首里城・斎場御嶽 (沖縄の世界遺産) | 沖縄の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
ヘッダーのバナーを閉じる
体験を探す
沖縄の世界遺産

首里城・斎場御嶽

4.42
【首里城】
華麗な朱色が眩しい琉球王宮「首里城」は、日本100名城にも選定された世界遺産。13世紀末から14世紀に創設されたといわれるこの城には、煌びやかな装飾が施された「正殿」や二千円札の絵柄にもなった風格ある「守礼門」など見どころがたくさん。ガイドと行くツアーなら新たな発見や知識が深まり、琉球王国悠久の歴史をひも解くことができるかも。夕陽に染まり、幻想的なライトアップが美しい夕方開始のツアーや、早朝の首里城で開門の儀式「御開門(うけーじょー)」を見学する朝活ツアーなどユニークなものもおすすめです。

【斎場御嶽】
琉球王国最高の聖地、斎場御嶽(せーふぁうたき)。「斎場(せーふぁ)」は「最高位」を意味し、 「御嶽(うたき)」は神が宿る「聖地」の総称。はるか昔より祈りの場となってきたこの地は今もなお聖なる空間として大切に守られ、多くの人々が参拝に訪れます。一番座にあたる「大庫理(うふぐーい)」や台所を意味する「寄満(ゆいんち)」など、斎場御嶽内にはそれぞれ役割のある拝所が数ヶ所あります。

地元ガイド一緒にツアーを通して歴史探訪の旅に出掛けませんか?

沖縄人気アクティビティランキング

首里城・斎場御嶽の新着体験談

世界文化遺産「斎場御獄」+選べる3コースおきなわワールド or ガンガラーの谷 or 新原ビーチ 半日観光バスツアー<那覇発・那覇空港お送り可/3歳以下無料>

とても快適です。

2025/04/24 ひとりで むむむ

バスツアーなのでとても快適に過ごせました。1人でも問題ないです。時間も丁度よく、便利です。また、少し時間ができた時など利用したいです。

世界文化遺産「斎場御獄」+選べる3コースおきなわワールド or ガンガラーの谷 or 新原ビーチ 半日観光バスツアー<那覇発・那覇空港お送り可/3歳以下無料>

半日でも充分満足

2025/04/23 友達・同僚 はちまる

バスガイドさんの説明がわかりやすく、フリー時間に関しても事前に細かく注意点やアドバイスをしてくれたので時間を有効に使って動けました。これがバスツアーの利点だなと改めて感じました。半日ツアーでしたが、とても満足でした。

世界文化遺産「斎場御獄」+神の島「久高島」パワースポット巡りツアー 地元教育委員会認定のガイドが案内!厚焼ポーク玉子おにぎり付き<1日/那覇発>

神の島

2025/04/21 家族 クロトラ

個人では…なかなか行けないと思いツアー参加しました。何度も沖縄へは行ってますが、久高島は初めて。島での観光、色々と教えて頂き良かったです。次は久高島に何泊かしたいです。ありがとうございました。

世界文化遺産「斎場御獄」+選べる3コースおきなわワールド or ガンガラーの谷 or 新原ビーチ 半日観光バスツアー<那覇発・那覇空港お送り可/3歳以下無料>

参加してよかった!

2025/04/21 家族 旅行大好き

バスガイドさんがとても良く、ツアー内容の他に沖縄の様々なことを教えていただき、内容の濃い旅になった。
斎場御嶽、おきなわワールドともに見どころ満載で、鍾乳洞やエイサーショーは特に素晴らしかった。

世界文化遺産「斎場御獄」+神の島「久高島」パワースポット巡りツアー 地元教育委員会認定のガイドが案内!厚焼ポーク玉子おにぎり付き<1日/那覇発>

素晴らしかったけども

2025/04/21 友達・同僚 かっちゃん

全て素晴らしく現地の案内の人はとても素晴らしかったです。
ただ船の関係で斎場御嶽が後になったのですがその前に飲み物ストロー付きと沖縄のおにぎりをわたされてその後山道をそれを持って歩き飲み物食べ物禁止の場所にいったのは、腑に落ちませんでした。... 続きを読む

閉じる
世界文化遺産「斎場御獄」+選べる3コースおきなわワールド or ガンガラーの谷 or 新原ビーチ 半日観光バスツアー<那覇発・那覇空港お送り可/3歳以下無料>

ガンガラーの谷が最高!

2025/04/19 家族 のりちゃん

ガンガラーの谷が想像を遥かに超えて,良かったです。ガイドの方の説明も大変素晴らしく,とても感動しました。ガイドさん,ユーモアもたっぷりで,最高でした。

首里城・斎場御嶽 (沖縄の世界遺産) | 沖縄の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
【首里城】 華麗な朱色が眩しい琉球王宮「首里城」は、日本100名城にも選定された世界遺産。13世紀末から14世紀に創設されたといわれるこの城には、煌びやかな装飾が施された「正殿」や二千円札の絵柄にもなった風格ある「守礼門」など見どころがたくさん。ガイドと行くツアーなら新たな発見や知識が深まり、琉球王国悠久の歴史をひも解くことができるかも。夕陽に染まり、幻想的なライトアップが美しい夕方開始のツアーや、早朝の首里城で開門の儀式「御開門(うけーじょー)」を見学する朝活ツアーなどユニークなものもおすすめです。 【斎場御嶽】 琉球王国最高の聖地、斎場御嶽(せーふぁうたき)。「斎場(せーふぁ)」は「最高位」を意味し、 「御嶽(うたき)」は神が宿る「聖地」の総称。はるか昔より祈りの場となってきたこの地は今もなお聖なる空間として大切に守られ、多くの人々が参拝に訪れます。一番座にあたる「大庫理(うふぐーい)」や台所を意味する「寄満(ゆいんち)」など、斎場御嶽内にはそれぞれ役割のある拝所が数ヶ所あります。 地元ガイド一緒にツアーを通して歴史探訪の旅に出掛けませんか?