桜・お花見の国内アクティビティ特集2023 | 東京の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
その他のカテゴリー

桜・お花見の国内アクティビティ特集2023

4.30
全国各地の桜の名所やお花見スポットをご紹介!
東京や大阪発着で気軽に参加できる日帰りツアーや、個人ではアクセスしにくい場所へドライバーがご案内する貸切タクシーなど、開花から満開、見頃時期まで桜を満喫できるツアー・アクティビティが勢ぞろい。
人気ツアーは完売必至につき、ご予約はお早めに!

■人気の東北・北海道エリアから探す

■人気の九州・九州離島エリアから探す

■東京・神奈川の桜名所から探す

■北海道・東北の桜名所から探す

■アクティビティ・ツアーから探す

■見ごろ時期から探す

■人気の中国、四国エリアから探す

■近畿の桜名所から探す

東京人気アクティビティランキング

東京特集

桜・お花見の国内アクティビティ特集2023の新着体験談

目黒川桜クルーズと春のお花見ちらし膳<1名~催行確定/3~4月/昼食付/東京駅発>by はとバス

お天気に恵まれたお花見ツアー

2023/03/26 家族 みっちゃん

少し前から雨の予報もありましたが、当日は晴れのち曇りで、ホッとしました。桜満開の靖国神社と千鳥ヶ淵は見事でした。自由時間がもう少し短くても良かったです。お昼の海鮮ちらし寿司は量もちょうど良く美味しかったです。最後は目黒川クルーズ。船に乗るま... 続きを読む

閉じる
桜の季節もおすすめ!スカイバス東京 皇居・東京タワー定番コースからお台場夜景コースまで選べる3プラン!屋根なし2階建てバスに乗って都内の景色を堪能<東京>

東京生まれ東京育ちの東京めぐり

2023/03/25 カップル・夫婦 ayaya

アラフィフ夫婦2人で体験!
生まれも育ちも住んでるところもずーっと東京。
昔のイメージ はとバス=東京観光とは違い
オープンバスで東京タワー&レインボーブリッジ
桜が咲きはじめた季節。とっても暖かい日でしたが〜首都高に乗りレインボー... 続きを読む

閉じる
はとバス【2階建てオープンバス】東京さくら回廊<1名~催行確定/2023年 3/18~4/9/東京駅発>

気持ちいい

2023/03/23 家族 ヒロハヤ

桜鑑賞には少し時期が早かったのですが、天気か最高に良くて、天井がオーブンで、気持ちよかったです。
何十年ぶりかに1時間ですが、お上り旅行が出来て楽しかったです

SKY HOPバス 選べる3つのコースで東京を満喫 乗り放題バスチケット<乗り降り自由/1日券・2日券/東京>

快晴!

2023/03/21 友達・同僚 リルハ

スカイホップバスを初めて利用しました。

★朝のブルーコース→ 丸ビルでお弁当ランチ購入→1度目赤コースを乗車しながら降りたいところを考える→赤コース降りないで席移動→2度目は、1度目に考えた場所で降車して景色を観ながら遅めのランチ→赤... 続きを読む

閉じる
【着物・浴衣レンタル】雷門徒歩2分!下町情緒溢れる浅草で着物散策<着付け・ヘアセット込/人力車割引券付き/浅草>by サクラフォトスタジオ

リーズナブルな値段で質の良い着物を

2023/03/21 カップル・夫婦 Katrin

外国人がいっぱい来るレンタルサービスですが、思ったよりずっとかわいい着物を着るができました!場所は狭いが、多言語をしゃべるスタッフ陣の対応がフレンドリーで、着付けと髪型のセンスも抜群です。全体的にスムーズな過程でした。また、着付けしてもらっ... 続きを読む

閉じる
桜の季節もおすすめ!【水陸両用バス】スカイダック東京 バスのまま海川へスプラッシュ!水上走行で東京名所観光 <スカイツリー®コース/豊洲コース/お台場コース>

非日常の体験を

2023/03/04 小さなお子様連れ zono

先ずは車高の高さがワクワク感を高揚させてくれました。
そして1番は入水のダイナミックさ!子供たちも興奮してました☺️
穏やかなクルーズとスムーズな説明、快適でした。
起承転結で非日常を体感出来たひとときでした。

東京のその他カテゴリ

よくある質問(FAQ)

「日本三大桜の名所」「日本三大桜」とは?
日本三大桜の名所は青森県の「弘前公園」、長野県の「高遠城址公園」、奈良県の「吉野山」の3か所で、一帯に咲き誇る桜の絶景は見ごたえたっぷり。また日本三大桜と称される福島県の「三春滝桜」、山梨県の「山高神代桜」、岐阜県の「根尾谷淡墨桜」は、どれも樹齢1000年を超えるといわれています。
東京の桜名所はどこ?
毎年人気の東京の桜名所として、23区内エリアでは目黒川、千鳥ヶ淵、上野恩賜公園、新宿御苑、代々木公園など、郊外エリアでは国営昭和記念公園、井の頭恩賜公園、国立市大学通り・さくら通りなどがあります。
桜は満開からいつまでが見頃?
例年では開花から満開まで約7日前後、満開から約5日前後で散り始めます。雨風の影響で散り始めが早くなることも。全国各地の開花予想・満開予想が発表されていたり、近年ではライブカメラが設置されているスポットもありますので、見頃をチェックしてお花見を楽しみましょう。
桜・お花見の国内アクティビティ特集2023 | 東京の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
全国各地の桜の名所やお花見スポットをご紹介! 東京や大阪発着で気軽に参加できる日帰りツアーや、個人ではアクセスしにくい場所へドライバーがご案内する貸切タクシーなど、開花から満開、見頃時期まで桜を満喫できるツアー・アクティビティが勢ぞろい。 人気ツアーは完売必至につき、ご予約はお早めに!