(参加者のレビュー一覧) ページ 2) 空港送迎 | 沖縄本島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

沖縄本島
空港送迎のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.42 4.42 / 5

体験談数

144

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

2泊3日 一人旅

投稿者: ひなぴよ, 2023/04/14

今回はバス3日間乗車券とゆいレール1日乗車券¥5,500を購入しました。予定は全く立てず、元を取る事だけを考え行動しました。
一日目は名護バスターミナルまで、二日目は安座間サンサンビーチまで。最終日はウミカジテラス。と、かなりタイトなスケジュールでしたが、しっかり元は取りました。

  • 名護バスターミナル

  • 安座間サンサンビーチから久高島へ

  • 久高島

  • 瀬長島 ウミカジテラス

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/04/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【エアポートシャトル】那覇空港+恩納村+沖縄美ら海水族館ほか停留所多数!1日22便運行<乗り放題パス選択可/Wi-Fi搭載バス>

レンタカーなく、北部へ移動!

投稿者: 匿名希望, 2023/04/10

那覇から、はなさきマルシェまで、最終バスを利用。利用したバスにはwifiもあり、大変よかったです。きれいな夕日が見えました。途中、トイレ休憩もあります。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/04/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

那覇から名護方面への移動は高速バス利用が必要

投稿者: НАТАША, 2023/04/02

前回は3日券を使ったが、今回は1日券を利用。さすがに1日券で名護まで往復すると滞在時間が厳しい。それでもファーマーズで果物を購入出来たのは幸いだったが、帰りは渋滞で大幅に遅延。せっかくの魅力的なフリー切符なのに、せめて片道だけでも高速バスが使えないと、残念ながらコスパは十分とは言えないと思う。

  • 4月1日なのに向日葵が満開

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/04/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

那覇近隣の町を回るのに便利

投稿者: Dr.K.F., 2023/03/18

今回は那覇空港で早々にモノレール24時間券に交換して、ホテルにチェックインを先に済ませてからバスで郊外に出発し、訪問ポイントを数か所回ってきた。沖縄はバス運賃だけは高めなので、フリーパスで運賃を気にせず乗れるのは助かった。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/02/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

便利だった

投稿者: machyaaan, 2023/03/11

スイカが使えないので県外の人は基本現金払いがマストでしたが、こちらはチケットを乗り降りの際に見せるだけなので便利でした。
また、受取日が使用開始日と書かれていましたが私の場合はいつから使いますか?と聞いていただけました。確認は必要だと思いますが、空港到着日以外から使い始められるのは便利ですね。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/02/19
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

自由行動に最適

投稿者: 神戸のおじさん, 2023/03/01

本島での1日自由行動日に利用させて頂きました。路線バスと島内唯一の鉄道であるゆいレールに乗り放題は、小銭の心配等が不要になるだけでなく、行動も自由度も大きかったです。それと、利用券に値段が書いてあったのですが、随分値引きをして頂いていることも判りました(笑)。これも助かりました。

  • 島内唯一の鉄道「ゆいレール」

  • 上段がバスの一日乗車券、下段がゆいレールのそれです。

催行会社からのコメント

ニックネーム:神戸のおじさま
この度は、沖縄県内の周遊にて『沖縄路線バス周遊パス』をご利用いただき誠にありがとうございました。
割引適用期間は終了しておりますが、またのご利用心よりお待ち申し上げております。
この度はご利用誠にありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/02/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

元が取れなかった

投稿者: ミニ32, 2023/02/24

レンタカーが全く予約できず残念ながらこのチケットを購入。
行きたいところに行くのにあまりにも複雑で乗り換えが多く、レンタカー移動の3倍は時間がかかるし、結局タクシーに乗ったりして高くつき、購入して後悔しました。

ゆいレールも1日しか乗り放題と買ってから分かるし、残念ながら普通に払った方が良いと思いました。

リムジンバスは予め予約が必要でバス停に行ってから乗れないことが分かり、移動したり、運転手さんに聞いても行きたい場所が通じなかったり。系統番号が同じだから乗ったら反対方向に行ってしまい戻ったり、本当に本当にバス移動に苦労した旅でした。
バスの観光には複雑すぎてバス会社も県として説明対応も追いついてないと思いました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/02/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

バス旅

投稿者: hiro, 2023/02/21

沖縄バス旅、バス路線は多くて、あちこち移動できました。料金もリーズナブルで、ゆいレールも利用でき。首里城にも。コザにも野球のキャンプを見に行ったりと、充実した三日間でした。途中下車も楽しくフリーパスはオススメです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/02/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

なかなか良い。

投稿者: こばやん, 2023/02/19

3泊4日の沖縄の自由旅。昨年は正月だったため、レンタカーが最低でも1日2万円以上だったため、昨年からこのバス周遊パスを利用している。
今回もイオンライカムやパルコはグーグルマップを活用しながら、バス利用で行った。
テレビで流していた「ジョン万次郎上陸の地」へ行ってみた。これは、ひめゆりの塔の近くにあるが、バスの便が悪く一日かかってしまった。グーグルマップを信用しすぎたのが一因かもしれないが。
総じてこのパスはなかなか良いと思うが、ゆいレール1日は、きっちり24時間使用できるので、どう使うかが至難のしどころではある。できれば36時間使用できるように工夫していただきたい。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/01/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

もっと乗れると思っていました

投稿者: たかせた, 2023/02/18

3日間乗り放題チケットを利用しました。
チケットの価格からすると、本島中部まで往復すれば元が取れますので、
後はお得しかないです。
が、思ったよりバスの本数がない!
のと、その本数の少ない中で中長距離の路線バスがあり、時間通りに来ないのです。
実際時刻表の間が40分あり、時刻を過ぎて15分経ったのでしばらく歩いてみるとバスが通り過ぎて行きました。
これは早く来たのか遅く来たのかもわかりません。
もったいないので近距離でも乗ろうとしましたが、時間を10分過ぎても来ないので歩きました。
元は取れたけど、お得もなかった結果になってしまいました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/01/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

3泊4日一人旅

投稿者: ひなぴよ, 2023/02/16

整理券はとらず、チケットを見せるだけで大丈夫でした。ゆいレールの1日乗車券も付いて、とてもお得です。
元はしっかりとりました!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/02/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

ツアー旅行では行かないところに行ってきました。

投稿者: 流れ星, 2023/02/15

路線バスをフル活用し、初日はおきなわワールド、2日目は午前は識名園、午後はライカムに、3日目はイーアスとその先にある美ら海ビーチ(海の色がとても綺麗)そしてアウトレットモールのイーアスに行ってきました。バスの時刻表と利用バス番号、および乗り場は事前に調べておくことをお勧めします。特に識名園行きのバス乗り場は分かりにくく、県庁前をうろうろしてしまいます。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/02/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

リピーターです

投稿者: わかな, 2023/02/11

沖縄に行く度に利用しています。バス移動なのでとても助かります。長く続いてほしいサービスです。次回の沖縄旅の際も購入したいです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/01/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

路線バス乗り放題は便利です

投稿者: あん猫, 2023/02/11

那覇空港で乗り放題チケットを引き換えました。
路線バス乗り放題が定価よりお得に購入できて良かったです。
路線バスの料金払うときの小銭や、料金の確認もしなくて済むので便利でした。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/01/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

とても便利で、とてもお得です。注意点は・・・。

投稿者: NinDon, 2023/02/06

 那覇空港にて、バウチャーと引換えに「乗り放題チケット3日券」を受け取る。これから、これを使用すると思うと気分は高ぶる。
 利用する計画を立てる際の注意点は、①3日間は連続していないといけない。
(当初は9日間の旅行であり、別々の日に利用を考えていたが、それは不可)
②高速バスなどは利用出来ない、③追加の「ゆいレールは24時間利用」であり、上記の3日間の前後一週間以内の利用との事である。利用時の注意事項は。バス乗車の際に、運転手に提示、整理券は取る必要がない程度である。
 私等は、ゆいレールは到着時(午後5時)より24時間利用で、翌日が中心。
3日間のバス券は、第一日目は那覇→ゴザ→嘉手納→北谷→那覇、第二日目は那覇→糸満→ひめゆり→平和祈念→鍾乳洞→糸満→那覇、第三日目は、那覇→名護→美ら海水族館→名護→恩納村 と利用した。第三日はとても疲れた行程でしたが、コストパフォーマンスは最高のバス利用券でした。
 9日間の旅行の6日目~8日目に利用して、何か沖縄の各地を旅した感じでした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/01/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

貸切観光タクシー 美ら海水族館・万座毛・首里城など思い通りにめぐるセミオーダーのプライベートツアー<5~10時間/1~9名/那覇市内・空港送迎可>

Besides not having an English website and booking everything with translate, everything went smooth and as planned.

投稿者: david, 2023/02/02

The hotel was not easy to find but the driver was there punctual. He was attentive, listening and always eager to help. Again with the language barriers but very profesional.
Thanks for helping to have a wonderful journey in the island.

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2023/02/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

どこへでもいける

投稿者: よっさん, 2023/01/25

のんびりと車窓を楽しみながら旅をしたい人には
ピッタリだと思います。但し、高速に乗るバスには乗車できないので
思った以上に時間がかかります。
安くのんびりと旅をしたい人におすすめです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/01/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

バスとゆいレールで一人旅満喫!

投稿者: はむたす, 2023/01/25

那覇市に3日間滞在するのでこちらのチケットを利用。
初日にひめゆりの塔、2日目は斎場御嶽、3日は首里城に国際通りと観光してきました。
ひめゆりの塔や斎場御嶽は公共交通だとバスでしか行けないのでこのチケットが大活躍。
また、バスだと市内の観光スポットもピンポイントで行けるのでわざわざゆいレールの駅から歩かなくて良いので交通検索が得意な方にはオススメです。

ゆいレールチケットは24時間有効なので事前に使うタイミングを考えておくと良いです。
私は初日の午後と翌日午前中の移動で充分元を取りました。公共機関だけで移動する方にはおすすめのチケットです。

  • 斎場御嶽近くのお店にて

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/01/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

新しい沖縄の遊び方を発見しました。レンタカーも便利ですがそれ以上に今後はバス一択です。

投稿者: れんたろう, 2023/01/10

10日前に旅行を計画。ノープランでこちらのチケットを見つけ移動手段だけ確保。面倒な手続きもなく那覇空港からすぐバスで動けるのはいいです。レンタカーも必要ないくらい観光地に行けました。名護市では裏通りの地元感あふれる道を通り楽しかったです。那覇2泊でしたが宿は中部など選択すればもっと行動範囲が広がりそうです。バスは前乗り先払いか後払いなのでチケット提示で楽でした。運転も丁寧で日差しがきつく皆さんサングラスの強面ですが優しいです。地元の方も不安な時は来たバスに目的地に行くか聞かれてました。レンタカーではわからないバス停の地名など知らない沖縄がありました。記念に乗降りしたバス停の写真を撮り次回の旅の参考にしました。1日目は午前中に首里そばを食べたくてホテルに荷物預けて波上宮と首里城公園間を2往復、2日目は美ら海水族館に行き帰りは許田、万座毛と途中下車しながら58号線をのんびり1往復。夕方ゆいレールを引換えてジュンク堂とおろもろまち間利用。沖縄の路線バスの本を購入。3日目はニライカナイ橋を通って斎場御嶽から那覇に戻り普天間宮から国際通りをうろうろしてゆいレールで渋滞もなく那覇空港へ。3日目の南城市のミニバス片道300円だけ別に支払いました。停留所の写真は順不同です。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/01/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

バスで沖縄観光

投稿者: みみみ, 2023/01/09

3日間券を購入して、那覇、アメリカンビレッジ、美ら海水族館などを観光してきました^_^
通常だと移動費が高額になってしまう長距離の移動も、料金を気にせずに乗り降りできて、とてもお得に観光できました。
途中で道の駅に立ち寄ってショッピングをしたり、行ってみたかった食堂で食事をしたり、沢山のスポットを巡れて大満足です!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/01/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

空港でチケット受け取りできて安心

投稿者: ゆかり, 2023/01/07

事前にこちらのサイトで購入して、その確認メールをJTBの窓口へ提出してチケットと交換という形でした。
バスでは降りるときに見せるだけなのでお金を出す手間が省けて良かったです。
チケット受け取りのために窓口に一旦行かなければいけないので、その点では少しだけ時間を取られるので、電子チケットなら尚良しかなと思いました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/12/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

ゆいレール、バス旅を堪能しました

投稿者: たまぴい, 2023/01/01

マスクは入浴、食事時のみ全着用
空港→バス→旭橋→ホテル→バスターミナルコンビニムーチー→東陽バス泡瀬31西→ブルーシールアイスクリーム→軽食ルビーナーベラーブンシーニンニク入り→泡瀬31西→コザ→豆腐タルト→中の湯銭湯→泡瀬30西→泡瀬営業所→泡瀬東30→南部保健所→イオン→開南→三重城東→ジャッキー行列断念→三重城東→西武門→県庁北口→安里→りうぼう→栄町→テビチさしみそば食べ放題→てだこ浦西→旭橋→名護かき氷バー→翌日

旭橋バス77→辺野古→名護十字路→名護市場→大道歩き→辺土名行き名護十字路→琉球バス120→非常に海晴れ見晴らし堪能→牧港A&Wルートビアカロリー気になり断念→安里→赤嶺→糸満89→道の駅へ運転士さんご教示西崎入口遠い→糸満入口近い→徒歩→信号左折→突き当たり右折→信号左折→道の駅→沖縄米在庫なし→バチまぐろすきみ→上原天ぷら店、道の駅天ぷら店→さかな、南瓜、いか→ゴーヤ、たいも、べにいも、さかな→いとちゃんミニ2→ひめゆりの塔→平和のありがたさ→拝礼→博物館→いとちゃんミニ3→糸満バスタ→沖縄バスいとまん89→運転手さん同業便だと敬礼→小禄イオン→ルートビア缶あり香料のみ使用見送り→やちむん柄違い皿購入→旭橋→安里→旧知の医療機関受診。血圧そして無症状安心→目の前バス停逃す→沖縄そば、そばもヨモギ入り、生ヨモギ、清澄、三枚肉良い→首里急坂→琉球バス97→なかなか急坂→首里城再建中→首里駅→安里→栄町ムーチー単品売れまくりりうぼう→バス→安里→牧志→国際通り→県庁前→赤嶺→栄前原→お寿司堪能ご夫婦変わらず記憶良い→赤嶺→リウボウではないスーパー→さかな沖縄外のみ→ムーチーひとつヨモギゲット→旭橋

旭橋→美栄橋→ハイウェイ食堂ゴーヤ大蒜→とまりん→離島欠航多数荒天か→とまりん→牧港A@Wサロンパス初トライうまい→リコリスは甘草→でいご急行→早着警告アラーム多数→旭橋滑る転ぶ→琉大→東急コーチ後ろ扉改造車→琉大駐機場→ローソン→カップおきそばは愛知県武豊町生産→125琉大入口→もと京急リクライニングいまいち→空港→SKYチェックイン→先程の元京急→ライカム→さすが高速早い→100gあたり沖縄産バチ98備長198安い。与那原そば→121宜野湾経由南風原経由→西原より高台走り亀甲多し→儀保→牧志→背骨のケア→17→再び琉大97→急坂儀保→旭橋→傘返すありがとう→旭橋→石川から来た高速バス→リクライニング目一杯→空港で最後のサロンパス堪能

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/12/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

ありがとうございました

投稿者: わかな, 2022/12/31

沖縄滞在時には毎度購入させていただいています。バス移動がメインなのでとても有難いです。また宜しくお願い致します。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/12/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

回数制限付きでも良いから高速バスが使えたらもっと良かった❗️

投稿者: НАТАША, 2022/12/29

那覇から名護方面への旅行のために使いました。途中、国道58号の脇道で、ドキュメント72時間で紹介された”SEA SIDE DRIVE-IN” を発見した時は感激。一方、名護から那覇空港に向かうバスが渋滞で1時間以上遅延したのには辟易としました。時間に十分な余裕がある旅行者ならともかく、大半の旅行者は時間を気にしながら旅行しているのが実情でしょう。それゆえ、せめて1日当たり1回でも高速バスが使えるようになれば、利便性がグッと向上すると思います。

  • 名護のファーマーズにて

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/12/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

路線バス1日券で斎藤御嶽に行ってきました

投稿者: 流れ星, 2022/12/26

路線バス1日券を利用して、斎藤御嶽に行ってきました。バスの本数が少なく、帰りのバスの時間まで3時間はあったので、時間が余ってしまうかもしれないと少し心配でしたが、斎藤御嶽は予想以上に良いところで、余った時間は知念岬(バス停から近い)を見学したり、バス停前の観光案内所で地元の新聞を読んだり、観光案内ビデオを見たりのんびりした時間を過ごせました。隣の土産店も品ぞろえが豊富で買い物も楽しめました。バスチケットはJTB那覇空港支店での受け取りですが、空港内売店の割引クーポンも貰えたのでこちらも重宝しました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/12/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

沖縄島最北端の地を満喫

投稿者: 京山城守, 2022/12/21

本来は、1月に訪れる予定であった沖縄ですが、今年の1月は、オミクロン株の爆発的流行により、泣く泣くキャンセルしました。
その1月のリベンジとして、12月に訪れましたが、この時期には、旅行支援と沖縄路線バス周遊パスも期間限定割があり、大変お徳に旅出来ました。
今回は、那覇空港~名護~辺土名まで路線バスを使い、その先、国頭村の村営バスを利用して、辺戸岬まで行きました。
本来、村営バスも辺戸岬までは500円なのですが、コロナ支援対策で、村営バスが無料とこれまたラッキーでした。
公共交通では、大変行きづらい沖縄島最北端の辺土岬を散歩して、充実した旅となりました。

  • 辺土名バスターミナルゆきバス

  • 国頭村営バス

  • 辺戸岬

  • 辺戸岬からの眺望

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/12/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

貸切空港送迎サービス 那覇空港⇔ホテル 沖縄本島全域へ送迎可能!<最大9名>

快適移動でした!

投稿者: yuka, 2022/12/15

直前での予約でしたが、回答が早く安心しました。

当日は飛行機の到着が若干遅れたのですが、ネームプレートをもって待っていただきスムーズに合流できました。
車内は革張りのシートで快適でした。乗り降りする際の気遣いや、運転も穏やかで安心・安全でした。

1人利用だったので少々高くも感じますが、夕方着の場合はバスやシャトルもないですし、直行なので空港から遠くてもそんなに時間はかからないのでおすすめです。

催行会社からのコメント

過日は沖縄eハイヤーのご予約を賜り、誠にありがとうございます。
また、貴重なお時間を頂戴し、ご感想をお寄せいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。 ご満足いただけたようで大変光栄に存じます。
今後のさらなるサービス向上のための励みとさせていただきます。 弊社ではお客様と従業員の安全と安心のため、出勤前、アルコール消毒の強化、
ソーシャルディスタンスの確保、徹底した安全管理と快適な空間を提供し、
お客様から喜ばれる上質なサービスを常に探求し続けております。
最後にみーさん様に再びごご利用いただけることを心よりお待ち申し上げております。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/12/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

レンタカーを使わない沖縄旅行におすすめ!

投稿者: ゆーいち, 2022/11/28

モノレール(ゆいレール)を除いて沖縄では、交通系ICが使えないため、降車時に毎回運賃表を見て現金支払をする必要があることを考えると、非常に便利でお得感もありました。

同様のアプリもあるけど、乗降車時にQRコードを読み取る必要があることを考えると、提示だけ済むこのチケットは本当に素晴らしい!

ゆいレールは、駅で24時間有効なので、うまく使えば翌日も使えるのも嬉しいですね。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/11/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

便利でした

投稿者: ぽむてぃ, 2022/11/27

こちらのパスを使って3日間満喫できました。
沖縄北部から南部まで巡ることができ、ありがたかったです。また沖縄本島に行く際は利用します。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/11/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【沖縄路線バス周遊パス】沖縄本島内4社の路線バス乗り放題チケット<1日券or3日券から選択/ゆいレール1日乗車券付きプランあり>by JTB沖縄

楽しめました

投稿者: わかな, 2022/11/19

嬉しい割引のおかげで、バスに沢山乗れていろいろな所に行けました。楽しい思い出がいっぱいです。ありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/11/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

沖縄本島 テーマから探す

空港送迎 | 沖縄本島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

運転免許を持っていない方、慣れない土地でのレンタカーの運転が不安な方には空港送迎サービスのご利用がおすすめ。事前予約制なので、空港でタクシーやバスを探すことなくスムーズにお迎えし、ホテルなどの目的地まで移動できます。沖縄旅行の始まりと終わりは重い荷物を持ちながらの移動は極力少なくして、送り迎えがあったら嬉しいですよね。ぜひ空港送迎をご利用ください。ご予約はこちら。