金継ぎ教室 一日体験 大切な器を美しく修理する伝統技術 <南阿佐ヶ谷>by 手仕事屋久家
キャンペーン中
クーポンあり
ハイライト
CNNニュースにも取り上げられた陶芸歴50年、金継歴35年のベテラン講師が丁寧に指導
初めての方も安心の初心者向けの体験
持ち込みも可能!大切なマイ器が美しく蘇る!
オーナーの様々な作品も鑑賞できる
出来上がった作品は持ち帰り可能。友人や家族へのプレゼントにも最適!
詳細を見る
体験談
大事なマグカップが修理できました!
momo
投稿日:
2022/04/17 | momo
大切な器が欠けてしまって直したい人にもオススメです
ユウナ
投稿日:
2021/09/23 | ユウナ
概要
東京
2.5時間
日、月、水、木、金、土
送迎なし
おすすめポイント
割れてしまった器や道具を繕う日本の伝統技法「金継ぎ」を学べるワークショップ。東京都杉並区の工房でベテラン講師が丁寧にやり方を指導します。器の持ち込みも可能です。壊れた器に新しい命を吹き込み大切に愛でる、長く受け継がれる美しい感性を体感してみませんか。
空き状況を確認
プラン詳細
合計:
大人子供共通1人あたり:
大人子供共通 (15歳以上)
¥11,000
合計:
大人子供共通 (15歳以上)
¥11,000
大人子供共通1人あたり:
スペシャル特典付き
概要
午前, 午後, 夜
2.5時間
日、月、水、木、金、土
送迎なし
含まれるもの: 体験料/材料費/金継ぎ体験用の器/持ち帰り用ケース
スケジュール
全て見る
開始時間 :
10:00
手仕事屋に集合
講師の説明

リラックスしてご参加いただけるよう美味しいデザートをご用意しています。一息ついたら、講師より当日の流れを説明します。体験に必要な道具はすべて教室で準備しております。
※デザートの内容は日によって異なります。
器選び

講師の方が選別した趣ある器の中からお好きなものを選びます。江戸時代や大正時代など長い歴史をもつ器も!
金継ぎ体験開始

いよいよ金継ぎ体験スタート!まずは欠けている陶磁器を修復していきます。欠けた部分の接着部分にパテやペーストを塗り隙間を埋め、表面をやすりで滑らかにしていきます。
金を塗る

つなぎ目に漆を塗り、金色の粉を蒔いていきます。器にサインを入れたり、模様をつけたりとオリジナルのデザインを施すことも可能です。
完成

最後の仕上げが完了し、金色の粉が乾いたら完成です!完成した器は家に持ち帰ることができます。2週間保存した後、洗ってからご使用いただけます。
12:30
手仕事屋で解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 15歳以上の方が参加できます。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「4以下」でお申し込みください。
その他
- ご希望のお品の持ち込みも可能です。ご希望の方はお問い合わせフォームより持ち込むものお写真を事前にお送りください。
※ガラス・漆器は持ち込みできませんのでご注意ください。 - 完成したお品は当日お持ち帰りいただけます。
体験談
大事なマグカップが修理できました!
2022/04/17
ひとりで
momo
二つに割れてしまったマグカップの修繕をしました。やさしい雰囲気で楽しい金継ぎ体験になりました。新漆を使うので匂いも少なく、出来上がった器は2週間後に乾燥が終わりコーヒーやお茶も楽しめるとのこと。また伺いたいです。ありがとうございました。
大切な器が欠けてしまって直したい人にもオススメです
2021/09/23
ひとりで
ユウナ
器を持ち込んで体験しました。すっかり直って大満足、やってよかった。申し込み時にサイトでは器の持ち込みをコメントできるといいと思います、改善を検討してください。申し込み時に添付した画像も何故か先方で確認できていませんでした。
でも、何でも直...
催行会社 手仕事屋 久家
催行会社
よくある質問
このアクティビティやご利用に伴うよくある質問はサポートサイトからご確認いただき、
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
キャンセル料
- 参加日の2営業日前の現地時間23:30以降、予約総額の100%
営業日
- 月, 水, 木, 金, 土, 日
東京人気ランキング
東京特集
参加制限
- 15歳以上の方が参加できます。
その他
- ご希望のお品の持ち込みも可能です。ご希望の方はお問い合わせフォームより持ち込むものお写真を事前にお送りください。
※ガラス・漆器は持ち込みできませんのでご注意ください。 - 完成したお品は当日お持ち帰りいただけます。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「4以下」でお申し込みください。
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
金継ぎ教室 一日体験 大切な器を美しく修理する伝統技術 <南阿佐ヶ谷>by 手仕事屋久家
割れてしまった器や道具を繕う日本の伝統技法「金継ぎ」を学べるワークショップ。東京都杉並区の工房でベテラン講師が丁寧にやり方を指導します。器の持ち込みも可能です。壊れた器に新しい命を吹き込み大切に愛でる、長く受け継がれる美しい感性を体感してみませんか。