還暦を五日後に控え、31年ぶりに訪れた屋久島でしたが、天気予報がいい意味で外れて二日間とも行動時間帯は好天に恵まれ、そして何よりガイドの池田さんのホスピタリティあふれる対応と、いつも穏やかなYさんとご一緒できて、心に残るすばらしい宮之浦岳縦... 続きを読む走となりました。 とくに印象的だったのは、新高塚小屋や小杉谷休憩舎での池田さんのおもてなし。挽きたてのコーヒーのおいしさと、心のこもった料理の数々、山ごはんの醍醐味をたっぷり味わうことができました。感謝の気持ちで一杯です。 鉄道好きゆえ、森林軌道のウォーキングも心弾むものでしたし、途中朽ち果てた機関車に出くわしたときの高揚感は筆舌に尽くせません。池田さんはここでこんなリアクションをみたのは初めてと笑っておられました。 三岳のうち、今回は眺めて終わった黒味岳、永田岳も登頂したいですし、苔むす森と太鼓岩の白谷雲水峡も歩いてみたい。今度は苔好きの山友を誘って訪れたいと思います。
参加者が私一人だったのに、快くガイドしていただきたくさん屋久島について教えていただきました。 知識も経験も豊富で、しかも感性の豊かな方で、森を堪能することができました。 雨上がりのしっとりした薄暗い苔むす木や岩の神秘の森。ふっと光が斜め... 続きを読むに差し込んだ瞬間、浮かび上がる霞のような漂うミスト、苔からは水蒸気がふわふわと立ち上り、生きて呼吸をしているようです。。緑の岩の上に木々の葉が、さやさやと揺れる影を作り、苔に雨の雫が透明な光の玉となって煌めきます。刹那、光のプリズムのいたずらか、雫が赤や蒼の宝石のようにきらきらと輝くのです。 気温や湿度、光の差し加減といった気象条件が織りなす、まさに森からの贈り物のような景色でした。
神秘的な空間で一見の価値あり。ガイドさんの自転車15キロ通勤のインパクトのある自己紹介から、子供にもわかりやすい優しい説明がめっちゃ良かったです(^^)ベテラン感を感じました
午後の飛行機で帰る予定だったため参加するか迷いましたが、早朝のツアーに参加して正解だったと思います。おかげで素晴らしい景色を見ることができました。ありがとうございました。しかしガイドさんの当たり外れがあまりにもありすぎると感じました。
60代の男性4人とガイドさんの組合せで行きました。往復10時間も歩けるのかスタートする前は不安でしたが、無事に成功してとても満足しています。 今回の縄文杉トレッキングは本当にラッキーでした。 ・ガイドの方がとても親切でアドバイスも的確だ... 続きを読むったため、途中疲れてめげそうになりながらも何とか縄文杉まで行けました。とても達成感があります。 ・ガイドの方がお昼の食事時にあったかい味噌汁、帰りのトロッコ道で疲れた休憩時にホットココアなどの温かい飲み物を出してくれたこと本当に感激しました。ありがとうございます。 ・天候に恵まれ全く雨が降らなかった事も運が良かったと思います。 ・ホテルまでバスが迎えに来てくれて直接登山口まで往復してくれたので、仮眠をとる事が出来、体力の消耗を最低限に抑える事が出来ました。 登山靴、ザック、レインウェア、ヘッドライト、フリース、ストックの6点がレンタル出来て、ガイドの方がついて12,800円は超お値打ちだと思います。 また、2000円で、ホテルから登山口までのバスでの送迎(往復)も本当に助かりました。寒い中、登山口のバスのりばで帰りのバスを多くの方が並んで待っている中で貸し切りバスの中で待機出来たのも本当に助かりました。
必要なものは全てレンタルできるため、1日目の朝昼食と行動食だけ用意すれば屋久杉まで行けます。 レンタルリュックは必要最低限の荷物が入る大きさのため、別途ハンドバッグを持って行くと良いと思います。 ペースはゆっくりだったため、ほとんど疲れ... 続きを読むずに屋久杉まで行けました。 夕食の黒豚やうどんはとても美味しかったです。