クジラ ホエールウォッチング | シドニーの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す

クジラ ホエールウォッチング

3.49
季節が日本とは逆のオーストラリア。海水の温度が下がると何千頭ものクジラが温かい地域へ移動をはじます。ほぼ100%に近い確率でクジラに出会うことができるツアー予約はこちら!

シドニー人気アクティビティランキング

クジラ ホエールウォッチングの新着体験談

クジラとの遭遇率95%以上!シドニー ホエールウォッチング 観賞できるまで何度でも再乗船可能<2023年5月20日~11月5日限定/午前・午後発>

クジラのジャンプは見れませんでしたが…

2023/08/01 カップル・夫婦 おかあき

一頭の鯨をずっと追いかける形で何度もクジラを見ることができました。また、テイルも数回は見れました。あと、とても良い天気で、陸から遠く離れた沖は水平線しか見えない海の上で大変気持ちの良い時間を過ごすことができました。参加してよかったです。

クジラとの遭遇率95%以上!シドニー ホエールウォッチング 観賞できるまで何度でも再乗船可能<2023年5月20日~11月5日限定/午前・午後発>

クジラのジャンプと船酔いと

2023/07/23 家族 damdam77

10代の子供と夫婦の4名で体験しました。
オペラハウスと、シドニーブリッジが見える埠頭から、ツアースタート。
全員強めの酔い止めを飲んで行きましたが、出発後すぐに下の子がダウン。
沖に出ると、しばらくはクジラ探しの時間でしたが、イルカ... 続きを読む

閉じる
クジラとの遭遇率95%以上!シドニー ホエールウォッチング 観賞できるまで何度でも再乗船可能<2023年5月20日~11月5日限定/午前・午後発>

クジラ見えました

2019/11/10 ひとりで のてつ

ガイドさんの解説(英語)もわかりやすく、クジラの潮吹きがみえると歓声が上がっていました。私が乗ったときは、外洋に出ると多少波が高く、最後の方はそれなりに軽い船酔いにはなりましたが、湾内に戻れば大丈夫でした。
クジラが見えるとワクワクすると... 続きを読む

閉じる
クジラとの遭遇率95%以上!シドニー ホエールウォッチング 観賞できるまで何度でも再乗船可能<2023年5月20日~11月5日限定/午前・午後発>

出会いは自然相手ですからね(^_-)-☆

2019/09/20 ひとりで おとしさん

過去二回オーストラリアではホエールウオッチングクルーズに参加していました。一回目は添乗員さんから「こんなに側でクジラの泳ぎが見られたのは初めて!」と言われるほど大大大満足のクルーズでした。
二回目は、一回目のインパクトが強すぎて少し物足り... 続きを読む

閉じる
クジラとの遭遇率95%以上!シドニー ホエールウォッチング 観賞できるまで何度でも再乗船可能<2023年5月20日~11月5日限定/午前・午後発>

背中と尻尾だけ見えました

2019/08/31 ひとりで キリコ

週末の午前に参加しました。同乗者も割と多めで盛況でした。
船は沖合に出てクジラを探しながら動いたり止まったりして、結局ちょっと遠目の距離で背中や尻尾が数回見られました。目の前で水面から大きくジャンプでもしてくれれば最高だったのですが、さす... 続きを読む

閉じる
クジラとの遭遇率95%以上!シドニー ホエールウォッチング 観賞できるまで何度でも再乗船可能<2023年5月20日~11月5日限定/午前・午後発>

クジラはいたけど。。

2019/08/25 カップル・夫婦 なお☆

クジラとは確かに遭遇出来ました。
しかし、遠くで潮が吹いてるとかあの影はもしかしてとか、胴体が少しちらっと遠くから見える程度でした。
水族館ではないので自然だから毎回違うのは理解して参加しましたが、個人的にはもう少し写真のように飛んだり... 続きを読む

閉じる
オーストラリアの渡航安全情報
クジラ ホエールウォッチング | シドニーの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
季節が日本とは逆のオーストラリア。海水の温度が下がると何千頭ものクジラが温かい地域へ移動をはじます。ほぼ100%に近い確率でクジラに出会うことができるツアー予約はこちら!