マゼラン星雲見ました!!
投稿者: 星が大好き, 2020/03/26評価が低いのは代金がNZ$185と高い為です。値段が安ければ又参加したいと思います。申し込んだ日は生憎の曇り空で、①星が見られない場合にはMt. John天文台の施設見学 ②キャンセルして申し込み先からの代金返却 ③翌日に延期の3つから選択するように説明があり、③にしました。翌日は幸い天気に恵まれ素晴らしい説明と素敵は星空を堪能できました。受付するとカード式の赤色ライトを貸して頂き足元を見るのに役立ちました。
Mt. Johnの山頂からの眺めは眼下にオレンジ色のTekapoの町明かりと素晴らし星空が広がって大変素敵でした。日本人のガイドさんの説明は興味深く聞き入りました。南十字座、マゼラン星雲、南極点の見つけ方や南極老人星、星の色と寿命等のお話を楽しく聞きました。望遠鏡での観察は『おうし座のアルデバラン』と『りゅうこつ座のWishing Well Cluster (願いの井戸星団)』2回でした。決められた時間内に40人以上のお客様を2台の望遠鏡で順番に星空観察させるのは大変でしょうが、Tekapoでしか見られない南天の星々を準備している望遠鏡で数多く観測させて頂きたかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/02/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
曇り空でした。
投稿者: るるる, 2020/03/09天気に恵まれませんでしたが、曇り空のときしか見られない望遠鏡を見学させてもらいました。ツアー代金は高めに感じますが、天候次第で日程を振り替えたり、キャンセルしたりも可能なので、そういう意味では良心的なツアーだと思います。ガイドさんの知識が豊富で、カメラの設定まで教えていただきました。帰りのバスでは、夜も遅く眠たかったのですが、終始質問を求められましたので、そこだけマイナスポイントです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/03/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
素晴らしい星空を見られました
投稿者: 匿名希望, 2020/03/04総じて、非常に満足度が高いツアーでした。
・スケジュールについて
ホテルから直接ピックアップ、一旦チェックインののち上着と赤いライトを借りてバスでマウントジョン天文台へ。展望台ではレーザーポインターを使った星空の解説(話し方も楽しくなるようにかなり工夫されている印象を受けました)や、星座の見つけ方、望遠鏡による星団の観察など。ホットチョコレートの配布もありました。
・見える星空について
前日には湖近くの有名な教会近くで星空をみていたのですが、見える星の数がそことはかなり差がありました。帰ってきたら、急にすごい星減ったなぁ!と思ったので、標高の高さや周囲の暗さは大事なんですね。(あとは、場所だけじゃなく天候にもよるのかも?あまり詳しくないですが)
・写真撮影について
私が参加した時は、デジタル一眼レフを持っていればプロの写真家さんにお写真を撮っていただけました。夜空をバックにした集合写真も撮ってもらえました。カメラマンさんはいらっしゃらないこともあるみたいです。
・欲を言うなら…
強いて言えばですが、あそこで自分で星空写真を撮ってみたかったなぁと思います。すごく面倒見がいい反面、自由時間が殆どないので、なかなか難しいかなと思います。
私は星を見に行ったので、かなり満足でした。天気が良さそうならぜひこのツアーの参加してください。ちなみに、出発前に最新の天候状況の説明があって、気に入らなければ日程をずらしたりもできるみたいですよ。(個人的にはすごく親切な仕組みだと思います。なかなかそういうツアーはないですよね)
是非参加してみてください。スタッフさん、カメラマンさん、ドライバーさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
テカポへ行ったらぜひ!
投稿者: OSSB, 2020/03/02下調べをしていなかったのですが行った日はたまたま新月で100%晴れという最高の条件でした!
天文台へ行く前に天候情報を教えてくれて、参加するか日にち変更をするか決めれます。
星についての知識はほぼなかったのですがガイドさんがわかりやすく面白く説明してくださりとても楽しめました。
星空はツアーに参加しなくても見れますが夜の天文台に行くにはツアーでないと入れません。
望遠鏡から見るという貴重な経験もできますし、説明があるだけで何倍も楽しめるのでぜひツアーをおすすめします。
プロのカメラマンが撮影をしてくれてデータももらえますし、一眼カメラを持っている方はプロの方が代わりに撮影することもできると言っていました!
防寒着を借りましたが2月下旬でも寒かったので暖かくされるといいと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
初めて星空ツアーに参加する方には、おすすめ!
投稿者: ハルカ, 2020/02/15ガイドさんのトークも面白く、星や星座も詳しく教えてくださいました。天体望遠鏡で星を見せてくださったり、プロのカメラマンさんが、団体写真を撮ってくださり、ツアーで良くある、写真を買わされる事はなく、10日間ほどでインターネット上にアップロードしてくださり無料でダウンロードできるそうです。残念ながらまだ、写真は、取得できていませんが、出来上がるのが楽しみです。
ただ、ハワイ島のマウナケアなどで星空ツアーに参加されたご経験がある方などは、感動が薄いと思います。南半球でしか、見れない星もたくさんあったので、良い経験になりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/02/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
南十字星&月のクレーターに感激!
投稿者: ままあ, 2020/02/11当日夜は雲一つなく、とても明るい満月だったため、目立つ星で詳しくレクチャーしてくれた☺️南十字星や夏の大三角形の探し方など、とても分かりやすかった。オリオン座の頭が南半球では下になることにも驚いた。3種類の望遠鏡で星雲やダイヤモンド星など見たが、月のクレーターが感激だった。南極観測隊の着た防寒着はとても暖かかった。次は新月の時に!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/02/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
良かったです。
投稿者: YUKI, 2020/02/06当日、90%の晴天という幸運に恵まれました。
ツアー参加前のホテルの敷地からも、沢山の星が見えて期待が高まります。
赤いライトと上着を受け取り、バスで頂上へ。
私のポンコツデジカメでの撮影は叶いませんでしたが、肉眼で南十字星や天の川が見れました!
流れ星やアメリカの民間企業が打ち上げた同じ軌道を回る十数個連なる人工衛星が見れたりしました。
しかし、山の天気は変わりやすく途中から雨に。
でもその代わり、日頃は見れない天文台の望遠鏡などを見せてもらいました。
結果的に、晴れの日と雨の日の両方のバージョンを経験でき、思い出深いツアーとなりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/02/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
最高でした!
投稿者: みさこ, 2020/01/05いつか行ってみたいと思っていたテカポ湖で満天の星空を見れたこと、一生の思い出となりました!天候も晴れということで、星空もとても綺麗に見ることができました。ただ12月の下旬でもとても寒かったので個人的な準備としてもう少し防寒具を持ってきておけばよかったなぁ、と思います。全体的には120点のツアーでした。ありがとうございました
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/12/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
文字通りの満天の星空。大小マゼラン雲も見え大感激。条件もよくチリのアタカマ以上に感動しました。
投稿者: BraAra, 2019/12/29クリスマス・年末シーズンでテカポの宿を押さえるのを諦めていましたが、狙っていた新月の夜に偶然空き部屋を見つけ、同時にこのツアーに申し込みました。
当日は雲ひとつない新月の夜で星空観察には最高の条件で参加することができました。ホテル間の送迎、防寒着の貸出、ホットチョコレートのサービスに加えてツアーの最初から最後までわかりやすく楽しい説明や解説をして下さったスタッフの皆さんに大感謝です。星空の感動が倍増しました。
出発前まではホテルの敷地内でも十分綺麗だと思っていましたが、マウント・ジョンに上がると全然別のものでした。
チリのアタカマでも星空観察しましたが、アクセスのしやすさや観察の環境を含めてテカポの方が良かったです。
真夏とはいえ手袋やマフラーなどそれなりの防寒対策はしていったのですが、山頂は思っていた以上に寒く、防寒着のサービスは大変ありがたかったです。
季節を変えてまた訪れたいと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/12/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ガイドさんの説明で何倍も楽しめるツアー
投稿者: にしがき, 2019/12/23満点の星空をゆっくりと眺めることができました!
流れ星があちこちで流れ、人工衛星も肉眼ではっきりと見ることができ感動しました。
また立派な望遠鏡から星を覗く貴重な体験もよかったです。
これまで星空を見ることはあってもこうしたツアーに参加したことがなかったので、知識豊富なガイドさんの詳しく楽しい説明があると何倍も楽しめると思いました。
2便での参加でしたので時間は遅めでしたが少人数でよかったです。
1人参加の方が私の他に3名いらっしゃいました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/11/25 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
感動
投稿者: ダニーデンで留学してる日本人学生, 2019/11/09家族やカップルでの参加が多い中、1人旅で参加しました。ガイドさんたちのお話が面白く、気軽に話しかけることもでき、1人でも十分楽しめました!
その日は天候にも恵まれ、天の河や流れ星、南十字星など多くの星を見ることができ、感動しました。星空の下で温かいココアを飲んだり、望遠鏡で木星や土星を観察したり、素晴らしい体験ができました。
また、プロのカメラマンさんに星空と共に集合写真を撮っていただき、良い思い出になりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/10/16 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
テカポ 星空観測ツアー
投稿者: OKAちゃん, 2019/10/16雲がかかりすぎて、特定の星しか見えず、南十字星が見えなかった。残念、次回は2泊して保険かけるしかないなあ。ツアースタッフの方々は親切に説明してくれて好感が持てた。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/10/10 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
雲ってはいたけれど
投稿者: さおり, 2019/10/10曇りの日でしたが、雲の合間から見える星を丁寧に説明してくださったり、晴れの場合に見える星空をスライドショーで解説していただいたりしました。いつか晴れのときにまた来てみたいです。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/10/08 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
満天の星空
投稿者: はらはら, 2019/10/05好天に恵まれ、評判通りの星空と日本語ガイドの分かりやすい説明で素晴らしい体験ができました。申し込んで良かったです。
ただ、星空ツアーはいくつかあり、マウントジョン天文台はDarkskyprojectのみの実施だったのでなんとかなりましたが、JTBニュージーランドからピックアップ場所として示された場所はどこにも見当たらず、現地でDarkskyprojectに直接問い合わせて場所が分かりました。ツアー催行会社と適切に連絡を取り合って正確な情報がもらえるとありがたいです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/10/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
強風でした…
投稿者: ちろる, 2019/09/08当日は風が強くマウント・ジョン天文台には行けず
別の天文台へ行くことになりました
星空は綺麗で説明もとても丁寧で分かりやすかったです
テカポ湖畔の綺麗すぎる写真を見ていたので
実際の星空はちょっと…
私の期待が大き過ぎたようでした
上着の貸出や暖かい飲み物などサポートがしっかりされているので
寒いながらもとても充実した時間を過ごすことができました
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/06/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
諦めないでよかった
投稿者: Findingmimo, 2019/08/28ツアー当日のお昼過ぎから土砂降りになり、もう星は見れないかとガッカリしながら夕飯を食べた帰り道、ふと空を見上げたらポツポツと星が見え始め、これは見えるかもしれない!としツアーの集合場所へ。その時点で星は15%見えてます、というガイドさんの説明でしたが、延期やキャンセルすることなくそのままマウントジョンの頂上へ。到着したころにはもう満天の星となっていて、あこがれていた天の川や南十字星もはっきりわかりました。
自分でも相当厚着していたつもりですが、夜の頂上はかなり冷え込み、ツアーオフィスで貸していただいたジャケットがなければ寒くて震えていたかもしれません。
月が明るかったり、雲が出ていたりしたら見えないこともあるようですが、地平線ぎりぎりまで星が見え、本当に感激しました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/08/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
満月には勝てなかった。
投稿者: おたま, 2019/08/16満月の二日前ということで心配していましたが、やはり天の川までは見ることが出来ませんでした。それでもツアーに参加して良かったと思います。次は新月の日に来ることが出来ればと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/08/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
いたれりつくセリの星空観測ツアー
投稿者: 山すみれ, 2019/08/14寒い中での観測ツアーですが、まず防寒着を貸してくださいます。持ち合わせのものではやはり寒い。嬉しい対応でした。
なるべく寒くないように風のないところを選んでの説明、星空をバックに撮影、星の説明もかなり詳しく、かつ分かりやすくて興味がもてました。
さらにスタッフの方々の心配りが素晴らしく、足元を照らしてくださったり、2手に分かれての天体望遠鏡観測など時間を考えながらのパーフェクトなツアーでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/08/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ラッキーでした
投稿者: 浩治LOVE, 2019/08/06日中は分厚い雲に覆われていたのでツアー催行はあきらめていましたが、直前になって雲が切れてきたために催行されました。本当はもっと雲がない状態で見たかったですが、あのコンディションでは満足できるものだったと思います。今度は3泊くらいしてみたいです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/07/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
星が良く見えて満足でした。
投稿者: ひとり旅好き, 2019/06/10星は期待通りに見え満足です。
日本人ガイドさん達も丁寧でした。
が、往復のバスの中で話をずっと続け、いちいち反応が薄い、元気がない等と客にリアクション求めるのは疲れます。
ダウンの貸出しは助かりまさした。冬はとても寒いのでカイロ等あった方が良いかもしれません。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/06/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
お天気に恵まれ最高でした‼︎
投稿者: MASA, 2019/05/19お天気に恵まれとてもよかったです!
テカポに行くならぜひ参加してほしいツアーです。
夜になれば星は見れますが、ツアーに参加することで星についていろいろ知ることができました。私は星のこと全然分からなかったけど、このツアーに参加して勉強になりました。ガイドさんの楽しい説明もよかったです。
昼と夜の気温差が大きいため、防寒具は必須ですね。
ちなみにiphone では星は写りませんでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/04/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
天気が悪くても楽しめます
投稿者: らっぴ, 2019/05/15去年に引き続きリベンジで行きました。テカポに寄ることがあれば(天候次第では別の日に振り替えたりキャンセルしたりできるので)必ず予約しておきたいツアーです。
この日は所々星が見えていたので、天体観測とマウントジョン天文台見学の二つが行えました。
望遠鏡を使いながら一つ一つの天体・星について説明を受け、南半球ならではの星座配置を眺めることができました。
また天文台では普段は入れない研究室や天体望遠鏡の施設に入ることができ、貴重な体験ができました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/05/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
満天(満点)の星空
投稿者: はぴお, 2019/05/13幸運なことに,参加した日は月明かりも雲も風も無い日だったため,どこを見渡しても最高の星空でした。私は星空写真を撮影することも目的としていたため,非常に満足しております(写真参照)。
天候に左右されるため,滞在日数を多めにとることをお勧めします。実際,3日滞在した内,2日間は曇っていました。もし山頂の天候が悪かった場合は,山頂にあるカフェで映像を見ながら解説するとガイドさんが仰っていました。
また,空きがあれば曜日を変更できるとの事でした。
90分ほどのツアーですが,一般の人は夜に立ち入れない山頂で,町から見上げる星空とはまた1つ違う風景を観ることができます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/05/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
テカポの町や夜空の素晴らしさに感動
投稿者: Topper1028, 2019/05/10日本人のガイドさんの元気さと案内に安心感と同時に夜空の美しさに圧巻です。自然の美しさと神秘に街全体で取り組む姿勢にも、テカポの良さを感じました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/05/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
まるでCG
投稿者: ちゃんこ, 2019/04/28天文台へ向かいバスを降りて空を見上げると見たことのない星一面の世界が広がっています。まるでCGでも見ているかのような世界です!
思わず、えー!と声が出てしまいました。私を入れた4人のほぼプライベートなツアーで、南十字はもちろん木星の大赤斑やタランチュラ星群も見ることができました。自分の星座であるさそり座が旬とのことで日本だと下の方にしか出ない星座が空高く上がってるところが見えたのも嬉しかったです。1時間半ほど滞在しましたが名残惜しく帰りたくありませんでした。
天気予報がずっと曇りか雨だったため祈るような気持ちで当日を迎えました。しかし当日なんと95%クリアとのことで本当に素晴らしい体験でした。
天気予報が悪くても諦めなくてよかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/04/12 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
満天の星空ツアーに感動
投稿者: A2S, 2019/04/2112月31日大晦日に星空ツアーに参加しました。日本語ガイドということもあり、安心して参加できました。誘導や説明も丁寧で、暗い夜道も全く心配ありませんでした。
肝心な星空は、ラッキーなことに満天の星空で、雲がほとんどない素晴らしい観測でした。おまけに、大晦日でカウントダウンまですることができ、この上ない思い出になりました。
日本では見ることができない大小のマゼラン雲、南十字星、他多くの星団、星雲の解説に感動しっぱなしです。
説明を聞いていると、カメラの撮影ができないため、きれいな写真を撮影したい人は、説明を聞く余裕がないかもしれません。もし、写真がきれいに取れない人は、代行で写真を撮影してくれますので、依頼するのもひとつです。
撮影には正直時間が足りないかもしれませんが、この場所のきれいな星空は見てみる価値があります。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/12/31 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
その日は見えず。。
投稿者: パペポ, 2019/04/16私が参加した日は100%曇りで山頂へ行っても全く見えませんでした。行く直前にキャンセルと日にち変更可能とは言ってくれましたが、滞在がその日だけで、そのツアーを目的として来ていたので、一縷の希望を抱いて参加しましたが、やはり見えませんでした。
天候の事なのでツアーには何も非はありませんが、天候なだけに当たり外れのありますし、見えない場合は非公開の天文台へ行けるとの事ですが専門的な話過ぎて専門用語はちんぷんかんぷんでした。
当たり外れがあるので、外れた場合は高すぎるツアーだと思いました。星が見えて当たりの日だとしても、あの時間でやはり高いツアーだと思いました。
テカポ湖の星は有名で皆さん、私も含め自力ではなかなか見に行けないのでツアーに参加されるのだと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/04/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
初めて見る南天の星空
投稿者: リタイアリー, 2019/04/14出発前は絶望的な状態でしたが、バスで移動している間に
雲が消えていきマウントジョン頂上では120%快晴でした
いきなり天頂にカノープスを見たとき、子供に戻り叫んで
しまいました
西の空には逆さオリオン、南十字星もすぐ見つけられました
大マゼラン、小マゼラン星雲は写真で想像していたより
大きくクリアに見えました
まさにアメージングな世界です
まず目に焼き付け、そしてそのあと写真を撮りました
20秒から30秒ぐらいの露光でも驚くほどきれいな銀河が
撮れました
チャンスがあればもう一度訪れたいです
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
月の明るさに驚きました!
投稿者: tacotaco, 2019/03/20当初申し込んでいた日は天気が悪く、翌日に快く変更していただけました。
翌日は快晴で絶好の観測日和。
ガイドさんの説明は妻に任せて、持参した三脚にカメラをセットして初めての星空撮影にトライしました。
南十字星も撮影でき大満足のツアーとなりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/12/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|