイさんに変身(((o(*゚∀゚*)o)))
お天気は、生憎の雨でしたが、ハブショーは、天気に関わらず開催しているので良かったです! ショーは、楽しかったのですが、マスクのせいで 何を言ってるのか聞き取れなくて、、、、 お客との距離もだいぶあるので、ショーの方は、マスク無しでも良... 続きを読むいのでは?と思いました。 でも、マスクしてないと何言われるかわからないですからね。 いい方法があれば良いのですが!
父、母、20代の娘の3人でハブの愉快なショータイム「ハブと愛まショー」を観覧しました。もう一組の赤ちゃん連れのご家族との二組だけでした。お話は、快調で冗談まじりでスリルも少しあり、なかなか楽しくハブの生態を解説していただきました。お店のなか... 続きを読むには、興味の引くこのお店ならではの品物が置いてありました。またヘビも展示していました。また眺めの良い場所にあって、そのすぐ横に展望所があり、立ち寄ることもできて良かったです!
旅行に行く事前のリサーチで気になっていて、予約しました。 ショーとして、とても楽しく、またハブとハブ以外の蛇についても学べる内容でした♪ それぞれの習性や個性を 分かりやすく見せて説明してくださいます。 実物をしっかり見る機会... 続きを読むはあまりない (あまりあってほしくない) ので、貴重な体験でした。 子供から大人まで楽しめると思います! 何匹かは、ショーを観なくてもガラスケースの中で展示もされています。 骨格標本も。 でも、ぜひショーを観て頂きたい!! 実際にヘビが出てくるのはもちろん、会場のお客をいい感じに巻き込みながら展開していくのが、楽しませ上手だなぁと感心しました。 お土産コーナーに置いてある自家製作されている革製品や小物もセンス良く、ハブ皮を使っていないものもありました。ギャグ系から本格的なものまで、デザインや機能性など素晴らしいです!
以前、奄美大島を訪れた際に気になっていたのですが、なかなかハブショーの時間帯に合わせられず、その際は断念しましたので、今回こそはハブショーに合わせたスケジュールを組みました。コロナ禍のせいでもあるのか、お客さんが少なくて大変観覧しやすく良か... 続きを読むったです。ハブ以外の蛇も登場して、いろいろ詳しく説明してくれます。少し驚く部分もありましたが、それもまた面白く楽しめました。ショーが始まるまでは、お土産売り場でお土産を見たり買ったりできますので、そこでも楽しめると思います。とてもユニークな蛇にちなんだお土産を、ハブショーの際に紹介して頂けたので訪れた方はお土産にすると喜ばれると思いますよ!