(参加者のレビュー一覧) ものづくり・手作り体験 | 日本の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

日本
ものづくり・手作り体験のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.73 4.73 / 5

体験談数

804

Tokyo Kintsugi Workshop: Simple Gold Repair Class near Shin Koenji

Peaceful and interesting experience

投稿者: アヌク, 2024/06/08

Big thanks to Yoshikoさん who took the time to teach the technique of Kintsugi, but not only this, also the philosophy and the history way. Very great workshop while doing it and having tea and cake !
I recommend it at 200%/100 !

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/05/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Tokyo Kintsugi Workshop: Simple Gold Repair Class near Shin Koenji

Kintsugi with masters

投稿者: JessB, 2024/06/06

This experience was so enjoyable! Yoshiko and Yochiichiro were so kind and patient with us beginners. Not only learning about the craft but the history of it as well. They talked us through the entire process and helped us along the way.
This is an unmissable experience!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/06/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

陶器シーサー作り体験 シーサー体験琉球窯で本格的な立体シーサーを作ってみよう!<今帰仁>

とても楽しかった!

投稿者: せと, 2024/06/01

初めてシーサー作りをしました。
夢中になって時間を忘れるほど楽しかったです。店員さんも優しく、相談したらアドバイスをしてくださいました!景色も良く、開放的な空間なのでシーサー作りのあとにカフェとして利用するのもいいと思います。

催行会社からのコメント

この度は琉球窯へお越し頂き、誠にありがとうございました(^^♪
最大評価まで頂けて大変光栄です( *´艸`)
とっても立派なシーサーが完成しましたね(*^-^*)
またお近くへお越しの際はお待ちしております(^^♪

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/06/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

楽しかった江戸切子

投稿者: コブ好き, 2024/05/25

ずっと欲しかった江戸切子をまさか自分で作れるなんて思ってもみませんでした!
しかも優しく丁寧に教えてくれて失敗した所も直してもらえてありがとうございました。
お陰で自分だけの作品を作ることが出来ました〜

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

別府をおトクに楽しくめぐる!体験チケット4枚+MyべっぷFree乗車券 別府ならではの選べる体験と路線バス1日乗り放題のフリー乗車券セット <別府発>

お得なチケット

投稿者: ARI, 2024/05/23

別府市内の亀の井バス乗り放題に2000円分のクーポンがついてお得です。
温泉やアクティビティーにも使え、余った分は駅のお土産屋さんで使用可能。
お陰で別府市内を満喫できましたー

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/05/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Tokyo Kintsugi Workshop: Simple Gold Repair Class near Shin Koenji

Excellent experience - highly recommend!

投稿者: Elizabeth S, 2024/05/20

This experience exceeded my expectations from start to finish. Delicious treats and all our supplies were laid out in the small studio. We were warmly welcomed, received interesting historic perspective, and coached on all the steps in a simple repair process. Our hosts thought of everything, shared lots of media coverage about their work, gave clear instructions, helpful samples, and demonstrations. I was able to repair a beloved piece (pre-approved by photo and email) and also purchased some antique (not broken) pieces. Brilliant set up for travelling home without marring the piece!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/05/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Tokyo Kintsugi Workshop: Simple Gold Repair Class near Shin Koenji

A wonderful and authentically Japanese experience.

投稿者: Rod, 2024/05/16

Lovely people, wonderful skills, a genuinely old-world Japanese experience. I can’t recommend the Kintsugi experience highly enough!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

一点ものが作れる

投稿者: ししゃも, 2024/05/16

スタッフの説明、デモンストレーションの後、自分で実際に練習してから本番に臨みました。
最初は力加減や彫る箇所の見方等、掴めず失敗ばかりでしたが、少しずつ思い通りにできるようになっていきました。
スタッフのアドバイスをいただきながら、なんとか完成することができました。
難しかったけど一点ものを作るのは満足度高いです。
ありがとうございました。

  • 底の模様を彫った

  • 底の模様の下描き。型紙を借りて。

  • 完成

  • 影が意外と綺麗でした

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/04/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

「屋久杉磨き体験」お香立て、一輪挿し、キーホルダー、オブジェから選択可能 ~もので、ひとで、伝えていく屋久島~ by YAKUSHIMA BLESS

思い出のキーホルダー

投稿者: よんちゃん, 2024/05/13

屋久島の思い出のキーホルダーができました。毎日、匂いを嗅いでは癒されています。お世話になりました。作品への思いや色々なお話を聞かせていただき屋久島が更に大好きになりました。タペストリーもお部屋に飾りこちらも癒されたます。本当にありがとうございました。

  • 3人とも自分のがお気に入りです

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Tokyo Kintsugi Workshop: Simple Gold Repair Class near Shin Koenji

Creative Experience with lovely instructors

投稿者: Linda, 2024/05/11

Yoshiko and Yoshiichiro are wonderful instructors who we‘re very welcoming. They helped us step through step to repair our little bowls and cups. Yoshikos english is very Good and we were only Four people in total, which was Perfect and relaxing. They perfectly packed our finished goods so we could easily Transport them back to our Home Country. Also we got a Shopping List for all the stuff you need to do Kintsugi at Home, which was very practical at the Store. I highly recommend taking the class here! Thank you so much!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/04/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

八重山みんさー手織り体験 雨の日にもオススメ!工芸館で体験できる 選べる3種類のコースで自分だけの「みんさー織物」を作ろう<約1時間~/石垣島>

テーブルセンター大を体験

投稿者: るるる, 2024/05/10

素晴らしいです!今回は2回目の体験でテーブルセンター大を織りました。ひたすら集中して織るのは、とても楽しく充実した時間でした。2Fの展示コーナーではミンサーの歴史について学ぶことができます。敷地内のお庭にオシャレなカフェと、ゲンキ乳業のshopがあります。

元気クールやシェイクをテイクアウトできゲンキグッズ購入できます。

催行会社からのコメント

メッセージありがとうございます。
ご満足いただけて、大変嬉しく思います。
そうなんです! 新しくカフェ&ゲンキSHOPも増え 少し賑やかになりました。

またのご来店をお待ちしております。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/05/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

切子体験

投稿者: しいば, 2024/05/09

初心者ですが、丁寧にご指導くださりありがとうございました
出来上がりは レベルワンですが 次回トライしてレベルをあげたいです 
又 参加したいです

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/05/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

八重山みんさー手織り体験 雨の日にもオススメ!工芸館で体験できる 選べる3種類のコースで自分だけの「みんさー織物」を作ろう<約1時間~/石垣島>

母の日のプレゼントにします。

投稿者: anne, 2024/05/07

1回目の機織り体験が楽しかったので、2回目の申し込みです。
今回は、母の日のプレゼントにするランチョンマット(大)に挑戦。先生も優しく教えてくれるので、楽しく機織りができます。ランチョンマットで45分位でした。

催行会社からのコメント

メッセージありがとうございます。
『母の日』に手作りの贈り物なんて 素敵です! 楽しんでいただけて、大変嬉しく思います。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/05/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

漆器加飾 最も豪華な「螺鈿」を体験 <上京区> 京の手創り体験 地域観光情報研究社 催行

細かい作業に苦戦

投稿者: おまめ, 2024/05/07

思っていた以上に大変な作業でした。
最高でも2時間で終わると思っていましたが、私の選んだデザインは複雑で3時間半ほどかかりました。体験後に予定がありましたが、ぎりぎり間に合うか間に合わないかの瀬戸際でした。人によっては丸一日かけて作った人もいるそうで、予定を慎重に組んだほうが良さそうです。
各工程なかなか時間がかかり、繊細な作業になるので、デザイン決めは早めに決めたほうがいいです。自分はかなり細かいデザインにしてしまい、苦戦しました。
また、手や服がラメだらけ(ギラギラではない)になる可能性があります。
何度か手を洗えば落ちてきますが、なかなかすぐには落ちません。手袋があればなあと思いました。

貴重な体験ありがとうございました!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シーサー作り体験 素焼きシーサー作りや漆喰シーサーの絵付けなどを楽しめる!オリジナルのお土産を作ろう<当日9時まで予約/那覇平和通り>by沖縄アート体験美ら風

子供の思い出作りには大変良い

投稿者: usa.com, 2024/05/06

大人も子供も大変楽しめました。
スタッフ様の説明対応も良く非常に満足です。
子供達も楽しめました。
特に年少から小学生位には楽しめるアトラクションだと思います。
勿論、大人も十分に楽しめます。
所要時間90分とありますが、素焼きから行うと正直時間が足りないかと思います。
飛行機乗る前とかに、丁度いい良いかと。
また、お伺いする時は宜しくお願い致します。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/05/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

母との思い出に!

投稿者: coco, 2024/05/06

母の日に重ねて、思い出作りの為に85歳の母と参加しました。いろんな綺麗にカットされた切り子グラスを参考にデザインを選びます。
当たり前ですが、お見本の様にはカット出来ず
高齢の母も苦戦してましたが最後にスタッフさんが整えて頂き、映える様に写真撮影もさせてくれます。接客も丁寧でした。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/05/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンゴ染め体験 沖縄ではここだけ!自分だけのアイテムを作ろう<那覇市>

楽しめました

投稿者: いちご, 2024/05/06

空き時間の利用にピッタリでした。
大人も子どもも短い時間でしっかり楽しめました。
またトライしたいです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/05/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

藍染体験 宮古島体験工芸村で手ぬぐいやストール、Tシャツにしぼり染めをしよう!<宮古島>

初めての体験

投稿者: ムーミン, 2024/05/05

初めて藍染体験(スカーフ)をしました。
スタッフの女性がとても穏やかな方で、藍染の準備について、模様の付け方や藍の染料について丁寧に説明してくださり色々と勉強になりました。
私が模様付けで手こずっていると「藍染は失敗なんてないから。どんな模様が出てくるか出来上がりが楽しみだね」ってずっと笑顔でおっしゃってました。
出来上がりは、予想以上に良い感じに染まっていて大満足でした。次回チャンスがあれば、別のプランも体験してみたいと思います。

催行会社からのコメント

ムーミン様

こんにちは。この度は藍染体験ご参加とコメント投稿ありがとうございます。
いい感じの仕上がりになったようで良かったです。
またよろしくお願いいたします。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

数珠作り体験 手作業を通して精神統一!仏様を身近に感じる、腕輪念珠ブレスレット<毎日催行/渋谷区> by 寺カフェ 代官山

コスパいいと思います

投稿者: ぷあ, 2024/05/05

とても開放感のある開けたカフェで体験をしました。
BGMもガンガンに流れていて厳かな雰囲気ではなく普通のカフェという感じです。
でも入ってすぐ目の前に仏像があるのはお寺感あります。
川崎にあるお寺のご住職が作り方を丁寧に教えて頂けます。
世間話等を交えて話して下さりとても話しやすい気さくな方でした。
1人¥1500~¥2000で念珠&ドリンクまで付いてたのでとてもお得だと思います。

ただ1つ残念なのはカフェの店員さんがあまり当日のワークを把握してない感じがしたのが少し残念に思いました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/04/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

京友禅染め体験大物コース 伝統文化の継承を担う老舗工房の町家で初めての友禅染体験<烏丸御池駅>by 丸益西村屋

またぜひ伺いたいです!

投稿者: まゆペンママ, 2024/05/04

8才の娘とお揃いのTシャツを作りました。
豊富なデザインの中から好きなものを選んで、好きな配色を考えて作る事が出来ました。お店の方も親切でとても良かったです。ぜひまた伺いたいと思いました。夏休みの工作の宿題にも良さそうです。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2024/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

とっても楽しかったです。

投稿者: uta, 2024/05/04

娘と二人で参加しました。
説明もお手本を見せながら、練習もあり、丁寧教えて頂きました。簡単な藤の花の模様が、けっこう上手くできたので、調子に乗って桔梗に挑戦したら、難しく苦戦しました。でも、困った時に聞きながら、最後は、お直しもしてくださり、ライトの当たった黒い布の上に置くと、素晴らしさに感激しました。2時間集中して楽しかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Edo Kiriko Glass Cutting Experience in Asakusa

Glass etching

投稿者: bill, 2024/04/28

Explanations were simple and clear. Helpers were polite. Results were satisfying.

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/04/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

八重山みんさー手織り体験 雨の日にもオススメ!工芸館で体験できる 選べる3種類のコースで自分だけの「みんさー織物」を作ろう<約1時間~/石垣島>

八重山ミンサー織体験

投稿者: はれ, 2024/04/28

「鶴の恩返し」を子どもの頃読んで以来、一度やってみたかった機織りを体験できると知り、すぐ申し込みました。予め縦糸を通してあるところに横糸を入れていく作業で、少々腰が痛くなったもののとても楽しく、あっという間に出来上がりました。スタッフの方の話を伺って、実は縦糸の準備がものすごく大変だということがわかりました。仕上げをしてもらったものが後日届き、毎日見るたびに石垣島の海の色を思い出しています。

催行会社からのコメント

メッセージありがとうございます。
確かに、気分は「鶴の恩返し」ですね・・・我々も職人の織っている際の音が心地よくて癒されています。
満足いただけて、大変嬉しく思います。またのご来店をお待ちしております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/04/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Tokyo Kintsugi Workshop: Simple Gold Repair Class near Shin Koenji

Perfect taster!

投稿者: Katrin, 2024/04/27

Loved this workshop which was held in a very small group and super relaxed atmosphere and environment.
The technique was clearly explained and I came away feeling I had learned something that wetted my petite for more.
It's a perfect 'taster' session and you get to take an unusual souvenir home. Just loved it

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/04/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Tokyo Kintsugi Workshop: Simple Gold Repair Class near Shin Koenji

Calm and welcoming introduction to Kintsugi

投稿者: Connie, 2024/04/26

This was the most calming and grounding experience, a total contradiction to a typical day in Tokyo. Yoshiko and Yoshiichiro welcome you into the small street facing studio with home made cake, local treats and freshly brewed tea. Occasionally there is the odd call out from their cat that makes the experience so homely and real that you know you are getting a legitimate immersion into a part of Japanese art and culture.

The class is hands on and Yoshiko makes sure you leave with all the tools you need to keep practicing after you leave the class. She also gives you insights into Japanese culture that are inaccessible to the average visitor.

If you are someone who likes to get under the skin of a city or country, and you like to get off the tourist track to truly start to get your foot into the door of what a culture is about, this is the class for you.

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/03/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

マイグラス、大切に使います。

投稿者: どら, 2024/04/14

担当して頂いた先生が褒め上手で丁寧に教えて頂けたので、初心者でしたが楽しく体験する事が出来ました。
出来上がったグラスも満足です。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/04/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

陶芸体験 国内最大級の陶芸工房で作る 自分だけオリジナル記念品<1時間/八幡野窯/伊東>

触り心地

投稿者: T-mon, 2024/04/13

2500円で粘土をたくさん使って自分の作りたい形を作った‼︎ 初めはコップを作ってと言われコップいらんのになーておもてるましたが、コップを基準にそこから広げると聞いて、とても楽しかったです♪
体験料は2500ですが、焼いたり送料込みだと10000円くらいはみといた方がいいです!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/03/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Tokyo Kintsugi Workshop: Simple Gold Repair Class near Shin Koenji

Had a great time!

投稿者: Elvira , 2024/04/12

I had a great time during the workshop. Yoshiichiro and Yoshiko are really nice and made me feel welcomed. Kintsugi is really interesting to learn.

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/04/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

楽しかったです!

投稿者: でめちゃん, 2024/04/06

思っていたよりも難しかったです。
が、それなりに満足のいくものが出来ました!
切子教室が近くにあったら通いたいくらい
ハマりそうです。

秋にまたお願いします。

先生も親切に教えてくれました。

ありがとうございました☆

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/04/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Edo Kiriko Glass Cutting Experience in Asakusa

Very fun and relaxing

投稿者: Brian, 2024/04/05

Great workshop! Easy skill to learn...but difficult to master Very safe activity, you don't have to worry about cutting yourself or using heavy machinery.

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/03/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ものづくり・手作り体験 | 日本の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

世界から一目置かれる日本の「ものづくり」。各地方で大切に継承されてきた伝統工芸品から、趣味として習い、自分の手で完成までの過程を楽しむことができるものまで広く親しまれています。 全国には様々なものづくりを体験できるツアーがあります。職人の技術に触れ、実際に教わることができる特別な体験から、お子様も一緒にご家族で気軽に体験できる工芸体験まで、その土地を知り、思い出を持ち帰ることができるのも人気のポイントです。