パナリ島 (新城島) (上地島・下地島) (観光情報) (観光情報) | 沖縄観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
観光情報

パナリ島 (新城島) (上地島・下地島)

4.63
西表島の南東に位置する島で、新城島とも言いますが、縦長の上地島と、円形の下地島の二つに分かれていて、現地の言葉で離れた島という意味のパナリ島の呼び名があります。下地島はその殆どが食用牛の牧場となっており、観光は主に上地島で行います。珊瑚礁に囲まれた透明度の高い海はシュノーケリングに最適です。
歴史
島の至るところに琉球王朝時代の村の遺跡や神を祀る御嶽が残されており、かつてはジュゴンの生息地でもあったためジュゴンを祀った人魚神社などもあります。ただし、神聖な場所に観光客がみだりに立ち入り願い事をしたり写真を撮ることはかたく禁じられています。夏に行われる豊年祭は秘祭として有名で、参加見学できるのは島民及びその関係者のみとなっていて、その時期には観光ツアーは受付休止となり、島の唯一の宿泊所も休みとなります。

見どころ
八重山諸島の中でも抜群の透明度を誇る海でのシュノーケリングが一番の魅力です。上地港の西にある「クイヌパナ(端の高台)」と呼ばれる展望台に登ると、隣の下地島や西表島を望む絶景が眺められます。シュノーケリングツアーや、バナナボート、ウェイクボードなどのマリンスポーツもオススメです。

沖縄人気アクティビティランキング

パナリ島 (新城島) (上地島・下地島)の新着体験談

パナリ(新城島)シュノーケリング ツアーでしか行けない人魚伝説の島へ上陸!ビーチパラソル&チェア無料レンタルOK<石垣市街地送迎可/石垣島発>

コスパ最強のツアー

2022/09/18 家族 サトコナ

石垣島では色々なシュノーケリングツアーに参加してますが、今までで1番のシュノーケリングでした。
自由度が高いツアーを求めていたので楽しく遊ぶ事が出来ました。スタッフさんも安全エリアを越えると手招きしてくれて、心地よいツアーでした。
次回... 続きを読む

閉じる
パナリ(新城島)シュノーケリング ツアーでしか行けない人魚伝説の島へ上陸!ビーチパラソル&チェア無料レンタルOK<石垣市街地送迎可/石垣島発>

楽しかったです!

2022/08/23 小さなお子様連れ AZM

スタッフさんが優しく、至れり尽くせりでした。
子ども連れでしたが気を配っていただきとても助かりました。

パナリ島シュノーケルツアー 八重山随一の透明度を誇る海へ!島内散策つき<昼食付/指定ホテル送迎可/石垣島発>by 石垣島トラベルセンター

リピ決定!

2022/08/07 ひとりで ブヒねこ

今まで石垣発のオプショナルツアーにはいくつか参加してますが、このツアーは今までで1番だったと思います

他の島と違って、観光客がこの島に上陸することはツアー以外は不可能という点ですが、島の散策をするとその理由もわかります

すごくゆ... 続きを読む

閉じる
パナリ(新城島)シュノーケリング ツアーでしか行けない人魚伝説の島へ上陸!ビーチパラソル&チェア無料レンタルOK<石垣市街地送迎可/石垣島発>

自由度のあるツアー

2022/07/23 ひとりで 8KR

10年以上前にパナリツアーに参加した時も思ったことですが、島のビーチからエントリーする海よりも沖合のほうが海の中は楽しいです。島のビーチでまったりもしたい場合は本ツアーありだと思います。一方海の中を目いっぱい楽しみたい場合は、別のオプション... 続きを読む

閉じる
パナリ島シュノーケリング&幻の島・黒島上陸ツアー<島内送迎可/小浜島発> by 小浜島遊び専門店 mine

楽しかったです

2022/07/23 ひとりで kono

たくさんのポイントに連れて行ってもらえたので、綺麗な珊瑚や魚を見たり、幻の島ではぼーっとしながら海に浸かったり、珊瑚を探したり、とても楽しかったです。ランチのもずく丼も美味しかった〜^ ^ありがとうございました。

パナリ(新城島)シュノーケリング ツアーでしか行けない人魚伝説の島へ上陸!ビーチパラソル&チェア無料レンタルOK<石垣市街地送迎可/石垣島発>

とても良いシュノーケリングを楽しめました。

2022/07/18 カップル・夫婦 ゆうゆ

米原のファンで何度も通っていました。今回は離島でのシュノーケリングに挑戦したく、第一弾として新城島ツアーに参加しました。
ビーチからのエントリもすぐに珊瑚と熱帯魚を堪能できて、浅い珊瑚礁を渡って行く必要のある米原に比べて、とても楽でした。... 続きを読む

閉じる
パナリ島 (新城島) (上地島・下地島) (観光情報) (観光情報) | 沖縄観光 VELTRA(ベルトラ)
西表島の南東に位置する島で、新城島とも言いますが、縦長の上地島と、円形の下地島の二つに分かれていて、現地の言葉で離れた島という意味のパナリ島の呼び名があります。下地島はその殆どが食用牛の牧場となっており、観光は主に上地島で行います。珊瑚礁に囲まれた透明度の高い海はシュノーケリングに最適です。