投稿者: Maynao
無駄無く構成されたツアー内容でした。
船下船から全て流れに沿って進んでいけば楽しめます。
水牛車のガイドさんは、とても楽しくお話をしてくださり歌もお上手でした。
水牛車の後は自転車を借りてマイペースでビーチ沿いを楽しみました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 水牛車+レンタサイクルプラン<送迎不可> |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/16 |
参加日: | 2025/04/10 |
投稿者: 沖縄好き
水牛車は私が子どもの頃に体験して良い想い出に残っていたので、今回自分の家族と参加しました。ツアー自体はフェリー乗り場からご丁寧な対応で満足でしたが、楽しみにしていた水牛車は、私たちのグループが1番大人数(7人)だったせいか、最後に着いた訳では無いのに1番最後に回され、主人も含め半分イギリス人だったせいか、ガイドにも全く相手にされず、1番後ろだったのでほとんど雑音にしか聞こえずがっかりでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 水牛車プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/16 |
参加日: | 2025/04/14 |
投稿者: 高齢爺
ママチャリて結構楽に走るんだ、、
島内一周しても、時間が余ったので帰りは港まで散歩しました
昼の船で渡りましたが、昼過ぎは殆んどのお店営業終了になってたけど
島時間かな?
4月中旬は、Tシャツで丁度良かったけど夏は、汗だくかも
評価: | |
---|---|
プラン: | レンタサイクルフリープラン<送迎不可> |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/16 |
参加日: | 2025/04/14 |
投稿者: まるた
ツアーは[西表島マングローブカヌー+選べる竹富島観光ツアー 【VELTRA限定】水牛車とレンタサイクルプラン]に参加しました。
マングローブカヌーはサイコーの体験で、今回の旅行で一番の思い出になりました!ガイドのおじさまも素敵なコミュニケーションをとってくださいました。
竹富島観光は水牛車とレンタサイクルプランにしましたが、ちょっと詰め込みすぎたかな?という感じ。水牛車が待ち時間そこそこかかるうえに、牛さんの気分で乗車時間も変わるようでして。水牛車に乗って、自転車で人気スポットを急いで回ったら時間が来てしまいました。結果、竹富島は記念撮影だけって感じで、観光してる感じは薄くなっちゃいました。レンタサイクルだけでよかったかな?
素敵なところだったので大満足ですが、次来るときはツアーではなく、フリーで1日かけてじっくり観光したいです。
楽しみたいのは海辺の人気スポットなのか、町並みなのか、水牛車なのかでツアーを決めたほうがいいです!
ツアーの限られた時間で欲張るとどれも中途半端になって楽しめない可能性があります!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【VELTRA限定】水牛車とレンタサイクルプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/15 |
参加日: | 2025/03/21 |
投稿者: りかちゃんのじーじ
強風のため波が高くやや緊張しました。風が冷たく時折雨が降るなどこの時季にしては寒い日となりました。しかしながら、都会では感じられない自然を満喫できリフレッシュしました。またぜひとも参加したいです。今度は好天になるよう普段からの行いに注意します。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島水牛車プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/14 |
参加日: | 2025/04/13 |
投稿者: kuma
全体的には まあまあかな
よくなかったのは 竹富の星の砂
30年前と全然変わってなく ひどい状態と感じた
コミニのバス運行に工夫改良あり
全体的にもっと観光の見る体験を
充実してほしい
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/13 |
参加日: | 2025/04/11 |
投稿者: kuma
鍾乳洞 陶芸 ガラス作りとか
もつと工夫をしたらいいと思います 今のままではダメになりますよ 唐人の寺 展望台 食事も珍しく有りません もっと楽しいこと始めません ワクワク感がぜんぜんない 今のままで若い人の心掴めません 年寄りでも全然楽しくない
評価: | |
---|---|
プラン: | 石垣島一周定期観光バス |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/13 |
参加日: | 2025/04/12 |
投稿者: しま
満天の星空、最高。
流れ星も見れました。
参加時間に、南十字星が見れなかったのが少し残念。
見れる時期に、再チャレンジします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/13 |
参加日: | 2025/03/23 |
投稿者: 멜멜멜
최고... 항구 남자직원 정말 친절합니다
투어코스도 재밌습니다. 렌트안한사람에겐 최고!
가비라만 글라스보트는 꼭 타세요
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/13 |
参加日: | 2025/04/11 |
投稿者: アサリンク
当日、天気がいまいちでボートの激しい揺れのため船酔いを初体験しました。ホスピタリティー溢れるスタッフの方のお陰で無事に幻の島に上陸することができました。送り迎えをバッチリしていただけるので、車に乗らない私達夫婦も安心でした。
体験できる年齢が下がったので、シニア世代の方は申し込む前に参加条件をよく読んで申し込むようにしましょう。
評価: | |
---|---|
プラン: | 半日コース |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/13 |
参加日: | 2025/03/18 |
投稿者: 犬ジャンヌ
曇り気味で心配しましたが、雲の切れ間にすばるが見れて感動的でした
アウトドアベッドで寝転んで、双眼鏡付き
裸眼では見えなかただろうから、良かった
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/13 |
参加日: | 2024/12/20 |
投稿者: 犬ジャンヌ
あいにくの天気でしたが、十分楽しめました
時間配分も良く、一人参加でも退屈しませんでした
牛さんたちが可愛いかった🩷
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/04/13 |
参加日: | 2024/12/21 |
投稿者: 波波
ウミガメには遭遇できませんでしたが、スタッフの皆さんが頑張って見つけようとしてくれたのがうれしがったです。その代わりにコースも色々と回ってくれて沢山泳げました。
私の連れが途中で体調が悪くなってしまったのですが、細やかに配慮してくれて、暖かみのあるお言葉や対応していただいたスタッフの皆様に感謝です。
写真もきれいに撮影していただき、ありがとうございました。
機会があったらまた参加させてください。
優しいお言葉ありがとうございます!!
案内して本当に良かったです。
ウミガメは残念でした(-_-;)申し訳ございません。
ぜひ次回再度チャレンジしてほしいです!
その際もまた案内したいと思います!(^^)!
当店で参加して頂き感謝します。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/12 |
参加日: | 2025/04/12 |
投稿者: あみ
島は最高でした
でも風が強くて船では波飛沫が半端なかったです
他の船は風予防のシートがあったので…そんな船ならもっとよかったのにと思いました
船を選んでください
大変申し訳ございません。
不快な思いをさせてしまったようで申し訳ございません。
誤解があるかと思われる為訂正させて頂きたく思います。
囲いのある船は違法な船となり正常での船舶検査での許可が許されていない船となります。
小型船舶検査機構は風を受けやすくなり危険という事でそのような船には船舶検査(車検のような検査)の許可を出しておりません。
※検査時のみは囲いを取り外し検査を受けた後に再度囲いを装着している状況となります。
以前の北海道の船舶事故から当店では危険な行為は一切せず危険に晒されるよりはと囲いは全て撤去し安全第一で運行しております。
ご理解頂けますと幸いです。
一部そのような船がある事は石垣島が無法地帯のように思われてしまいますがお許し下さい。
この度は誠に申し訳ございません。
次回穏やかな日に参加して頂ける事を願います。
当店で参加して頂き感謝します。
評価: | |
---|---|
プラン: | 上陸のみプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/12 |
参加日: | 2025/03/21 |
投稿者: ha
朝一で行ったので上陸した時誰もいませんでした。参加される方は是非早起きしてもらった方がよいかと!
もうその日はこのツアーのみでもいいので朝頑張って起きるのをおすすめします。
参加者にはあたしたち以外の他にも赤ちゃん連れのご夫婦や小さいお子さん連れのご家族もいました。
あたしの準備不足で抱っこしてる自分も薄着で少しパーカーは羽織ってるくらいでしたので
船長さんが寒くなるだろうからとあらかじめパーカーを貸してくださったおかげで娘の暖がとれてほんとうにありがたかったです。
思ってる想像以上に寒かったですが青空も綺麗で海も透き通ってました。かなりの船酔いと乗り物酔いをするタイプなのですが全くしませんでした。
生後7ヶ月の娘の初めての海として幻の島に!と意気込んで行きましたが、4月上旬は寒すぎて娘一瞬でギャン泣きでした笑
あとは4月に行く場合は寒さ対策をしっかりとした方が絶対にいいです。
頑張って早起きして頂きありがとうございます(^^♪
8時発は誰もいないので一番満喫できる時間ですよね♪
まだこの時期は肌寒いので羽織るものは必要かもしれません。
船酔いする方も1年に1名程度と船酔いするような揺れではないんです!!
心配される方も多いので参考にして頂けると幸いです。
また石垣島へお越しの際は幻の島へ行きましょう(^^)/
評価: | |
---|---|
プラン: | 上陸のみプラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/10 |
参加日: | 2025/04/09 |
投稿者: よし
素晴らしいカヌー体験ができました。
少し不安でしたが、とても気さくで楽しいガイドさんの案内で思い出に残る体験ができました。
評価: | |
---|---|
プラン: | グラスボートプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/10 |
参加日: | 2025/04/09 |
投稿者: あっくん
一日で三島を巡るのは時間的にきつそうと思い,竹富島へは午後2時半出発のツアーとしました。おかげで午前中にイルカと遊ぶ体験をする時間も取れて有意義な一日を過ごすことができました。
2時半にユーグレナ離島埠頭を出港して10分足らずで竹富島に到着。待っていたマイクロバスに乗って水牛車のターミナルステーション(笑)まで運んでもらえます。
そこで水牛車に乗る受付をして、係の人に名前を呼ばれるのを待ちます。水牛車に乗れる人数が限られるので先方がグループの人数などを考慮して配分してくれます。
待つこと数分で名前を呼ばれて水牛車に乗り込みます。それからは牛使いさんの説明を聞きながら水牛のお尻をずっと見ながら(笑)約30分の市内周遊ツアーをすることになります。
牛さんは道順を覚えているので自発的に歩きますが、前の車との間隔などを配慮して牛使いさんが急がせたり止めたりしています。竹富島の道は舗装されているとこもありますが、水牛車が通る道は全て砂地の未舗装路です。そこをもったりもったり人が歩むより遅い速度で巡回するのですが、途中の建物やそこかしこに植えられた木や花が「これぞ沖縄!これぞ八重山諸島」という風景で感動します。時には牛使いさんが三線を弾いてアユタを歌ってきたりしていい感じ。音楽が流れている間中、牛さんが休憩してしまい水牛車が止まるのはご愛敬。島内のメイン通りをぐるっと回って出発したステーションのところにある水牛のたまり場?まで帰ってきてそこで下車です。
乗車記念で写真を撮ってもらえますが、それは名刺大くらいの小さなものなのでもっとはっきりした牛とのツーショットが欲しい場合は1,800円で購入です。うちは買いました。
それから帰港する船が出るまで約1時間くらいでした。レンタサイクルを利用すれば星の砂のビーチくらいまでは行けそうでしたが、自分たちはゆったり村内を回ることにしました。
あちこち見たり途中でバナナスムージーを飲んだりしてちょうどいい感じの時間配分でした。そこで最初にバスを降りたところから港へバスで送ってもらいます。そして帰りの船が来るまでお土産を見て回る時間もある位程度ありました。
乗ってきたのと同じ船に17時に乗って石垣へ帰ります。
船から降りると17時10分くらい。概ね2時間半くらいのツアーです。
半日遊ぶのにちょうどいい感じでした。時間的に「午後が空くなあ」と思ってる方にはおすすめです。
よく見るイメージ通りののんびりした空間・時間を味わいたい方、行ってみてください。
車で離島フェリーふ頭へ行く方は第一Pではなく第2Pがお奨め。かなりの確率で空きがあるしフェリー埠頭へは駐車場の端から直接入れるので第一に停めて車や人で混む正式な入口から行くより便利です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 水牛車プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/09 |
参加日: | 2025/04/05 |
投稿者: みーちゃん
初めてのシュノーケリングで泳ぎにも自信がありませんでしたが、インストラクターの方の丁寧な説明と手厚いサポートで安心して楽しむことができました。
ウミガメを見つけることもできて、貴重な経験ができました!
少し曇っていましたが、海の透明度がとても高く、たくさんのお魚たちを見ることができました。
ウエットスーツが暖かいので、少し気温が低くても問題ありませんでした。
素敵な写真もありがとうございます♪
ウミガメにも出会えてよかったです(^^)
初めてのシュノーケルでここまで観られる事はないのでとても運が良かったですよ!
また石垣島へお越しの際は一緒に行きましょう!(^^)!
いつでもお待ちしております(^^)/
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/08 |
参加日: | 2025/04/08 |
投稿者: さるさまま
初めてのカヌーを西表島で。あいにくの雨でしたが、大自然の中でカヌーを体験できてとても楽しかったです。時間も思ったより長く、満喫できました。季節によると思いますが、雨の日は体が濡れてとても冷えるので暖かい着替えはマストです!
お昼ご飯もとても美味しくいただきました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 水牛車プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/04/06 |
参加日: | 2025/04/01 |
投稿者: さるさまま
石垣島で星空を観たくて参加しました。星のことをたくさん教えてもらえました。リクライニングチェアに寝っ転がりながら満点の星空を眺められます。双眼鏡とブランケットは貸してもらえます。少し寒かったので、気温を見ながら服装を調節して行くことをおすすめします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/06 |
参加日: | 2025/04/02 |
投稿者: さるさまま
川平湾に行きたくて、タクシーよりお手頃なバスツアーに参加しました。ツアー自体は悪くありませんでしたが、子供は少し退屈そうでした。立ち寄るポイントでの滞在時間も短かかったので、ゆっくり回りたい人はタクシー貸切の方が楽しめると思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 石垣島一周定期観光バス |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/06 |
参加日: | 2025/04/02 |
投稿者: yamasan
風の影響で青の洞窟へは行けないとのことで、別ポイントでのスノーケルとなりました。
事前情報の通りポイントまでは徒歩と泳ぎで結構距離があり、体力使いましたが自信のない方は浮を貸してくださいます。
ウミガメが上がってくるかどうかは運なのですが、ちょうどタイミングよく水面で息継ぎをするカメに間近で会えて、感動でした!
少し波が高く酔いそうになりましたが、それを上回る感動でした!
ガイドさんも親切で話も面白く、ホテル送迎の時にもオススメ観光スポットや、野生の孔雀がいるよ、と教えてくれたりとこちらも楽しめて大満足でした。
ありがとうございます(^^♪
洞窟へ行く事はできず申し訳ございません。
ポイント変更して頂けたお陰でもっと良いシュノーケルへ案内する事が出来ました♪
ウミガメにも出会えてので安心しました!!
ウミガメも自然の生き物なので毎日ドキドキです(笑)
石垣島の海に感動して頂けて案内して良かったです。
次回ぜひ洞窟のポイントへチャレンジしましょう(^^)/
評価: | |
---|---|
プラン: | グループ割プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/06 |
参加日: | 2025/04/02 |
投稿者: 沖縄Euph
自分では、なかなか全部を設定するのは難しいですよね。それぞれのタイムスケジュール調整や手配などなど。効率的に回れて、良かったです。
水牛車に2回乗りましたが、1回でも十分だったかも。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島で水牛車+レンタサイクルプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/06 |
参加日: | 2025/03/11 |
投稿者: マナブ
石垣島のマングローブでのカヤック体験は、想像を超える感動の連続でした。静かな水面をゆっくり進むたびに、緑に囲まれた空間に心が癒され、まるで森の中に溶け込んだような感覚になります。ガイドさんの説明も分かりやすく、マングローブの生態系について学べるのも魅力の一つ。写真のように、木々の間を縫うように進む体験はここでしか味わえない特別な時間でした。自然好きな方にはぜひおすすめしたいアクティビティです!
マングローブの静けさを全身で感じてください。動きやすい服装と防水対策が快適のコツ。初心者でも安心、自然との一体感に感動します!
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島でフリーウォークプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/05 |
参加日: | 2025/03/16 |
投稿者: カンムリワシ
子どもと二人で参加したツアーです。
石垣島をバスで一周し、山と海の綺麗な景色をガイドさんの説明付きで観光できて楽しめました。
グラスボートでは濡れずに海中の魚とサンゴ•ウミガメまで見れて大満足でした♪
竹富島での水牛車観光ではガイドさんの説明と、三味線&民謡でのんびりな気分で心地よく過ごせました♪
竹富島での自転車レンタルはキャッシュレス決済なので注意⚠️
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/05 |
参加日: | 2025/04/04 |
投稿者: いりむら
今回初めての石垣島観光バスツアーに参加しました。途中の川平公園で散策か追加費用を払ってグラスボートに乗って海中展望かを選択出来たのでグラスボートに乗ってサンゴ礁を観に行きました。観光名所だけで無く道に生えてる植物の説明や街中の地元情報までバスガイドさんの分かりやすく途切れのないガイドで最後まで楽しむことができました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 石垣島一周定期観光バス |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/05 |
参加日: | 2025/04/04 |
投稿者: カンムリワシ
中学生の子どもと二人で体験しました。
子どもは海で泳ぐのが初めてでしたが、スタッフの方が終始浮き棒で引っ張ってくださりました。咳込んだりした時もゆっくり待って頂き、安心してシュノーケイリングを楽しめました♪
海中は綺麗で魚やサンゴはもちろん、ウミガメも至近距離で見れて大満足でした♪♪
今回は天候の都合で青の洞窟には行けませんでしたが、事前に変更の連絡もありました。
また、スタッフさんの方にホテルまで送迎して頂きましたが、送迎中に色々な事を教えて頂き楽しく過ごせました♪
スタッフさんの対応もとても丁寧で、機会があれば是非またお世話になりたいと思っています。
ありがとうございます!!
安心して参加できる事が1番嬉しいですよ(^^♪
洞窟のポイントへは行けず申し訳ございません。
今年は天候に恵まれずなかなか洞窟のポイントへ行く事が難しいです。
変更して頂けてもっと素晴らしい石垣島の海へ案内できました♪
ぜひ次回も石垣島へお越しの際はご連絡下さい。
洞窟のポイントへ再チャレンジしましょう(^^)/
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/05 |
参加日: | 2025/04/03 |
投稿者: deadkenny
私は竹富島2回目なのですが、家族が初めてなのでセットで予約しました。スタッフの方々は流れ作業な感はありますが、水牛車はやっぱり、のんびり竹富時間で楽しいですね。ありがとうございました。
行きはシャトルバスがあるのですが、帰りは足がないので、小さな子連れはバスの予約は必須かもしれません。当日でも予約は電話でできます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 水牛車プラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/05 |
参加日: | 2025/03/30 |
投稿者: yu
小学校低学年の子供2人と親子3人でお世話になりました。
シュノーケル初体験でしたが、スタッフの皆様が優しく丁寧にサポートしてくださって、親子で安心して楽しめました。
特に子どもにはマンツーマンでついてくださったので本当に感謝です。
当日の海流の都合で青の洞窟ではなく別のビーチに案内していただきましたが、たくさんのきれいな魚やウミガメに会え、海の底の地形の急な深さの変化もあったり面白く、大満喫しました。
良い写真や動画もたくさん撮っていただきました。
ビーチへの行き帰りの道中もスタッフさんのおかげでとっても楽しかったです。
また石垣島に来られたら次回もお願いしたいです。
ありがとうございました!
嬉しいお言葉感謝します。
ウミガメおめでとうございます♪
ポイント変更して頂けて素晴らしいウミガメスポットへ案内する事ができました。
急に深くなったりと迫力あって皆さんとても驚かれます(笑)
お子様も皆楽しめたみたいで安心しました(^^♪
ありがとうございます♪
ぜひ石垣島へお越しの際はお待ちしております(^^)/
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/04 |
参加日: | 2025/04/04 |
投稿者: くろまめ
西表島のカヌー体験では担当の方がカヌー中にマングローブの説明もしてくれつつ、話題を振ってくれて和ませてくれたので、リラックスしてカヌー体験ができた。
マングローブも自然の迫力がすごく、
恐竜が出てくるんじゃないかと思うくらいの光景だった。
竹富島では時間が1時間半ほどしかなかったので、コンドイ浜とカイジ浜で写真を撮っていたら集落がゆっくり回れなかった。
ただ海はとても綺麗で、自転車で回った甲斐があった。
竹富島では時間が少ないので、ある程度回る箇所を絞った方がいいのと、集合場所を地図で見ると迷いやすいので注意。
カヌーは2時間日にさらされるので日焼けどめやサングラスなど持参した方が良いかも
評価: | |
---|---|
プラン: | 【VELTRA限定】レンタサイクルプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/04 |
参加日: | 2025/04/02 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
GW人気のアクティビティ特集 | 石垣島・八重山の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
ゴールデンウィークのご予定はお決まりですか?人気のお日にち・人気のアクティビティは満席になるのも早い!予約を取ろうとしたらもう満席だった・・・ということにならないためにも旅行の予定が決まったらアクティビティも早めに予約するのがおすすめです♪昨年ゴールデンウィークに予約が多かったアクティビティはコチラ。
ツアーに含まれる自転車はいわゆるママチャリです。じゃり道と坂道はかなりたいへんでしたが、良い思い出です。