松山空港の出国ゲートでドライバーがプラカードを持って待っています。 1日目のドライバーの呉さんは、日本語が上手です。 台湾からの日本ツアーのガイドもしているとのことで 道中、九份や基隆とゆかりのある日本人のことなど 現地ならではの話... 続きを読むをしてくれました。 九份は小雨でしたが、民宿にチェックインし荷物を置いて夕食に出ます。 夕食の海悦楼まで行く途中、呉さんがオススメの店を教えてくれます。 (翌朝の出発前に行きたい店の場所をチェックしておくと良いです) メインの通りは傘をさしながらでも行き交えるくらいの幅でしたが 傾斜がきつくて滑りやすく、階段も多いので、歩き慣れた靴が必要です。 海悦楼は入口付近から「千と千尋の湯屋」の阿妹茶樓が見えるスポットで ここで呉さんに全員の写真を撮ってもらいました。 料理は決まったメニューですが、海鮮と野菜主体でおいしいです。 宿まで案内してもらい、呉さんとはお別れです。 2日目のドライバーの顔さんの名刺とピックアップ場所を教えてもらいます。 2日目の朝食は民宿の一階のカフェです。民宿の人は英語はあまり通じませんが何とかなります。 トースト・卵・ハム・サラダ・コーヒーが出ましたが お好みで滷肉飯などの台湾料理も取れるようになっていました。 11時まで時間があるので、九份を散歩します。 昨夜見られなかった海を見下ろす景色が昼間は良く見えます。 食べられなかったお菓子や芋団子などを食べます。 車は時間ちょうどにピックアップ場所に来ました。 ドライバーの顔さんによれば、九份の中心部は自動車を止めておけないのでこうするのだそうです。 顔さんも流ちょうな日本語で色々な話をしてくれます。 まず昔の金鉱の跡に行きます。 「千と千尋のトンネル」のモデルだそうで、トロッコの跡などもあり廃墟好きにはオススメです。 金色の滝「黄金瀑布」と緑色の海「陰陽海」を観た後、十份に行きます。 十份は駅の線路沿いに食べ物屋と土産物屋と天燈上げ屋が並び賑やかです。 ランタンの4面に願い事が書けますが、筆と墨で書くので汚れないように注意が必要です。 写真は店の人にスマホを渡すとあれこれポーズを指定して上に上がるまで何枚も撮ってくれます。 全体的に山道で急カーブが多い行程でしたが、ドライバーは二人とも丁寧な運転で安心できました。
空港に迎えに来ていただいて九份までスムーズに移動。雨の夜の九份も趣があって良かったです。雨の中を案内ありがとうございました。二人だけでは、暗い中をクネクネと散策はできませんでした。現地のゲテモノ?に挑戦しましたが、、、遅くまでKAKUさんあ... 続きを読むりがとうございました。 二日目はガイドが邱さんに代わりましたが、また違った見方、考え方で楽しませていただきました。十分ではランタンも上手く上がって満足です。
個人グループ、40年前の恩師と親友夫妻、私の従姉妹とその息子で九份旅しましたが、九份の宿の方達等とてもフレンドリーで、ドライバーの方も 簡単な歴史を語ってくれたり、とても思い出になる旅でした。
1月8日、初めての台湾に到着。桃園空港でのピックアップもスムーズに一路「十分」へ。何とか持ったお天気の中、曇り空に天燈を上げることが出来ました。「九份」に着く頃には天気予報の通りの雨(泣)。その日の宿「日光涵館 」は、1泊でしたがとても居心... 続きを読む地がよく過ごすことが出来ました。ただただ、雨だったので窓からの景色も見ることが出来ず残念でした。翌日も雨で、お楽しみの早朝の散策も出来ませんでした。同行者全員で、次回にリベンジを誓いました(笑)。ガイドの丁さんはとても親切でお話しも楽しく、次回のリベンジの際にもぜひお願いしたいです。 重ね重ねとなりますが「丁さん、本当にありがとうございました!」