6月上旬、冬の時期に行きました。
市内ではヒートテック+トレーナーにウルトラライトダウンで探してましたが
ブルーマウンテンズはレベチの寒さ。
日本の真冬と同じです!防寒対策は絶対にしてください!!
超極暖の上下にUGGがいいと思います。
... 続きを読むとっても風が強かったので、紫外線対策でバケハを被ってましたが飛んでいきそうになるので脱ぎました。
紐のあるタイプの方がいいです。
Central駅7番線発の電車でKatoomba駅まで行きました。
7:24発でしたが余裕を持って6:50に着き、改札外のカフェでクロワッサンとコーヒーを買って乗車。
ゆっくりモーニングしながら向かいます。
進行方向右側の座席は日差しが強いので日焼けを気にする方は気をつけてください。笑
Katoomba 下車後は出口を出て右側に赤い屋根?のお店があるのでそこに行ってバウチャーを見せたらパンフレット付きのチケットをもらいます。
その時に「今日は◯番には停まらないよ」と教えてくれました!
バスは一方通行しかないので、番号順に回るのが良いとのことで
6エコーポイント→10シーニックワールド→21ルーラ村(手前)の順に回りました。
6エコーポイント
スリーシスターズの写真スポット。
強風注意⚠️
寒すぎたので撮影後、バス停を進行方向に少し進んだところにある建物の中で待機
トイレやカフェ、お土産屋さんがあります。
その後10:37、時間通りにバスが来たので乗車
10シーニックワールド
入場に1時間ほどかかりました…。
日曜で混んでいたみたい?
やっとチケットとリストバンドを引き換えだと思ったら次はトロッコに乗るために20分並ぶ。笑
私たちが行った時はトロッコは下に行くだけ、ロープウェイは上に行くだけ、スカイウェイは半分だけ進んでそのまま引き返す、という動きでした。
日によって違うのかどうかはわかりません。
この説明はバンドをもらう時にしてもらえます。
お土産屋さんが広く、蜂蜜の試飲?をいっぱいさせてくれます!
ご飯屋さんやカフェはあるけど、ほんとに寒い!!
カイロもっていったほうがいいとおもいます。
そしてルーラ村へ行くためにバス停に行くも、予定時刻を15分すぎても来ない…
と思ってなら20分後に来ました。笑
21ルーラ村手前
本当は22で降りる予定でしたが、端から街を歩くため21で降りました。
どっちで降りても小さい村なので問題ないです。
ルーラにもスーパーがありますが市内より割高なのでばら撒き土産は市内でいいと思います。
ルーラはそんなに広くないので1時間もあれば十分かと!
チョコレート屋さんはちょっとお高めですがホットチョコレートとその場で食べれるブラウニーがとても美味しいのでオススメです。
帰りはルーラから電車でCentralへ。
行きと同じ7番線に到着したのでホテルまでも戻りやすかったです。
意外と乗り物に乗ってる時間が多いので沢山歩いて疲れた!とはなりませんでした。
でも歩くのが好きな人は歩くコースもあります。
閉じる