石垣港離島ターミナル (観光情報) (観光情報) | 石垣島・八重山観光 VELTRA(ベルトラ)
その他のカテゴリー
観光情報

石垣港離島ターミナル

4.30
石垣港離島ターミナルは、2007年に旧離島桟橋の近くにオープンしました。今まで屋外にあった、各航空会社のチケットカウンターをまとめたような感じになっています。八重山諸島の各離島(竹富島・黒島・小浜島・西表島・鳩間島・波照間)を結ぶ交通の拠点となっており、高速船乗り場として、観光の方達だけでなく、各離島の人々も煩雑に利用しています。ターミナル内には「とぅもーるネットセンター石垣」があり、大型スクリーン上に八重山の情報が映し出されます。更にパソコン、電子図鑑システム、観光情報システムなどが完備されているためとても快適に過ごすことが出来ます。駐車場も整っており、ターミナル前と西側の2ヶ所にあり、1階に高速船の乗車チケットを購入できます。また具志堅用高像が桟橋の手前にそびえたっています。新石垣空港から車で約22分、東運輸が運行する空港線の路線バスで約35分~45分です。
見どころ
乗船のフリーパスがあり、離島巡りが手軽にできます。弁当やおにぎり、釣竿、サンダル、シュノーケルセットなど色々販売している売店があるので、沖縄特有のグルメや土産にいち早く見つけることができます。空港バスもとまるので、バスターミナルまで行かなくてもバスに乗れてとても便利です。ターミナルの外には有名な具志堅用高像が建てられています。ターミナル内には「くわっちぃー」という具志堅そば屋の食堂があり、マグロの定食が美味しいと評判です。

石垣島・八重山人気アクティビティランキング

石垣港離島ターミナルの新着体験談

竹富島+石垣島観光ツアー 水牛車観光と沖縄家庭料理ランチ付き<1日/昼食/送迎>

ニモが見れました!

2023/08/13 家族 あん☆

お魚は見れましたが、いつもはもっと綺麗のような話だったので(台風の後だったり、干潮だったり?)満潮時に行くのがオススメです。

石垣島と竹富島ツアー

2023/07/19 ひとりで マロン

天候に恵まれず雲 お昼から雨
期待していたグラスボートも前日の雨で透明度も無く‥
ガイドさんに教えていただいた10月にもう一度エメラルドグリーンの海を見に行きたいな

初めての石垣島

2023/07/16 カップル・夫婦 ひでさん

初めての石垣島で自力で周るよりもガイドさんの案内を聞きながら主な見どころを周れるツアーにしました。
効率よく周れて取り敢えず島の雰囲気は味わえました。
欲を言えば島をじっくりと一周するツアーがあればそちらを選択したと思います。
最北端... 続きを読む

閉じる

竹富島と石垣観光

2023/07/13 友達・同僚 じゅんちゃん

初めての石垣島におすすめです♪とても綺麗な川平湾、沖縄家庭料理、竹富島の水牛観光はタイムスリップ、時が止まった、幻想的な非日常体験でした、石垣島を一周して海と花の景色を満喫しました。

竹富島+石垣島観光ツアー 水牛車観光と沖縄家庭料理ランチ付き<1日/昼食/送迎>

2023/06/24 カップル・夫婦 アジサイ

石垣島観光ツアーがよかった。バスガイドの説明と案内で効率よく石垣島観光できた。沖縄家庭料理ランチもよかった。

竹富島+石垣島観光ツアー 水牛車観光と沖縄家庭料理ランチ付き<1日/昼食/送迎>

初めての石垣島

2023/06/24 カップル・夫婦 中国育ち

天気もなんとか☀️で、星空ツアーも含めてすごくよかったです。特に川平湾のグラスボートではアオウミガメが見れました。

石垣港離島ターミナル (観光情報) (観光情報) | 石垣島・八重山観光 VELTRA(ベルトラ)
石垣港離島ターミナルは、2007年に旧離島桟橋の近くにオープンしました。今まで屋外にあった、各航空会社のチケットカウンターをまとめたような感じになっています。八重山諸島の各離島(竹富島・黒島・小浜島・西表島・鳩間島・波照間)を結ぶ交通の拠点となっており、高速船乗り場として、観光の方達だけでなく、各離島の人々も煩雑に利用しています。ターミナル内には「とぅもーるネットセンター石垣」があり、大型スクリーン上に八重山の情報が映し出されます。更にパソコン、電子図鑑システム、観光情報システムなどが完備されているためとても快適に過ごすことが出来ます。駐車場も整っており、ターミナル前と西側の2ヶ所にあり、1階に高速船の乗車チケットを購入できます。また具志堅用高像が桟橋の手前にそびえたっています。新石垣空港から車で約22分、東運輸が運行する空港線の路線バスで約35分~45分です。