やんばる国立公園 北部周遊バスツアー 大石林山を自由に散策+沖縄最北端「辺戸岬」をめぐる1日観光<海鮮ランチ付き/那覇発/2歳以下無料>の参加体験談 | 沖縄本島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

やんばる国立公園 北部周遊バスツアー 大石林山を自由に散策+沖縄最北端「辺戸岬」をめぐる1日観光<海鮮ランチ付き/那覇発/2歳以下無料>

参加者の評価

4.39 4.39 / 5

体験談数

156
体験談を投稿する

サービス盛りだくさん

投稿者: chiisanadeai, 2023/09/23

大自然の中を歩き、ここでしか見られない動植物について教えていただきました。室内ですが、やんばるクイナを実際に見ることができました。盛りだくさんの1日をありがとうございました。ランチのお刺身美味しくいただきました。ジュースやゼリー、ケーキなど所々でサプライズのサービスあり。当日利用の商品券2000円分もいただき感謝。お一参加が多くて心強かったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/09/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しい1日でした

投稿者: shino, 2023/09/17

大石林山に行きたくて参加しました。1人旅行で那覇から車で行くのも大変なのでツアーに参加。いろいろなところを巡れて満喫できました。
辺戸岬から望む海も素晴らしく海鮮ランチもとても美味しかったです。
大石林山もお天気に恵まれまわることができましたがもう少し時間があればよかったと思います。ありがとうございました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/09/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

国内旅行のオプショナルツアー史上最高かも

投稿者: ふまふま, 2023/09/13

これまで色々な土地の色んなオプショナルツアーに参加しましたが、今回のが最高かも。
ランチがとんでもなく美味くて、観光内容も充実してて、添乗員さんもうまく統率していいことしかありませんでした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/09/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

やんばるは最高でしたが

投稿者: ようよう, 2023/09/03

大石林山、ヤンバルクイナ、料理は最高でした。残念なことは添乗員さんの態度です。詳しくはツアー会社に直接連絡したいと思っています。
天気予報では台風直撃の日だったので中止になるだろうと思いこんでいたのですが、そうではないそうです。中止の条件や返金の確認をして予約をしたほうがいいと思います。

催行会社からのコメント

この度は、弊社の定期観光バスをご利用いただき誠にありがとうございました。
弊社スタッフの態度がお客様へ不快な思いを与えてしまい大変申訳ございませんでした。
再度、教育し直し、今後このような事が無いよう重々気を付けて参ります。

また、台風時の催行についてですが、弊社の基準としましては、公共の乗り物の運行状況です。
公共のモノレールやバスが運行している場合は、弊社の定期観光バスも催行しております。
もちろん暴風域に入っている場合は、催行中止とさせていただいております。
ご理解いただきますようお願い致します。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/09/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

やんばる!沖縄の魅力

投稿者: kouji, 2023/08/03

やんばる国立公園をどう見て回るものか悩んでいたところにいいツアーがありましたので参加しました。
本州では見られないマングローブの林、辺戸岬や大石林山などの自然
ヤンバルクイナの現在おかれている状況なども勉強になりました。
大石林山から見た沖縄の海はきっと一生忘れられない景色になると思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/07/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大石林山、辺戸岬、ヤンバルクイナなど見どころ沢山

投稿者: なおりん, 2023/07/19

北部をバスで数ヶ所を周るツアーでした。バスの中でも任意でイヤホンで説明を聞く事が出来ます。参加前に服装を悩みましたが、大石林山で少し山中を歩く程度なので、登山の装いなどを気にしなくても、楽な服装で大丈夫です。
1人参加の方が多かったです。年齢も様々でした。
とてもいい経験になりました。また他のツアーにも参加させていただきたいです。ありがとうございます。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/07/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初参加!

投稿者: AIAI, 2023/07/10

単独での初バスツアーでしたが、応募も簡単でサクサクと予約できました。
海外の方も半分ぐらいいましたが、添乗員さんのおかげでツアー中は和気藹々な雰囲気でとても楽しいツアーになり感謝してます。
時間的には、一つ一つがちょうどいい感じで現地のガイドさんも優しい人ばかりでとても満足できるツアーでした。

  • ヤンバルクイナ

  • 大石林山 ライオンキング風

  • 東村ふれあいヒルギ公園 マングローブ

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/07/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

やんばるの海も山も堪能!

投稿者: Sophia, 2023/06/28

北部まで行くのに宿泊しないのは、もったいないとは思いましたが、
一気に巡ることができました。

個人のレンタカーでは、行かないビジターセンターや、ヒルギ公園でガイドさんにお話しを聞けて、いろいろと理解できました。

次回は、気に入ったポイントを回ろうと思います。

往復のバスも昼寝するのにちょうどよく
バス旅最高ですね。

  • 辺戸岬

  • 国頭みなと食堂

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/06/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

一日ゆっくり川と海と山と自然を感じられます

投稿者: CHIE, 2023/06/28

朝から夕方までやんばる地方のゆったりツアーです。歩くので歩きやすい恰好は必要ですが、がっつりしたものはいらなくて、汗はかくのでタオルはいります。お水は500のペットボトルが1本いただけます。大人の方ばかりでしたが、子どもさんも参加するときあるって聞きました。

朝は那覇市内の3つの集合場所から選べて乗車します。
バスに乗る前に確認して社内は自由席でした。
ガイドリーダで乗車中に観光情報の説明を聞きますが任意ということです。7か国語対応です。私は聞いていました。
お手洗い休憩も適度にあり、お一人参加の方も多くて途中途中お話したりしました。
ひるぎ公園ではマングローブ林の説明が面白くて3つの種類の他に、シャコちゃんのお話がありますしたら、シャコちゃんが顔を出してくれてみんなで喜びました。
お昼の海鮮食堂は美味しくて、お刺身も焼き鯖も新鮮でした。
食べ物はお土産にゼリーをいただけましたが、疲れた時にはさっぽりして良いですね。
辺戸岬では若干曇りがちながら、海風を感じてあるき、
行きたかった大石林山では様々な岩みて、緑を感じて、開運する石触って、森抜けた先に海があって、楽しかったです。
ヤンバルクイナセンターでは愛くるしい姿を見ることができます。勉強にもなりました。
帰りはバスでうつらうつらしながら、一日たっぷり楽しめます。渋滞とかあるので帰着時間は変わったりすると思いますがお勧めです。

  • マングローブ林の説明をたっぷりとひるぎ公園

  • 美味しい&景色も良きお昼ご飯

  • 大石林山のトレッキング中

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/06/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

急に晴れて 辺戸岬最高でした♪

投稿者: ガチャポン , 2023/06/20

天気予報は完全に梅雨空で あまり期待しないで参加しましたが 辺戸岬近づくと急に晴天になり 岬の2つの展望台が景色最高でした
この景色見るだけでも価値があります

大林石山も他ではあまり見ることができない奇岩怪石と展望台からも辺戸岬がみられ絶景でした

それと何と言っても 昼食の港食事の刺身の味が期待以上でした めちゃ美味かった!

ただ添乗員の説明が早口で聞こえづらく バスを降りてからの動線や トイレの説明少なく 降りてからもう一度聞かなければわからないのが残念でした  少し先頭で歩くとかアドバイスが欲しかったです  お店にいくと店スタッフとばかりの会話も見苦しかったです もう少し客の対応を優先すること考えてもっと寄り添ってください

景色が最高で ヤンバルクイナもめちゃ可愛かったですが 添乗員の気配りがもっとあればより最高の旅になりましたよね

  • ヤンバルクイナ 1羽しかいないです

  • みなと食堂  うまい!

  • 辺戸岬

  • 辺戸岬

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/06/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

のんびり1人参加

投稿者: Junko, 2023/06/15

沖縄は、よく行くのですがこのツアーは値段が高いので敬遠しておりましたが、全国旅行支援で割引で価格で参加しました。楽しかったです。
特に辺戸岬で食したお昼ご飯が絶品でした。ツアーの貸切だったので他のお客さんが来店する前に好きな場所で景色を眺めながら食べることができました。やんばる国立公園も色々なコースを堪能させて頂きました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/05/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

コロナ禍で人少な目

投稿者: @ぽっぽ, 2023/06/01

沖縄本島は何度も訪れています
ペーパードライバーなのでいつもバス乗継で観光していました
名護より北部はどう頑張ってもバスでは観光が難しいとあきらめていたのですが、このツアーで夢がかないました

天気は悪かったですが、食事はおいしく散策も楽しめました
野生ではないけどヤンバルクイナもガラス越しで近くでみることができてうれしかったです

欲を言えば
道の駅許田は行きのトイレ休憩のみだったので、今後コースにいれてほしいです

帰りは案の定渋滞で到着は遅れました

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2021/10/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

北部周遊ツアーおすすめします。

投稿者: ひとり旅, 2023/05/23

北部の人気スポットを効率よく回るツアーです。
各人気スポットの滞在時間も長くもなく短くなく
気がつけば、効率よく無駄なく回ってる感じです。
人気店での昼ごはん。
マル秘撮影スポット。
おみやげの購入アドバイス。
添乗員さんの人柄がすごくよかったです。
前回は、ツアー人数が足りず参加できませんでしたが
今回は、参加することができました。
おすすめのツアーです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/05/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

充実したツアーでした

投稿者: HKL, 2023/05/19

添乗員の対応が良かったです。
お昼が美味しかったです。
色々体験できて、時間の分配もよくて、とても充実したツアーでした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/01/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

やんばる満喫ツアー

投稿者: こここ, 2023/05/07

やんばるを満喫するツアー
バス社内でも次の目的地に関する情報をイヤフォンガイドや添乗員さんの話も聞きながら、時には車窓を見たり、目的地までの移動がレンタカーよりとにかく楽です。
ランチタイムは美味しいお海鮮の定食はもちろん、景色の良い庭園があり、人気のお店も納得です。
メインにしていた大石林山は、美ら海展望台コースを標準として、希望者は奇岩・巨石コースからスタートする。奇岩・巨石コースは足下が悪いのですが、パワースポットと呼ばれる大石林山をより感じることが出来ます。最初から圧倒されて、ペースが掴めず、滞在50分では全然足りなかった。希望として1時間半くらい滞在時間があればと思いました。

野生のヤンバルクイナには出会えなかったけれど、バス車内でイヤホンガイドと映像での命の学習(交通事故による動物の事故映像が流れます)をした後、ヤンバルクイナの学習施設で案内役のお姉さんの説明で、ヤンバルクイナのくーちゃんの愛らしい行動が観られました。

やんばるまでは少し遠い、なかなか行けないけれど、いろいろ廻ってもらえて大満足のバスツアーでした。

  • 東村ふれあいヒルギ公園 慶佐次川

  • 大石林山

  • 大石林山

  • ヤンバルクイナ生態展示学習施設のくーちゃん

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率良く回れた

投稿者: サボテン, 2023/05/07

1日で効率良く回れてとてもよかった!
帰り時間がかかると覚悟したが、バスの運転手さんが慣れてて上手に渋滞を避けて思ったより早く帰れた。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/04/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

沖縄の北部を探検する素晴らしいツアー

投稿者: YOO, 2023/04/27

北部の壮大な自然を体験することのできるツアーです。南部の玉泉洞やガンガラーの谷とは異なった魅力があります。今回は曇っていましたが、素晴らしい自然の風景を堪能することができました。
*一日掛けのツアーとなるので、スマホで写真をたくさん撮りたい人はバッテリーを持っていくことをお勧めします。
・ヒルギ公園では、塩水に曝された厳しい環境に適応して逞しく生育するヒルギについて、美しい公園を回りながらガイドさんのお話を聞くことができます。カヌーを出来ることをお聞きしたので、次回は訪問してカヌーに挑戦したいと思います。
・漁協と連携した国頭港食堂での食事はとても美味しかったです。今回はアジのフライは焼きサバに変更されていました。またツアーの途中でも案内がありますが、魚が苦手な方は野菜の天ぷら等に食事を変更することができます。
・辺戸岬や大石林山では壮大な自然を見ることができます。ツアーの時間で、大石林山の長いコースを探検することができました。大石林山では、シークワーサージュースのチケットを頂いたのですがとても美味しかったです。
・クイナの森では貴重なヤンバルクイナを見ることができます。その保護活動の話などをガイドさんが説明してくれるのも楽しかったです。
・道の駅おおぎみでは、レモンケーキとシークワーサーゼリーも頂き、とても美味しかったです。
ガイドさんがとても親切で、国頭港食堂ではお刺身に入っている沖縄固有の魚を教えてくれたり、写真を撮影してくれたりしました。本当にありがとうございました。

  • ヒルギ公園の美しい風景

  • 辺戸岬の風景

  • 大石林山のライオンキング、いろいろな形の岩があります。探してみてくださいね。

  • ヤンバルクイナが食事をするところを見ることができるかもしれません

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/04/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

やんばるくいなのクーちゃんとの初対面

投稿者: マイレージ女子, 2023/04/16

那覇からではなくひるぎ公園から道の駅おおぎみ間での参加をしました。
別集合のため心配でしたが公園での場所もわかりやすかったです。
やんばるくいなのクーちゃんを観る時間も充分あり観光時間も適切でした。
昼食も添乗員の方とドライバーさんとの連携で食堂のスタッフ?と思わせるほど素早く提供され海鮮ランチは美味でした。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/04/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドさんに少しがっかり

投稿者: 北姉さん, 2023/04/12

ツアーの人数は15人程の少人数でした。ガイドさんの説明があまり良いとは思いませんでした。今まで色々なツアーに参加しましたが、沖縄の地名はわかりずらいのでもう少しはっきり行って欲しかったです。レコーダーでそれぞれの行き先の詳細が説明されガイドさんが少しそれに付け足すような感じでしたが、特に詳しい説明もなくユーモアもなく今まで体験したバスツアーの中ではガイドさんの印象が一番良くないものでした。ヤンバルの行った先は素晴らしい所でしたが、こう言うバスツアーと言うのはガイドさんの案内一つで面白くもつまらなくもなるものだと思います。その点から言うと正直ガイドさんの力不足だったと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/04/11
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

やんばる、楽しかった!

投稿者: とみちゃん, 2023/04/01

北部は初めてで、海だけではない良いところを感じることできました。
添乗員さんは、ニコニコ明るくて、安心して参加できました。
コロナ対策もしっかり行ってました。
トレッキングや、ヤンバルクイナを見れて嬉しい体験でした。
ありがとうございました

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/03/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

沖縄の最北端はなかなか行かないところだと思ったので

投稿者: バイザン, 2023/04/01

7回目の沖縄旅行にして初めて沖縄最北端にチャレンジしました。
朝7:30に県民広場にゆいレール一駅乗って集合。ゆったりと座れてツアーのスタートです。
ヤンバル国立公園の慶作次湾から見学スタートでした。ガイドさんの軽快な案内のもとマングローブなどを見ながら散策。
次は有名店国頭港食堂へ、貸切にしていただき、素晴らしい天気の中テラスで海鮮を堪能していただきました。そして時間があったので砂浜へ。すると、一生懸命歩くヤドカリが沢山。可愛かったですよ。
そして今回の目的の一つ沖縄最北端の辺戸岬へ。あまりのスケールに心が洗われました。次は大石林山へ。散策コースが4つあり、時間が許せば全て回りたかったなと思いました。奇形の岩に沖縄最高のパワースポットを実感しました。
最後はヤンバルクイナを観て癒されました。バスに戻る途中、野生のヤンバルクイナの鳴き声が聞こえて感動しました。
ヤンバルにはコンビニと路線バスがないそうです。ですが、この自然を守るためには今のままが良いと思います。
延べ250kmのツアーでしたが、参加して良かった。

  • お茶目なんです

  • 絶品でした

  • 散策は素敵でした

  • 機会ですよね

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/03/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

やんばるくいなに会ってきました

投稿者: H由里子, 2023/03/24

沖縄最北端の辺戸岬の前には全部海、何んにもない感が素晴らしかった。
山原(やんばる)には未開の自然がいっぱい!!
大石林山はきれいに遊歩道が整備されており、こどもから年寄りまでいい散歩コースで、奇怪石:ET、ライオン、ねこ、さいなど案内板もあり見逃すことのない親切さが満載です。
ランチの国頭(クニガミ)食堂の海鮮丼は美味しかった。
脂ののった北の魚というよりは、さっぱり、もっちり肉厚のお魚が味わえました。
なんとも!!海前食堂の景色が抜群、港食堂というよりかは、ビーチ食堂という感じ。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/03/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

よかった~!

投稿者: ほりちゃん, 2023/03/22

盛り沢山のコースでした。
大石林山は思っていた以上に見ごたえがありました。
60代の私の足には少しきつかったですが…
帰りは渋滞になり(休日はいつものようですが)、戻りが遅くなって後の予定に影響がでたのが残念です。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/03/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

なんとも。

投稿者: かり、かつ, 2023/03/17

マングローブ原生林は、要らなかったかな、その時間を大石林山に回していればなー、バス移動のレコーダー案内はほとんど聴き取れなかった。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/03/14
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

海だけでない沖縄の魅力を満喫

投稿者: uenohiko, 2023/03/14

今回は時期的には少し早いものの、夫婦で海辺リゾートライフを楽しむ目的で中部リゾートエリアでじっくり滞在しました。ただ、車を運転しない我々ではなかなか自力で行きづらい、広大な国立公園を主体とするやんばるエリアのポイントを廻る本ツアーを見つけて参加したが、期待以上に充実した内容であったと満足しています。沖縄本島最北端の辺戸岬の大パノラマ、大石林山の個性溢れる奇岩、ヤンバルクイナを始め自然の宝庫を体現する動植物など、消化しきれないほど多くの体験と知見を得ることが出来ました。また、コロナ禍での団体バスツアーということで、本来の業務に加えて毎回の乗車時における消毒検温の徹底をガイドさんと運転手さんが連携して実施していたことに、心強さと感謝の念を禁じ得ません。加えて、本ツアーは那覇中心部スタートでしかも比較的早い時刻の出発のため、我々の滞在先からはどうあがいても間に合わないところ、途中のトイレ休憩ポイントへアクセスすることでピックアップして頂けるという提案を頂き、半ば諦めていたツアーに無事参加出来たことを重ねて感謝申し上げる次第です。

  • 辺戸岬からの眺め

  • 大石林山の岩々

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/03/11
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

3泊4日一人旅 

投稿者: ひなぴよ, 2023/02/15

今までの沖縄旅行で雨が降った事はなかったのに、今回は最終日以外は全て雨でした。
北部ツアーを楽しみにしていましたが、雨風にやられ残念でした。沖縄の風は強くて傘では無理がありました。是非カッパをお勧めします。
色々残念でしたが、昼食はお刺身、焼き魚で大変美味しく頂きました。
晴れていれば、最高のツアーだったと思います!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/02/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

年末天候悪い中

投稿者: 黒豆ごり, 2023/01/22

天候は雨降る中無事帰ってくることができました。
ガイドのお姉さん、バスの運転手さんのおかげです。

やんばるの森、大石林山など見応えありました。山登りは、特に辛いこともないですが、足下悪いので気をつける必要はあります。雨が降ってなければ最高と思いました。

最後は、バスのトラブルで乗り換えが必要になりましたが、それもいい思い出となりました。

今度は違うコースで見て回りたい。

  • 一羽しかいないですが、ヤンバルクイナを見ることができます。とても人なつこく、スマホを向けると写真撮影しやすいように向きを変えてくれたり、人前でずっといてくれる人なつこいヤンバルクイナでした。今ダイエット中とのことでしたので、餌が少ないと飼育員の方が言っており、実際、餌の時間見てましたが、餌が落ちてきたら素早く走ってきて食べてました。その姿は愛らしい。

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/12/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

添乗員さんの気遣いが素晴らしい!

投稿者: さっさん, 2023/01/12

添乗員さんのお陰でひとり参加でしたがとても楽しめました。ずっと行ってみたかった大石林山ではおすすめコースを教えてもらい、展望台から最高の景色眺めました。また添乗員さんの案内で大きなガジュマルを見に行くことができました。
お昼は人気のお店でおいしいお刺身やフライをいただけて大満足でした。
ひとつひとつの観光地でしっかり時間が確保されていて色々見学できました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/01/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

good

投稿者: Alex, 2023/01/04

service person are good, translate English for us, very touched.

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/01/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

コースは悪くないけど…

投稿者: ののの, 2022/12/21

素晴らしい景色が見れて良かったとは思いますが、
食事前どうしてもお手洗いに行きたくて立ち上がると理由も確認せず頭ごなしに「座っていてと言いましたよね!」とガイドさんに怒られました。
理由を述べようとしても2.3度被せて座ってくださいと怒られ、旅の序盤だったのでコースを回っている間中ずっと不愉快でした。

食事は美味しいお魚がたくさん食べられて大満足でした、食事後綺麗な海を眺めたり手作り感のあるブランコを漕いだりしました。

参加者の方々は年配の方が多く、ご夫婦が多かった印象ですがお一人の参加者も少なくなかったです。


国立公園では現地の方が詳しく説明をしてくださりとても良かったです!
植物や生き物たちの説明は聞いていて楽しかったです。
国立公園を見終わった後に国立公園の紹介動画を見せられたのは謎でした。
順番がおかしいと思います…。

12月に参加しましたが、朝と夕方少し冷えるので軽い上着があるといいかなと思います。
ハイキング中は少し暑かったです。

色んな所に連れ回してくれるので自分で運転ができないという方はいいと思います。
長時間バスに乗るのが苦痛でなければおすすめします。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/12/20
2 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

沖縄本島 テーマから探す

やんばる国立公園 北部周遊バスツアー 大石林山を自由に散策+沖縄最北端「辺戸岬」をめぐる1日観光<海鮮ランチ付き/那覇発/2歳以下無料>の参加体験談 | 沖縄本島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

やんばる国立公園 北部周遊バスツアー 大石林山を自由に散策+沖縄最北端「辺戸岬」をめぐる1日観光<海鮮ランチ付き/那覇発/2歳以下無料>の参加体験談 | 沖縄北部やんばるエリア周遊する1日バスツアーです。本島最北端の辺戸岬、パワースポット大石林山、本島最大級のマングローブ林・慶佐次ヒルギ公園散策など、マル秘撮影スポットを含む北部の自然を満喫いただけます。昼食は地元でも人気の食堂で海鮮ランチをお楽しみいただきます。ご予約はこちら。