クジラ見れました!
投稿者: mathew, 2019/03/17友達親子(2歳児)と3人で8:30集合の回に参加しました。他にも小さなお子さん連れの家族も参加されていました。朝から雨が降っていましたが、中止の連絡はなく集合場所のお店へ。30人近くの方が参加していました。
お店では、雨具をレンタルできました(物によっては有料)。雨がやや強かったので上下分かれているレインコートを借りました。その後、お店から車で5分程度の港までそれぞれで移動し、車は港に駐車できました。船が出発するころには雨はやみましたが、沖に出て途中で下のレインコートを脱いだら寒かったので、借りておいてよかったと思いました。
小さめでしたが、2頭のクジラが見れました。スタッフの皆さんの対応はお店での説明から下船まで満足いくものでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/03/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
想定以上のパフォーマンスが見られました。
投稿者: 子3菜, 2019/03/03初めはブローやフルークアップダイブだけでしたがポイント変更後は船の真横で遊んでたりヘッドスラップ、ブリーチなど最高の思い出を家族で共有出来ました。
特にブリーチが見られたら最高だねと話ししていたので実現できた時には大興奮でした。
ありがとうございました。
この度は当店をご利用いただき誠に有難うございました!
素敵な日にご乗船されましたね(^^)
ブリーチが見たくて、何度もご乗船されるのに、なかなか見れない
ゲスト様もいらっしゃいますので。子3菜様は本当に強運の持主なのだと
思います(^^)
また機会がございましたら是非ご乗船くださいませ!
口コミ投稿もいただき誠に有難うございました♪
評価: | |
---|---|
利用形態: | 小さなお子様連れ |
参加日: | 2019/03/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
見えるとこまでしっかり追いかけてくれる、頼もしい船長とスタッフさん
投稿者: こばそん, 2019/02/12ひとりで参加しました。家族連れが多いので一人で浮いちゃうかと思いましたが、ひとり参加にも丁寧に説明してくださり、楽しく過ごせました。当日お店で買った酔い止めが良く効いたのか、並みの高い日でしたが船酔いは全くしませんでした。また、事前に船の二階やトイレの中のような狭い場所が酔いやすかったり、暑いと酔いやすい、酔った時は横になる等丁寧な説明があったので、安心感がありました。いざ船に乗ってクジラ探しをすると、1時間もしないうちに親子三匹のザトウクジラに巡り会えました。近くで観察できるよう、こまめに船の位置を変えて追いかけてくれて、写真にも収めることができました。大きな背中や尻尾が時たま波間から現れ、潮吹きのプシュー!という音は迫力がありました。スタッフさんのクジラの説明も聴きながら、楽しく観察できて大満足です。写真もダウンロードできて、素敵な思い出になりました。ありがとうございました!
この度は当店をご利用いただき誠に有難うございました。
当日は親子エスコートが見れて、素敵なウォッチングになりましたね♪
次回はブリーチ等激しいアクションが見れる事を願っております。
口コミ投稿もいただき誠に有難うございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/02/10 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
スタッフも優しく、とても楽しかったです!
投稿者: けっけ, 2018/12/17今回の参加で、クジラの背中やしっぽを何度も見ることができました!
体全体が見られるのは超レアとのこと…また見にいきたいなと思います。
1月参加でした、上着がないととても寒いので暖かい服装で。
歩きやすく濡れにくい服装がいいです。
船酔いしやすいかたは避けた方がいいですが、船の加速がすごく速くて…!そこも楽しかったです(笑)
当店ホエールウォッチングをご利用いただき誠に有難うございました!
今回も万全の体制で皆様をお迎えさせていただきます(^^)
冬に沖縄へお越しの際は是非、またご乗船くださいませ!!
口コミ投稿もいただき誠に有難うございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/01/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ホエールウオッチング・ターイム
投稿者: ひろし, 2018/11/10一生懸命クジラを探してくれるプロ集団です。
何回も何回もベストポジションまで連れて行ってくれます。
船上からクジラの迫力のある写真が取れます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/03/16 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
小さな子どもでも!
投稿者: うっちー, 2018/04/06シーズン終わりなのであまり期待していませんでしたが、さすがの遭遇率98%!バッチリ見れました。一年前にハワイでホエールウォッチングに行った母も大満足でした。船も就航したばかりということでキレイでしたし、その日の波の状態にもよるのでしょうが他の口コミにあった程は揺れもそこまでではなかったです。なので子どもたちも多少の船酔いはあるようでしたが、しっかり楽しむことが出来ました。
警戒強めの親子クジラということで遠目だったので、今度は近くで見てみたいと思います。リピ決定です。
この度は当店ホエールウォッチングツアーにご参加くださり誠に有難うございました!
船酔いもそれほどなく、お楽しみいただけて本当に良かったです(^^)
出来る限り近くで見せてあげたいのですが、協会ルール等もありますので
ご理解いただければ幸いです(^^)
また機会がございましたら是非遊びに来てくださいね!!有難うございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 小さなお子様連れ |
参加日: | 2018/04/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
はじめてのクジラに感動!
投稿者: 匿名希望, 2018/04/022歳の娘と2人で参加しました。
日本人と外国旅行者は半々ぐらいでした。
平日なのにたくさんいてビックリしました。
車でショップまで行き受付をしたあと船乗場の駐車場(3分程度)まで自分で移動しました。
(レンタカーのカーナビが古いのかショップの電話番号で行き先を設定したら違う場所が出てきて少し迷いました)
説明、全体の写真撮影後に乗船。
クジラが見えるところまで移動しました。
船の上は少し寒かったです。
暖かかったですが1枚羽織るものを持っていったのでよかったです。
酔ってる人も少しいたので酔いやすい人は薬を飲むといいと思います。
クジラはたくさんみえて感動しました。
最後に写真をアップした URL のカードを頂いて家でクジラの写真を見れました。
この度は当店ツアーにご参加くださり誠に有難うございました!
沖縄といえども1月や2月は寒いです(^^;
また、ホエールウォッチングの天敵は船酔いですので、お薬の服用をおすすめしてます♪
クジラ、沢山見れて良かったです♪(^^)
また是非、遊びに来ていただければ嬉しい限りです♪
有難うございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2018/02/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
初めてクジラを見ました!!それも親子クジラです!
投稿者: バーディピーチ, 2018/02/24那覇市内のホテルを7:00に出て、ぎりぎり8:30の集合に間に合いました。最初に説明があり、酔い止めを買って(300円)出航の港へ移動。9:00出航でポイントまで約20分。伊江島近くの海域で探しまくりです。眼だけでレーダーや探知機は一切使いません。見つけると猛スピードで近くまで移動。そしてしばらく待つと白い波間から大きなクジラの背中が見え、尻尾も綺麗に巻き上げて見せてくれました。感激の一瞬でした。約2時間探しては移動・撮影と十分堪能できました。カメラマンがとってくれた画像もいただき、水族館のチケットも付いて、この値段は超お得でした。酔い止めを飲みましたが、2階席でクジラを探してると酔う暇がなく、薬は必要ない感じでした。
この度は当店ホエールウォッチングツアーにご参加いただき誠に有難うございました。
感動いただき、私達も嬉しい限りです(^^)
時には素敵なアクションを見せてくれたり、船に興味を持って近づいてくるクジラもいますので
また次回は違う雰囲気が味わえるかと思います(^^)
是非、またこの時期に沖縄へお越しの際は、一緒にクジラを見に行きましょう!
口コミ投稿もいただき誠に有難うございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/02/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ホエールウォッチング最高!!
投稿者: tok, 2018/02/112月8日に本部港からホエールウオッチングに行きました。
最初の1時間ほどは、本当にクジラが観れるのか心配でしたが、
1回クジラを発見すると、連続で6回もその姿を観ることができました。
2頭のペアの様で、揃ってテールを跳ね上げて入水する姿を何回も観ることが
できました。船の船長も慣れたもので、クジラが数分後に上がって来る場所を
予測していい位置に船を移動していました。
大変楽しく、興奮する体験でした。
この度は当店をご利用いただき誠に有難うございました!
素敵なクジラに出会えて良かったですね(^^)
2月ですので、クジラの来遊数がピーク、出航したからには必ず発見します!
という位2月は沢山クジラがいるんです(^^)
もっと素敵なアクション(ブリーチやテールスラップ等々)を見せてあげたい所ですが
こればかりはクジラに聞かないと何とも・・・(^^;
また冬に沖縄へお越しの際は是非、一緒にクジラを見に行きましょう!
口コミ投稿もいただき誠に有難うございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/02/08 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
大満足
投稿者: 京クロ, 2017/03/06私と90歳のおじいちゃんと娘2人の4人で参加しました。
船長さんが船を鯨の見やすい位置に素早く移動させてくれたり、甲板でお客さん達の世話をしてくれていたおねえさんがとても親切で、大きく船が揺れたりした時におじいちゃんが安全に移動できるように手助けしてくれたりして、楽しく親子鯨を見ることができました。
次に沖縄に行った時も、是非また参加したいと思います。
この度は当店をご利用いただき誠に有難うございました!
お元気なおじいちゃんで、しっかり鯨も見れて本当に良かったです♪
日によっては、しっかり見せるのも難しい日もございますので
私どもも安堵しております(^^)
また機がありましたら、是非一緒に鯨を見に行きましょう!!
有難うございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2017/02/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
残念でした
投稿者: 子だぬき, 2017/02/20時間内に5回程鯨を見れましたが、かなり遠く、残念ですが感動には至りませんでした。気温も低く寒かったので、最後の方は早く帰りたかったです。近距離で迫力のある体験をされた投稿が多いので、私たちはハズレだったんでしょうね。もう少し暖かい日にまたチャレンジします。
この度は当店をご利用いただき誠に有難うございました。
当日は気温も低く、また、出逢ったクジラも、なかなか気難しいクジラでした。
誠に申し訳ございません。おっしゃる通りホエールウォッチングは自然が相手、
当たりの日もあれば、今一つという日もございます。
本来ならウォッチング協会の仲間と連絡を取り合い、一番良さそうなクジラを
ウォッチングするのですが、当日は外洋の波が高く、限定された海域での
ウォッチングとなってしまいました。
また是非是非、ご参加いただければ嬉しいです。
投稿をいただき誠に有難うございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/02/18 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
人生初のホエールウォッチング
投稿者: きんた, 2017/02/07あんなに沢山のクジラに逢えるとは私の想像以上でした。
360度見渡せる二階でウオッチングさせていただきました。(ちょっと揺れます))
船の下を通るクジラの潜水艦のような大きさには興奮しました。
子供のクジラのジャンプを見る事が出来て感動しました。
これも船長スタッフさんのおかげです。ありがとうございました。
この度は当店をご利用いただき誠に有難うございました。
2月5日、当日は素敵なウォッチングになりましたね(^^)
目の前で見れて、その大きさを堪能出来たかと存じます♪
スタッフも大興奮の1日となりました!
是非、また機会がございましたら一緒に鯨達を見に行きましょう!
口コミ投稿もいただき誠に有難うございました(^^)
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2017/02/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
おすすめ☆
投稿者: moco, 2017/02/051月10日に参加しました。あいにくの曇り空で気温も低かったのですが沖に出ると興奮状態との相乗効果で陸地よりも暖かく感じました!ガイドさん情報だと気温より水温のほうが温度が高いとのこと。時期的に早かったようで想像していた状況にはならなかったのですが、くじらの親子に会えたときは感動しました!!次回はくじらに囲まれる時期を狙ってまた参加したいと思います♪
この度は当店をご利用いただき誠に有難うございました。
1月上旬はまだまだ鯨が少ない時期ですが、無事親子に出逢えて
本当に良かったです(^^)
2月から3月半ばが鯨のピークになりますので
また、その時期にお会い出来たら嬉しいです!
口コミ投稿もいただき、誠に有難うございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/01/10 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
雨でしたが…少し見れました!
投稿者: 葛原明美, 2016/04/063月6日に初めてホエールウォッチングに参加させて頂きました❗
以前から行ってみたいとずっと思っていて今回やっと夢が実現しました❗
午前便の予約でしたが天候不良で中止になり昼前に晴れ間が見えたので午後便でこれはと思い期待を胸に向かいましたが、船に乗る前から大雨になってしまいました…自然には勝てません…レインコートに着替えいざ出発❗
船はかなりの距離を進みホエール発見の無線連絡が入り船長さんがその近くまで向かってくれました‼
天候に恵まれなかったのでなかなか見つからず…しかしやや遠目でしたがホエールの背中の黒い物体が見えました❗
次は息継ぎする15分後位に上がってくると聞き待機…そしてまた移動したその時ホエールテールを確認これもやや遠目でしたが肉眼で見ることが出来ました❗全部で4回は見ることが出来ました❗
ただ雨の中だったため視界がクリアではなかったのがとても残念でした…船酔いも少し…
だけどスタッフさんは最初から最後まで丁寧に親切に対応していただき色々な情報も教えて頂き良い思い出になりました❗
また来年今度こそ晴天の中の青い海の上でリアルなホエールウォッチングをリベンジしたいと思いますので宜しくお願い致します❗
沖縄旅行の一生の思い出の1つとなりました事を感謝したいと思います❗
この度はご乗船いただき誠に有難うございました。
口コミ投稿も有難うございます!
当日はあいにくの雨で、クジラも少しシャイな感じで申し訳ございませんでした。
もっと間近にリアルな尾びれや、その優雅さを体験いただきたかったのですが
自然相手という事もあり、なかなかうまく行かない日もございます。
どうか、またご乗船いただき、次回こそは、素敵な鯨に出逢える事を願うばかりです。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます!
誠に有難うございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2016/03/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
やっぱり本物はすごい!!!
投稿者: クジラ大感動, 2016/04/03私たちは午後からでした。集合し説明を受け、早々に船に乗り込み出発!子どもたちは「クジラを見に行く」事がイマイチわかっていないのか、船に乗った事に興奮していました。
出発しどんどん陸から離れていき猛スピードで疾走する船に興奮!本番はまだこれからだよ・・・と思いつつも、本当に見られるのかなと私は半信半疑でいました。
15分くらいすると「いた!」と隣の方から声がしました。え!どこどこ?! 見てみるとはるか遠くに何となく水しぶき。
「え…あれの事??」心の中でがっかりしかけた所で船はスピードアップ!!
あっという間に先ほどの水しぶきの付近へ・・・。
「バッシャーンッ!!」
っわ!っくぁあああああああーーー!!!!!
いたいたいたいた!!!
ぞくぞくとデッキに出てきて、各々がカメラを持ち、ビデオを持ち。
子供たちは、どこどこ?と探していますがなかなか見ることができませんでした。
どこから出てくるかわからないので、こちらもこの辺を見ていてごらんなんて言えません。
「ん~海を見ていてごらん」ろくなアドバイスもできない。。
と、目の前でブリーチング!!
子供たちも大歓声!ホントだ!いたーーー!!
スタッフのお姉さんの解説では、産まれて1、2カ月の赤ちゃんとの事でした。
その後も何度もブリーチングしてくれました。テレビなどの映像で見るような光景が目の前で!
本物ってすごい!写真もビデオも撮る事が出来ました。
とても稀な事だそうで、本当にラッキーでした。
そして一緒にいるのはお母さんと大きなオスクジラ。
2頭は時折ブローのすごい音と共に、いきなり浮かんでくるのでびっくりしました。
その背中の大きさは、映像などとは比べ物にならない迫力で、2回ほど本当に目の前に現れて一番感動した瞬間でもありました。
大人のクジラのブリーチングは見ることができませんでしたが、大満足なホエールウォッチングとなりました。
最後にスタッフの方々が皆さん親切で、子供たちにも良くしていただき 子供より親の私たちの方が大感動と共に楽しめました。ありがとうございました。
この度はご乗船いただき誠に有難うございました。
本当に素敵な日にご乗船されましたね(^^)
皆様にあの感動を届けたくて毎日出航しておりますが
やはり自然が相手、なかなかうまくいかない日もございます(^^;
当日乗船された方に強運の持主がいたかのようなウォッチングでした(^^)
また一緒に鯨を見に行きましょう!
誠に有難うございました♪
評価: | |
---|---|
利用形態: | 小さなお子様連れ |
参加日: | 2016/03/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
クジラ探索が楽しい。
投稿者: Hiroko, 2016/04/02ツアーに参加するまでは、クジラが目の前を何回もジャンプするものだと思っていました。当日は晴天でしたが、思い違いであることに気づきました。コンダクターの方が、『お客様が第1発見者になられたら、業者としてはショックだけど、是非思い出にもなるので』とクジラの見つけ方をレクチャーしてくれました。クジラの生態を守るために、電波で引き寄せたり、餌などでひきつけるのではないことがわかりました。自然の中での遭遇なのです。波も高かったので、揺れましたが、遭遇のために、荒々しい波にもめげずに向かっていくという感じでしょうか。どんどん岸を離れる波のあとにいよいよという感じ。・・・そして、1時間半くらいたったころでしょうか。ついにクジラの生ジャンプ・・垂直に潮吹きが上がり、くるかと待っていたら、尾びれの波打つ姿・・背中が波の上にあらわれて・・・つやのある、真っ黒なボディに出会えて嬉しかったです。さすがに、突然なので、写真は撮れませんでしたが、後で、アイランドクルーの方から、メールにて当日の写真を送っていただきまして、ありがとうございました。
この度はご乗船いただき誠に有難うございました(^^)
自然が相手という事で、当日、どのような鯨に出逢えるか、私達も毎日楽しみにして出航しております。
クジラが跳んだりすると、スタッフ一同感動する訳ですが、この感動をお客様と共有出来た事が最大の喜びです(^^)
また、一緒に鯨を見に行きましょう!
ご乗船、誠に有難うございました!!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2016/03/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
感激しました。
投稿者: Hiroko, 2016/04/02当日は、晴天。わくわくして、集合場所まで行きました。当日の参加者は、3連休ということもあり、2隻に分かれての乗船でした。コンダクターの方の話で気分を盛り上げて行こうということで、私達の大1便もエイエイオーで出発しました。クジラの潮吹きが存在の合図ということで、第1発見者となるべく、大海原に目を凝らす時間が続いたが、見つけられず、1時間以上経過しました。だんだん疲れてきましたが、コンダクターの意気は変わらず、なんとか私たちに見せようというのが、伝わってきました。そこに仲間の船から、『発見!』の吉報が。お互いにみつけたら、連絡しあうのですね。クジラ発見の場所に直行するのですが、その移動スピードがすごく速くて、波も高かったので、揺れで船酔いする方が何人かいらっしゃいました。そのスピードにも運転手、コンダクターの私達での思いがあったのですね。いざ、現場に到着・・と、まもなくクジラがジャンプ。ああ、生で見れた!! クジラよ、到着を待ってくれてありがとう。
この度はご乗船誠に有難うございました!
波が高い日に乗船されると、クジラが見つけづらい難点がございます(^^;
もちろん船酔いも注意ですね(^^;ただ、経験上、波が高い日の方が
クジラさんのパフォーマンス(ブリーチやテールスラップ等)がよく見られます(^^)
当日はクジラのブリーチ!まるで、皆様が到着するのを待っていたかのようなタイミングでしたね(^^)
2隻や3隻に分かれて捜索しますので、こっちの船ではブリーチ見れたけど、あっちの船では間に合わなかった・・
なんて事も…こればっかりは自然が相手ですので、どうにもならない所、本来なら
皆様全員にあの感動をお伝えしたい!!と強い熱意をもって毎日出航しております♪
また機会がございましたら是非是非、一緒に鯨を見に行きましょう!
誠に有難うございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2016/03/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
クジラに大接近!!
投稿者: えだもん, 2016/03/27 期待していた以上に満足できたツアーでした。
わたしたちは2人組で参加したのですが、他に親子連れや外国人など計15人ぐらいで出航しました。
添乗員の方が6,7人ほどいてくれたおかげで、(気分が悪くなることはありませんでしたが)船酔いしたり何か調子が悪くてもすぐに気づいてもらえる体制が整っており、安心してクルージングを楽しむことができました。
わたしたちは運が良かったようで、出航してから15分ほどで最初の潮吹きを目撃することができました。居たのは、親子クジラとオスのクジラの計3頭でした。
そこからは、スピードを緩めた船の前の方に皆で集まり、クジラが海面に浮上してくるのを今か今かと待ちわびました。最初の潮吹きを見かけてからものの5分もしないうちに、クジラが姿を現しました。
大きなカラダと大きな尾ビレ。生のクジラをすごく近い距離で見ることができました。潮吹きの飛沫が船までかかるくらいの距離でした。
クジラは一度息継ぎをしてから15分〜20分ほどは潜るらしいのですが、その間も、綺麗な沖縄の海とガイドの方とのクジラのお話に、退屈することはありませんでした。
計2時間ほどのクルージングでしたが、常に沖縄の海とクジラを感じることのできる、思い出に残る船旅となりました。
えだもん様
この度はご乗船有難うございました。
口コミ投稿も合わせて御礼申し上げます。
本来3月末になると鯨の頭数も減って来て捜索に時間がかかる事も多いのですが
当日は早い発見で本当に良かったです(^^)
クジラが大好きなスタッフが揃っておりまして、何とか皆様にこの感動を届けたい一心で
ガイドをしております(^^)
また機会がございましたら是非是非、ご乗船くださいませ(^^)
誠に有難うございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
クジラに大接近!!
投稿者: えだもん, 2016/03/27 期待していた以上に満足できたツアーでした。
わたしたちは2人組で参加したのですが、他に親子連れや外国人など計15人ぐらいで出航しました。
添乗員の方が6,7人ほどいてくれたおかげで、(気分が悪くなることはありませんでしたが)船酔いしたり何か調子が悪くてもすぐに気づいてもらえる体制が整っており、安心してクルージングを楽しむことができました。
わたしたちは運が良かったようで、出航してから15分ほどで最初の潮吹きを目撃することができました。居たのは、親子クジラとオスのクジラの計3頭でした。
そこからは、スピードを緩めた船の前の方に皆で集まり、クジラが海面に浮上してくるのを今か今かと待ちわびました。最初の潮吹きを見かけてからものの5分もしないうちに、クジラが姿を現しました。
大きなカラダと大きな尾ビレ。生のクジラをすごく近い距離で見ることができました。潮吹きの飛沫が船までかかるくらいの距離でした。
クジラは一度息継ぎをしてから15分〜20分ほどは潜るらしいのですが、その間も、綺麗な沖縄の海とガイドの方とのクジラのお話に、退屈することはありませんでした。
計2時間ほどのクルージングでしたが、常に沖縄の海とクジラを感じることのできる、思い出に残る船旅となりました。
えだもん様
こんにちは、沖縄アイランドクルーの山本と申します。
この度はご乗船いただき誠に有難うございました(^^)
当日は素敵な鯨に出逢えて本当に良かったです!
しかも、沖縄では有名は「ゼット」という大きなオス鯨!見応え十分でしたね(^^)
スタッフも興奮の便でした♪
えだもんさんは強運の持主なのですね!感謝です♪
次回は派手なアクションが見れる事に期待して
是非、また一緒に鯨を探しに行きましょう!!
誠に有難うございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2016/03/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ホエールウォッチング ★本部町発>by沖縄アイランドクルー / 半日プランに参加しました!
投稿者: あみりん, 2016/03/08今回4度目の沖縄旅行で冬場は初めてでした!プラン計画中は、ホエールウォッチングの予定は無かったのですが、ちょうどTVで沖縄旅行が特集されて、ホエールウォッチングが1月ごろからの限定と知りました。又大変楽しそうだったので参加させていただきました。
当日は午前中の参加でした。曇っていて、少し寒かったですが、防寒着(薄めのダウン、マフラー)を着込めば問題ありませんでした。船酔いを心配される方は、酔い止め薬はおすすめです。乗り物に弱い私も飲んでおいたおかげで、少しも気持ち悪くなりませんでした!
参加の方も多く2隻に分かれて出発です。1つめのポイントまで景色を楽しめます。船から見る島々、美ら海水族館などとっても良い眺めで、スタッフの方がユーモアを添えガイドして下さいます。そして、いよいよ1つめのポイントに到着!周りには、他のウオッチングの船や美ら海水族館の調査船も待機です。あれほど集中して海を眺めたのは初めてです(笑)すると、シュッーーっという音とともに潮が吹き上がり尾びれが見えました!一斉に船が鯨の方向にスタートします!10分、15分おいて2度ほど尾びれを見ることができましたが、少し物足りなさを感じていたところ2つ目のポイントにダッシュ!!到着すると鯨がすぐ目の前に!!!大大サービス?!!人懐っこい鯨でパフォーマンスを繰り広げてくれます!
低かったですが一度だけジャンプ!もありました。
尾鰭、胸鰭で海面をたたく音は圧巻です。くるくる回ってお腹も披露してくれました!
胸鰭は手を振っているようにも見えかわいかったです。グアムでイルカウオッチングに参加したことはありますが、迫力がかなり違います。鯨に見送りまでしてもらいタイムオーバーとなりましたが、今回は本当にラッキーにも時間もたっぷり楽しめました。
次回は是非大ジャンプを期待し参加したいと思います。スタッフの皆様大変楽しい時間をありがとうございました。
この度はご乗船誠に有難うございました!
当日は素敵な鯨に会えて本当に良かったですー!
こればっかりは当日の「運」的要素が強いので
凄く良い日に乗船されたと思います!
また機会がありましたら是非、一緒に鯨を見に行きましょう!!
誠に有難うございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2016/02/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
感動の出会い!!
投稿者: 田中美里, 2016/03/05 日本ではこの時期にしか見られないので、一度でいいので見てみたいと思いツアーに参加しました。
船酔いの心配があり、当日は朝食抜き、酔い止めの服用で乗船しました。乗船前のスタッフからのアドバイスと、運が良く海上は波が穏やかで船酔いすることなくホエールウォッチングを楽しむことができました。
スタッフの方が私たちにクジラを見せてくれようと必死に船を動かしてくださったおかげで1時間くらいクジラを見れ、とても感動しました。
その中でも、まさかのできことがありました。なんと船の真横、手を伸ばせば触れそうな距離に来てくれました。「クジラの鼻の穴を確認!!スタッフのみなさんも驚き、興奮!!」この時ばかりは船中で「ウォーッ!!」と歓声が上がりました。
クジラのブローの音、シッポが跳ね上がる水しぶき、どれも迫力があり何度でも飽きることなくクジラを探し求めていました。クジラを見ることに感動し写真を撮るのを忘れるくらい夢中になりました。
また機会をつくり、是非、大自然のクジラに会いに戻ってきたいです。
この度はご乗船いただき誠に有難うございました(^^)
当日は素敵なウォッチングになり良かったです(^^)
また機会がございましたら是非、一緒に鯨を見に行きましょう!!
投稿も有難うございました(^^)
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2016/03/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ホエールウォッチング by 沖縄アイランドクルー
投稿者: Mika Kito, 2016/02/29母との沖縄旅行の中でホエールウォッチング by 沖縄アイランドクルーに参加しました。午後からの参加でしたので午前中にちゅら海水族館を満喫し、港まで移動。水族館からは車で20分程度ですが、駐車場から出るのに手間取り少し遅刻して、ご迷惑をおかけしてしまいましたが、連絡をすると、スタッフの方が落ち着いて誘導していただきとても助かりました。当日の天気は晴れ時々曇り、気温は18度くらい、ヒートテックにフリースのパーカーその上に配布されたカッパを着込んで出発、寒くはありませんでした。インターナショナルな参加者は30名くらい?!二船に分かれて本部港から乗船しました。レーダーは使わず、目で探すとのこと。二船は左右に二手に別れ、私たちは右手にひた走ります。20分くらい、途中波の荒いところもあり、気分が悪くなった方もいました。私はご飯を軽く食べて、乗船の30分くらい前に酔い止めを飲んでいたおかげか、まったく大丈夫でした。途中左手にすすんだもう一艇の船から「鯨発見」の連絡が入ったようです。急いでその船を目指します。到着すると、その辺りには既に四艇の船が漂い、塩吹きを待ちます。遠くに霧のような塩吹きがあがった途端、五艇はいっせいにその地点を目指します。くるっと囲むようにして停泊し、息を凝らして彼らを待ちます。すると黒い背中が丸く見え海に沈み、しばらくすると、もう一回背中が見えてきて、最後にぴよっと尾っぽが立ち上がり、また水中に消えていきます。かなり近いです。ハワイでもホエールウォッチングは参加しましたが大きな船でしたので100メートル以内に近づくことはできない規則があるんだとか・・・何度も鯨はあがってきて私たちを楽しませてくれました。時には二頭一緒にあがってきたりして、とても迫力がありました。母がスタッフの方に「鯨も追い掛け回されて大変だね。」なんて言っていましたが「鯨も楽しんで遊んでいるんじゃないですか。」なんて茶目っ気たっぷりのコメント。塩吹きがあがった途端に我先にと船を走らせる船長さん。少年のような心でお客さんを楽しませようとする心意気を感じました。とても楽しかったです、ありがとうございました。
kito 様
この度はご乗船いただき誠に有難うございました!
また口コミ投稿もいただき、合わせて御礼申し上げます。
近くで見れて本当に良かったですね(^^)
ホエールウォッチングは当日どんな鯨さんに出逢えるかによって差がございますが
出来る限り、いい物を見せたいと頑張っております(どこの業者様も同じと思いますが(^^;)
次回はブリーチが見れるといいですね(^^)
ブリーチが見たくて、何度も乗船される方もいます♪
では、またのご乗船、お待ち申し上げます。
誠に有難うございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2016/02/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
結局小さくしっぽだけ
投稿者: 大剣弾, 2016/01/14しっぽだけ見れただけ。
ちょっと残念でした。
時間も長くなって、次の予定がダメになりました。
大剣弾 様
書き込み誠に有難うございます。
捜索に時間がかかってしまい大変ご迷惑をおかけ致しました。
誠に申し訳ございません。
どうしても、この時期は捜索にお時間がかかる事も多く、どうかご理解いただければ幸いです。
クジラの頭数も少なく、見つけたクジラを、そのままウォッチングという形です。
クジラのパフォーマンスについては、時期に関わらず、当日の「運」的要素が強いので
自然相手のウォッチングですので、どうかご理解いただければ幸いです。
どうか、是非今一度チャンスがございましたらご乗船いただければ嬉しいです。
この度は誠に有難うございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2016/01/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
リベンジ
投稿者: よしりん, 2015/02/08実は予約した当日は、波が高く約3時間あまり船上で鯨との遭遇を大いに期待しながら待ちましたが、とうとう会えることができませんでした。非常に残念で、かなりトーンダウンしてしまい参加した私たち3人組みは無言のまま、疲弊していた矢先、船長がいえいえ社長が自ら参加者全員に会えなかったことのお詫びと共に、時間や都合がつけばリベンジいかがですかとお話がありました。
もちろん、私たちはリベンジで必ず鯨に会えると期待をかけて翌日改めて参加しました。そして念願叶ってクジラに会うことができ、感動しすぎて涙が流れしまいました。
もっともっと近くで鯨に会いたいと強く思ってしまい3月の中頃ぐらいにもう一度沖縄に行ってみようかなと思っています。
よしりん様
この度は当店をご利用いただき誠に有難うございました♪
初日、未遭遇で誠に申し訳ございませんでした。
「翌日は100%遭遇出来ます!!」っと言い切った手前、かなりプレッシャーを感じました(^^;
出会えて本当に良かったです。次回はもっとアクションが見たいですね(^^)
また、一緒に見に行きましょう!!!お待ちしてます♪
山本(社長)
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2015/01/19 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
この度は当店hポエールウォッチングツアーにご参加いただき誠に有難うございました。
今年は例年に比べ、クジラの来遊数も少なく、海洋状況も悪い日が多かったので
当日、無事クジラに出会えて本当に良かったです。
また機会がございましたら、是非、一緒にクジラを探しに行きましょう!!
口コミ投稿もいただき誠に有難うございました!