投稿者: emi
予想以上に良かったです。
慣れない道での渋滞により開始時刻が予定より遅れてしまいましたが様々な配慮のお陰で、家族全員とても楽しむことができました。
ありがとうございました。
ご乗船いただきありがとうございました。 竹竿一本で 上流へと進んでまいりますので 屋形船の貸切船は ゆったりとしたお時間を楽しんでいただけたのではないでしょうか? またのお越しをお待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 1時間貸切(5~10名様) |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/02 |
参加日: | 2025/03/21 |
投稿者: タカコさん
人混みを避けて桜を楽しみたくて予約させて頂きました。仲間と三人だけでゆっくりと堪能させて頂き最高なお花見が出来ました。
まだまだ知られていない嵐山の貸切屋形船。
観光客の雑踏を避けて嵐山を楽しみたい方にはお勧めです
この度は、屋形船をご利用いただきありがとうございました。屋形船から貸切船でのお花見は 静かにご覧いただけたと思います。 お花見以外にも 新緑・紅葉・鵜飼船とございます。またのお越しをお待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 1時間貸切(3名様) |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/26 |
参加日: | 2025/04/05 |
投稿者: jujuroom
お天気良くて、下流にはソメイヨシノ、上流には山桜🌸水辺には鴨🦆達が餌に群がり可愛い🩷姿。
非日常で、日本に住んでいる事の幸せをたっぷりと感じる事が出来ました。
船頭さんの話で、新たな京都を知る事が出来、有意義な時間を頂き有難うございました。
ご乗船いただき ありがとうございました。
船頭さんによって、お船の雰囲気も違い 楽しんでいただけると思います。 夏には鵜飼もございます。 ぜひ、おこしくださいませ。
評価: | |
---|---|
プラン: | 1時間貸切(3名様) |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/09 |
参加日: | 2025/04/07 |
投稿者: ゆうき
初めての屋形船体験でした。
当日雨が直前まで降っていましたがあがり、陽が差すタイミングも。
船頭さんが丁寧に説明してくださっている説明を聴きながら、山々の自然やカモや鵜などの生き物たちも間近で見ることができました。
桜がら咲いている景色も楽しみつつ、渡月橋も一望しながらカモが一斉に集まる様子を見たり、船の方まで来てくれるおでんや団子など販売している船で購入した暖かいおでんやイカ焼き、団子などを頬張りつつ過ごした1時間は、とても貴重な最高の思い出になりました。
駐車場が空いていなかったり、御手洗が混んでる可能性も加味して時間に余裕をもっていくのがおすすめです。
ご乗船いただき ありがとうございました。
こちらは、四季折々と見どころがございます。他の季節も是非、おこしくださいませ。
評価: | |
---|---|
プラン: | 1時間貸切(5~10名様) |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/07 |
参加日: | 2025/04/06 |
投稿者: さくら
桜の季節を狙って予約しました。川沿いの桜はあと一歩でしたが、楽しめました。子供達には少し長かった😅ようですが。
船頭さんのお話も技術もバッチリ👌でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/05 |
参加日: | 2025/04/04 |
投稿者: nexus14
11月25日、紅葉真っただ中に行きました。とにかく、船頭さんの語り口調がおもしろく、終始笑いが途切れない楽しい空間を作ってくださっていました。
11月後半ということもあり、嵐山につく頃には体も冷え切っていたのですが、船上の売店で熱燗をいただき、心も体もあたたまることができました。紅葉シーズンがおすすめです。
是非紅葉シーズンに行ってください.
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/01 |
参加日: | 2024/11/25 |
投稿者: お~ちゃん
2回目の保津川下りでしたが、船頭さんの説明が面白く、たまにある急流をドキドキしながら体験する事ができました。
紅葉狩り目的でハイシーズンにトロッコ列車を含めた観光でしたが、事前に予約することで待つことなく乗船できました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/21 |
参加日: | 2024/12/01 |
投稿者: クマさん
3人の船頭さんが楽しかった〜
所々、紅葉していて景色も最高。
友達に勧めて、喜んで貰えて嬉しかった!!
なるべく、前の席に座るといいかも!乗ってるだけで船頭さんが、楽しませてくれますよ
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/14 |
参加日: | 2024/11/20 |
投稿者: さばーば
水の量が少ないらしく、激しさはほどほどでした。その分長く乗っていられ、船頭さんの巧みな話術で、とても楽しい時間を過ごせたので良かったです。紅葉は、雨、暑さ、冷えの三拍子が、完璧でないと、100点にならないようですが、十分綺麗でした。
乗った時の、川下りを楽しんだら良いと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/03 |
参加日: | 2024/12/01 |
投稿者: とも
89歳の父と84歳の母も難なく、楽しむことができ、良い親孝行となりました。船頭さん、安全運航ありがとうございます。
後方(振り返って見る)からの風景も素敵です。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/01 |
参加日: | 2024/11/30 |
投稿者: BVK
98%インバウンドの方々でした 海外旅行に来た気分になりました~ 船頭さんの下手ながら味のある英語解説が笑いました。日焼け防止のキャップなどは持参がお勧めです 当日は晴天続きで水量が不足していて迫力には欠けましたがこれは自然現象なので仕方がありません
日焼け防止のキャップなどは持参がお勧めです
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/11/27 |
参加日: | 2024/09/30 |
投稿者: ks513
スプラッシュマウンテンより楽しい🦆。三人の船頭さんは、川岸の🐢、🦆、をはじめ、保津川の動物たちや景色等を楽しく、テンポよく、お船を漕ぎながら、話してしださいました。最高でした。三人の船頭さんは色々な事を勉強し、私達の安全な船旅のため、体も鍛えています。超お勧めします。
これからのシーズンは寒くなりますので、暖かくして、参加してください。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/11/18 |
参加日: | 2024/11/17 |
投稿者: すずね
高校生の修学旅行以来の30年以上ぶりに乗船。大人になって紅葉が色づき始めた時期に行くのはとても良い体験。船頭さんが手漕ぎで上手に舵を切って岩ギリギリを下るなど楽しかった。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/11/11 |
参加日: | 2024/11/10 |
投稿者: towada
船長さんのガイドがとても楽しくあっという間の時間でした。
十和田湖はとっても広くてその様々なスポットをゴムボードに乗って案内してもらえます。
ただ景色を見るだけでなく願いごとができたりしてとても楽しめました。
また青森行く際はぜひ行きたいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | パワースポットクルーズ |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/11/09 |
参加日: | 2024/10/18 |
投稿者: しゅう
家族でクルーズに乗りました。阿寒湖を1周し周りの景色を見ながらゆっくりしてました。マリモは観察しても動かないので周りの景色を見ている方が楽しいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 遊覧船(85分) |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2024/11/07 |
参加日: | 2024/11/06 |
投稿者: たみ
新婚旅行として、京都にお邪魔しました。
人の力で船を動かす姿がすごいなと思いました。
また、1時間以上かけての川下りは水位もあり、スリリングな体験をさせていただきました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/10/30 |
参加日: | 2024/10/29 |
投稿者: あすぽん
初めての夫婦旅行で、京都を選択しました。
イメージとしては食べ歩き、神社、、、
とイメージだったのですが旦那がふと
川下りはどう?と提案してくれ、
川下りかぁ、、想像出来ないなぁと思いながら記念になるかーと予約。
結論から言って最高でした。。
もう一度乗りたいくらい!!!!
とはいっても私達の船が当たりだったのかもしれません。
3人1組で船を漕いで運転してくれます。
技術も素晴らしいですし、何より約この2時間。素晴らしいトークで笑かしてくれて、それに加え京都の歴史なども教えてくれます。
次も訪れた時には必ずまた搭乗したいと思います。
素敵な思い出をありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/10/21 |
参加日: | 2024/10/20 |
投稿者: M.O
久しぶりに保津川下りを体験させて頂きました。
今回は妻と子供2人との参加でした。
体験1週間前にノロノロ台風の影響でダムの水を放流してしまい、当日は水位がいつもより低く、水流もそんなに激しくもなく穏やかな乗船となりました。
子供たちはそれでも大興奮でした。
まだまだ残暑残る中での乗船だったので、日差しがきつく最後のほうは下の子供が少し暑さでバテテしまいましたが、また乗船したいと言っているので、今度は紅葉の時期に再度体験させて頂きたいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2024/10/08 |
参加日: | 2024/09/16 |
投稿者: Gift
今は川の水が少なく、迫力ある川下りではなかったが、船頭さんのしゃべりがよかった。10月になれば紅葉で素晴らしい景色になるそうです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/09/15 |
参加日: | 2024/09/14 |
投稿者: moon
十和田湖の美しさとボートのスリルを両方満喫できて大満足でした!
初めは車で湖の周りを巡ろうかと思っていましたが、ボートにしてよかったと思いました。
キャプテンの楽しい説明を聴きながら、ボートでしか行けない場所に連れて行ってもらえて、とても貴重な体験ができました。
素晴らしい景色と爽快感、楽しい時間をありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | パワースポットクルーズ |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/09/05 |
参加日: | 2024/09/03 |
投稿者: ya44ge
楽しいガイドを聞きながらの遊覧でした。8/6に函館から登別にレンタカーで移動の途中でよりました。
時期的?曇りで景色はイマイチでしたが、壮大さは体感できました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 遊覧船クルージング |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2024/09/01 |
参加日: | 2024/08/06 |
投稿者: すぎちゃん
家族で貸切で乗りました。12:00からの乗船で暑い日だったのですが、船には屋根もあり暑くなく、とても気持ちよかったです。船の中でお昼ご飯を食べました。おにぎり等持ち込みました。途中水上コンビニの船が来てくださり、きゅうりの浅漬を買い持ち込んだおにぎりとコロッケで最高のランチが出来ました!ギリギリまで近寄ってくれてその操作技術が素晴らしかったです。
船頭さんは要所要所で穏やかに話しかけてくださり、家族でゆっくりしている時間を気遣ってくださいました。大満足の1時間でした!ありがとうございました!
屋形船は屋根が有りますので日差しが遮られ(涼しくはありませんが)暑くなく、気持ちよくご乗船いただけたとの事。
大満足と仰っていただき、ありがとうございます。
こちらは、四季折々景色を楽しんでいただくことが出来ます。御家族皆様での又のご乗船をお待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 1時間貸切(4名様) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/08/27 |
参加日: | 2024/08/23 |
投稿者: なつ
とても楽しかったです!
川と山とトロッコの景色が綺麗でした!
最後には屋台船でお祭りのような食べ物がありました✨
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/08/17 |
参加日: | 2024/08/13 |
投稿者: てのこ
駐車場完備で安心して京都観光できました。
船頭さんのお話がとっても興味深く、絶景を楽しみながらの時間は何にも変え難いものでした。
季節ごとに違った表情を見せてくれる景色をまた堪能したあです。、
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/08/14 |
参加日: | 2024/08/13 |
投稿者: ラブリーZ
保津川下りに初めて乗りましたが、スリルがあり、楽しかったです。保津川は景色も綺麗なので、とても癒やされました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/07/30 |
参加日: | 2024/07/28 |
投稿者: Ma
亀岡から嵐山まで2時間弱の旅、とてもゆっくり過ごせました。参加した日は水量や流れが少なく、炎天下で漕ぎ続けて盛り上げてくれた船頭さん達には脱帽です。外国人旅行客が多く英語を交えた案内もありましたが、外国人にはわからないであろうおやじギャグにツボりました。昔はこのように農産物やお米が都へ運ばれたとのこと、大変なご苦労だったと思います。今も続く伝統と、その船に乗っているんだなと思うと感慨深いものがありました。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/07/29 |
参加日: | 2024/07/26 |
投稿者: カルカン猫の嫁
認知度が少ないのか、平日だったからなのか、面白いのに貸切状態でした。爽快感だけでは無く、大型船では近付けない&入れない場所にもパワーボートでは可能です。何時間かかっても良い人はカヌーでどうぞ!
評価: | |
---|---|
プラン: | パワースポットクルーズ |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/07/13 |
参加日: | 2024/07/12 |
投稿者: sakiko
2024・6・26
保津川下り遊船しました。梅雨の時期で前日は中止でしたが本日は見事に爽やかなな風に蒸し暑くもなく天候に恵まれました。乗った瞬間からワクワクどきどきでしたベテランの船頭さんでしょうか?随所で後ろ向きなのに案内され外国の方には英語で楽しませておられ、とても楽しく過ごせ、また必ず行きたい気持ちになりましたね
船頭さんの上腕二頭筋が素晴らしかった
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/06/26 |
参加日: | 2024/06/25 |
投稿者: 6人家族
水量の少ない、梅雨直前の平日金曜日の朝、参加。ゆったりと、そしてたまに急な流れのところあり、空は青く、風が感じられ、サギ、鴨、亀、スッポンなど見られ、気持ちの良いアクティビティでした。船頭さんは3人ですごく頑張って漕いでくれて、お話も上手、水かさが少ないと川底の石をどかすことも仕事の内だとか。
舳先で漕ぐ体験もさせてくれてとても楽しかったです。400年も前から続く伝統のアクティビティは文化です。日本に住み、経験しておくべき、と思いました
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/06/15 |
参加日: | 2024/06/14 |
投稿者: みっくん
大雨の次の日の増水で川下りはできないかと思ってましたかできてよかったです
もっとベタベタになるかと思ったけどあまり濡れなくてよかったです
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/05/18 |
参加日: | 2024/05/14 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
屋形船/クルーズツアー (紅葉特集2024) | 日本の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
水面に映る紅葉と共にゆっくりとした時間の中で過ごす屋形船プランや、手つかずの大自然の中を遊覧船に乗って雄大な秋の景色を望むプランなど、陸上とは異なる風景を楽しめるツアーをご用意いたしました。
午前中の早い時間の予約が◎です。