世界遺産白神山地ハイキング「ブナ林散策道」ガイドと歩けば違って見える森<初級/4~11月/プライベートガイド/西目屋村>by 白神マタギ舎
クーポンあり
ハイライト
初心者の方でも参加可能!整備された散策路なので気軽にチャレンジできます。(長靴レンタルあり)
白神山地の太古の森、神秘のブナ林を散策し、たっぷりのマイナスイオンに抱かれるよう。
4月中旬~5月下旬には青々とした新緑を、10月上旬以降は紅葉を楽しめるシーズン!
マタギの伝統的な生活文化と自然を保存・伝承することを目的として設立された白神マタギ舎のガイドがご案内。
白神マタギ舎は、エコツーリズムに取り組む事業者などを対象に優れた取組を表彰する「エコツーリズム大賞」を2018年に受賞!
詳細を見る
体験談
ブナ林をゆっくり散策
さくら
投稿日:
2023/09/30 | さくら
白神山地のトレッキングはガイドさん同行がおすすめです!
チャレンジャー
投稿日:
2023/09/10 | チャレンジャー
概要
青森
3時間
送迎なし
おすすめポイント
短い時間で、世界自然遺産白神山地の魅力を堪能できる整備された道を歩くコースです。原生林ブナの森に育まれた白神山地の湧き水を楽しんだり、自然、歴史、マタギ文化などの話にゆっくり耳を傾けて。レンタル長靴もあり、登山経験のない方でも大丈夫。世界最大のブナ林へ出発!
体験談
ブナ林をゆっくり散策
2023/09/30
家族
さくら
せっかく行くので、ガイドさんと歩いたほうが、色々わかっていいかなと思い申し込みました。
半日のツアーなので、軽く散策という感じで、そんなに負荷はないです。ガイドさんが結構たくさん説明してくださいるので、なおゆっくり進む感じです。
白神山...
白神山地のトレッキングはガイドさん同行がおすすめです!
2023/09/10
カップル・夫婦
チャレンジャー
世界遺産となった白神山地に行きたいのと湧き水を飲みたくてこのツアーに申し込みました。
マタギ舎のガイドさんは、期待通り、ブナをはじめ、色んな木や草など白神の自然に精通しており、色々教えていただきながら歩いていたらあっという間の3時間でした...
初めての白神山地で初級者向けトレッキング
2023/06/11
友達・同僚
えかき
弘前から暗門白神号バスで向かう予定だったので、集合時間と場所をバスの到着時刻・到着場所に合わせてくれました。ガイドさんの車でトレッキング開始場所まで向かう途中、広大で美しい景色のスポットで車を止めてくださり、かつて縄文人が生活していたエピソ...
続きを読む催行会社 白神マタギ舎
催行会社
よくある質問
このアクティビティやご利用に伴うよくある質問はサポートサイトからご確認いただき、
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
キャンセル料
- 参加日の2営業日前の現地時間18:00から1営業日前の現地時間18:00まで、予約総額の50%
- 参加日の1営業日前の現地時間18:00以降、予約総額の100%
営業日
- 年中無休
青森人気ランキング
参加制限
- 登山経験がなく初心者の方でも参加可能です。
- 中学生以下のお子様については保護者同伴でお願いいたします。
- 【新型コロナウイルス対策について】
検温、体調チェックシートへの記入をお願いします。 - 割増料金で1名参加も可能です(追加料金+4500円)。
※当日他に参加者がいた場合は差額を返金します。
服装・持ち物
- 【装備について】
履物・・・スニーカーでも可。(革靴、サンダルなどの場合は有料レンタル長靴をご利用ください。)
服装・・・虫などがいるため、長袖長ズボンが望ましい。
持ち物・・リュックサック、雨具(上下別のものが良い)タオル、水筒、行動食(おやつなど)携帯灰皿(タバコを吸う方は忘れずに)
あると便利なもの・・虫除け、リュックサックカバーなど
その他
- 天候、その他の条件、お客様の体調などにより、コース変更、中断などの可能性があります。
- 集合時間については、ご予約後お客様とお電話にて相談の上、決定となります。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「10以下」でお申し込みください。
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
世界遺産白神山地ハイキング「ブナ林散策道」ガイドと歩けば違って見える森<初級/4~11月/プライベートガイド/西目屋村>by 白神マタギ舎
短い時間で、世界自然遺産白神山地の魅力を堪能できる整備された道を歩くコースです。原生林ブナの森に育まれた白神山地の湧き水を楽しんだり、自然、歴史、マタギ文化などの話にゆっくり耳を傾けて。レンタル長靴もあり、登山経験のない方でも大丈夫。世界最大のブナ林へ出発!