チームラボプラネッツ (テーマパーク・チケット) | 東京の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
その他のカテゴリー
テーマパーク・チケット

チームラボプラネッツ

3.88
\チームラボプラネッツのチケット予約はこちら/
東京のお台場と豊洲、ほぼ同時期にオープンした2つの施設のうち、豊洲にあるチームラボプラネッツはチームラボ株式会社とDMM.comが設立したデジタルテクノロジーを活用したアート施設です。2018年オープン、さらに2021年には新エリアが誕生し大きな話題となりました。
「学ぶ!未来の遊園地」など期間限定イベントやアート展も全国各地や海外でもで開催され、新しいアートのカタチが楽しめる世界的アート集団、teamLab。まだ見たことがない人も、リピーターの方も、巨大なアート空間と一体になる没入体験を体感しにチームラボプラネッツを訪れてみてはいかがですか?

おすすめポイント
・当日券の列に並ぶより、前売り券を購入して混雑回避!
・花や宇宙がテーマの新エリア誕生で新たな魅力も楽しめる
・3歳以下の子供は料金無料でファミリー層にもおススメ
・施設の評判や口コミは体験談からチェック!

東京人気アクティビティランキング

チームラボプラネッツの新着体験談

チームラボプラネッツ(teamLab Planets) TOKYO DMM入場チケット 事前予約

80%が外国人観光客

2023/09/21 家族 某旅行者

最寄り駅まで乗車すると外国人観光客で満員で何のイベントがあるのかと思いましたが、全員チームラボプラネッツで下車しました。 

チームラボプラネッツ(teamLab Planets) TOKYO DMM入場チケット 事前予約

楽しめました

2023/09/20 家族 caplese105

ほぼ予備知識ゼロだったのですが、幻想的且つアトラクション的な感じもあり楽しめました。
それなりのお値段なので、1回は体験したいけど2回目はもういいかなーと、、、
デートにはおすすめです。

チームラボプラネッツ(teamLab Planets) TOKYO DMM入場チケット 事前予約

おすすめ

2023/09/16 ひとりで しーちゃん

期待通りとても楽しめた。足を水につけてはしゃぐという非日常感と、光と映像の美しさに思わず声が出るという新しい体験に、とても満足した。入り口の行列には驚いたが、中に入ってみるとそれほど混雑は気にならなかった。ガーデンへの道順がわかりにくかった... 続きを読む

閉じる
東京スカイツリー®エンジョイパック 天望デッキ券または天望デッキ&天望回廊セット券+チームラボプラネッツ(teamLab Planets)<新豊洲駅・押上駅>

想像していたものとは違いました。ネタバレになりますが。

2023/08/24 家族 みるみる

スカイツリーはすぐにエレベーターに乗れたし、景色も良かったです。チームラボプラネッツはテレビの特集を見て、行きたいと思いました。ネタバレになってしまいます。映像はきれいだとは思いましたが、いがいと小規模でした。水に濡れるとあったのでどんなも... 続きを読む

閉じる
東京スカイツリー®エンジョイパック 天望デッキ券または天望デッキ&天望回廊セット券+チームラボプラネッツ(teamLab Planets)<新豊洲駅・押上駅>

想像以上に楽しい

2023/05/24 カップル・夫婦 Sho

今まで体験した事のない感覚
楽しかった
貸し出し用のショートパンツ利用させて貰いました。
海外からの方が多い。

チームラボプラネッツ(teamLab Planets) TOKYO DMM入場チケット 事前予約

体験できるものがふえるといいな

2023/03/31 家族 うめのり

できるものがふえるといいな。
サイトを見ると色々なチームラボの催しがわかるから、あれもこれもと体験したくなる!

チームラボプラネッツ (テーマパーク・チケット) | 東京の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
\チームラボプラネッツのチケット予約はこちら/ 東京のお台場と豊洲、ほぼ同時期にオープンした2つの施設のうち、豊洲にあるチームラボプラネッツはチームラボ株式会社とDMM.comが設立したデジタルテクノロジーを活用したアート施設です。2018年オープン、さらに2021年には新エリアが誕生し大きな話題となりました。 「学ぶ!未来の遊園地」など期間限定イベントやアート展も全国各地や海外でもで開催され、新しいアートのカタチが楽しめる世界的アート集団、teamLab。まだ見たことがない人も、リピーターの方も、巨大なアート空間と一体になる没入体験を体感しにチームラボプラネッツを訪れてみてはいかがですか? おすすめポイント ・当日券の列に並ぶより、前売り券を購入して混雑回避! ・花や宇宙がテーマの新エリア誕生で新たな魅力も楽しめる ・3歳以下の子供は料金無料でファミリー層にもおススメ ・施設の評判や口コミは体験談からチェック!