伝統工芸 桐木目込み細工体験 日本でここだけ!好きな布を選んでオリジナルのプチ福箱作り 嬉しいお土産付き!<浅草駅徒歩3分>by 箱長
クーポンあり
ハイライト
はじめての方でも安心。手ぶらで参加OK!
日本でここだけ!桐木目込み細工体験ができる月1ワークショップ
完成した作品は当日お持ち帰り可能です。
【VELTRA限定】プチ福箱のお土産付き♪
詳細を見る
概要
東京
2 ~ 2.5時間
木曜日
送迎なし
167859
10011
クーポン
おすすめポイント
桐木目込み細工とは桐の表面に江戸から続く様々な縁起物の図案を彫ったものに和紙で裏打した正絹の着物地を木目込んでつくりあげる美しく華やかな工芸品です。初回は「扇・瓢箪・桜」の3つの柄から布を選んでプチ福箱(小さい桐箱)作ります。日本でただ一軒、浅草の箱長でしかできない桐木目込み細工を体験してください。
空き状況を確認
プラン詳細
合計:
大人子供共通1人あたり:
大人子供共通 (6歳以上)
¥5,500
合計:
大人子供共通 (6歳以上)
¥5,500
大人子供共通1人あたり:
概要
午後
2 ~ 2.5時間
木曜日
送迎なし
含まれるもの: 体験料、道具、お土産
スケジュール
全て見る
14:00
10分前までに集合
体験スタート
色を塗る

あらかじめ彫刻を施した桐箱をご用意しております。
三角刀で彫られた溝に彩色をしましょう。
布を選んで型紙に合わせて布を切る

布を切るための型をテープで貼付け、型に沿って布を切ります。
木目込みをする

のりとヘラを使って筋彫りの溝に布を押し込んで埋め込みます。
完成

当日作った作品はお持ち帰りいただけます。箱帳特製のプチ福箱もひとつお土産としてお渡しします。※絵柄のご指定は致しかねます。
16:00-16:30
現地解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
その他
- 団体(10名様以上)でのご参加ご希望の場合はご相談ください。
体験談
職人技に触れながら美しい箱が作れます。
2022/11/04
ひとりで
bikke
前から興味があったものの、木曜日しか開催していないので機会がありませんでしたが、今回木曜日が祝日だったので参加できました!
当日は一人しかいませんでしたが、その分丁寧に教えて頂きました。桐木目込みのお話や、浅草の話しなどお喋りしながら...
催行会社 箱長
催行会社
よくある質問
このアクティビティに関する問い合わせはこちらからよくある質問をご確認の上、問い合わせフォームからご連絡ください。VELTRA サポートチーム
お支払い・ キャンセル
キャンセル料
- 参加日の3営業日前の現地時間16:00以降、予約総額の100%
東京人気ランキング
東京特集
その他
- 団体(10名様以上)でのご参加ご希望の場合はご相談ください。
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
伝統工芸 桐木目込み細工体験 日本でここだけ!好きな布を選んでオリジナルのプチ福箱作り 嬉しいお土産付き!<浅草駅徒歩3分>by 箱長
桐木目込み細工とは桐の表面に江戸から続く様々な縁起物の図案を彫ったものに和紙で裏打した正絹の着物地を木目込んでつくりあげる美しく華やかな工芸品です。初回は「扇・瓢箪・桜」の3つの柄から布を選んでプチ福箱(小さい桐箱)作ります。日本でただ一軒、浅草の箱長でしかできない桐木目込み細工を体験してください。