2日間ともお天気がよくダイビング日和の中、無事ライセンスが取得できました。
私は数年前に別の会社の体験ツアーを1度経験済み、娘は初めてのダイビングでした。
学科の勉強は4日間1日3時間ずつ合計12時間しました。おかげ様で高得点にて合... 続きを読む格しました。
コース1日目の後半、娘が深度への恐怖心と、慣れない口呼吸のしんどさからネガティブ・イヤイヤ期(笑)に入りまして、自らリタイヤを口にしました。スキルは十分あるのにです。
それをインストラクターの伊藤さんが勇気づけながら辛抱強く丁寧に指導してくださいました。伊藤さんでなかったら娘の合格はなかったです。本当に感謝いたします。
また、他のゲストがいなかったことも大きいと思います。
これからお申し込みの皆さん、少しでも不安のある方、少人数・マンツーマンがポリシーのS2CLUB沖縄は、本当におすすめですよ。
そんなこんなで1日目の課題が全てクリアできないまま、そこから3人で手をつないでファンダイブをしてくださり、1日目の終りに楽しいことを体感させることで娘の2日目の講習につなげてくださいました。
予定時間を大幅に延長しながらも、嫌な顔一つせずとっさの対応をしてくれました。この人は素晴らしいインストラクターだと思いました。
講習の説明もとてもわかりやすく、DVDやテキストの説明では釈然としなかった事柄も、「なぜ」そうするのか・「なぜ」してはダメなのかという説明をしてくださるので、「目からうろこ」なことがたくさんありました。
私は、合格はしましたが自分自身もう少しうまくできるようになりたいという欲求が湧いてきています。
潜降、中性浮力、ホバリング、浮上などのスキルを安定させたいと思っています。
ウェイトも4kgと通常より重かったので、半分くらいに減らせるようになりたいです。(上手な人は2kg位らしいです)
ウェイト含め機材装着しての地上での移動が、ホントしんどかった(泣)
それも経験を重ねることで上達していくと思うので、世界のどこかの海にまた潜れるといいなと思います。
閉じる