4.11
(71)ハイライト
体験談
朝日鑑賞すべき!
ina
アンコールワット、素晴らしかった!
carnation
概要
シェムリアップ
4 ~ 5.5時間 (送迎含む)
毎日
日本語
送迎あり
おすすめポイント
プランを選ぶ
プランを選ぶ
1名様 (セダン車)
合計:
大人1人あたり:
1名様 (トゥクトゥク利用)
合計:
大人1人あたり:
2名様 (セダン車)
合計:
大人1人あたり:
2名様 (トゥクトゥク利用)
合計:
大人1人あたり:
3~5名様(バン利用)
合計:
大人1人あたり:
6~9名様(バン利用)
合計:
大人1人あたり:
10~15名様(バン利用)
合計:
大人1人あたり:
概要
スケジュール
ご宿泊のホテルにお出迎え
参加する時間帯によってツアーの長さが異なります。(午後は夕日観賞が含まれるため)
■午前ツアー:8:00お迎え~12:00ホテルお送り
■午後ツアー:13:00ホテルお迎え~18:30ホテルお送り(夕日観賞含む)
*アンコールワット観光所要時間:約2~3時間(道路や遺跡の混雑状況により異なります。)
*お客様の希望でツアーの開始時間を遅めに変更した場合も、終了時間は上記より変更はできません。(ツアー時間が短くなります。)

12世紀前半に、創建されたアンコール・ワットは南西約1.5km、南北約1.3kmの環濠に囲まれた幅役190m、長さ190mもある大規模な寺院。アンコール・ワットの中央伽藍は須弥山を具現しています。周辺の尖塔はヒマラヤ連峰、そこへと続くまっすぐな参道は、現世と天界を結ぶ虹だといわれています。

参道までは約350メートル。途中にはテラスが7カ所あり、かつて王様が通る時には楽隊がテラスに乗り演奏したといいます。

アンコールワットをぐるりと囲む第一回廊。壁にはストーリーのある絵が刻まれています。回廊は日陰で涼しいので、特に暑い時期は休憩にもなります。

約2000体以上のデバター=女神の像が壁に刻まれています。同じものはひとつもなく、腕組みをしていたり、コントのなんでやねん!のポーズをしているものも。

第一回廊と第二回廊をつなぐ十字の回廊。朱色の彩色が残る天井や、沐浴用の池、江戸時代に日本から訪れた日本人の墨絵の落書きなどが残ります。
エコーの間とよばれる空間では、壁を背にして自分の体の胸をたたくと、なんとボワーンと音が響きます。当時は王への忠誠度を測ったとか、健康のチェックとして使われていた…などと言われていますが、真相は定かではありません。

神々の棲む山と呼ばれるアンコールワットの最上部。約100人ほどで入場制限がかけられます。急な階段を上り、王様から眺めたのと同じ景色を楽しんで。
※仏日は入場ができません。
ホテルまでご案内します
参加場所
集合場所


解散場所


予約前にご確認いただきたいこと
参加時必要な服装・持ち物
- 【アンコール遺跡入場券(アンコールパス)について】
入場券をお持ちでない方は、当日お客様ご自身で購入していただきますのでガイドへお申し出ください。入場券に必要な写真はその場での撮影となりお客様自身でお写真をお持ちいただいてもご利用になれません。(1日券/US$37、3日券/US$62、7日券/US$72) - アンコールワットの第三回廊及は、12歳未満のお子様や妊婦の方、男性・女性問わず肌の露出が高い服装(短パンまたはミニスカート)のお客様は遺跡へ登ることができません。
- オプション「アンコールワットでの朝日鑑賞」は、8:00出発の場合のみご参加いただけます。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「1以上1以下」でお申し込みください。
備考・その他
- 下記日程はカンボジアの仏日となるため、アンコールワット第三回廊の見学は出来ません。必ず事前にご確認ください。
【2019年仏教の日(カンボジア)】
1月5,13,20,28
2月4,12,19,27
3月5,13,20,28
4月4,12,19,27
5月3,11,18,26
6月2,10,17,25
7月1,9,16,24,31
8月8,15,23,29
9月6,13,21,28
10月6,13,21,27
11月4,11,19,26
12月4,11,19,25 - 当日天候により不催行の場合は、全額返金させていただきます。
概要
スケジュール
ご宿泊のホテルにお出迎え
参加する時間帯によってツアーの長さが異なります。(午後は夕日観賞が含まれるため)
■午前ツアー:8:00お迎え~12:00ホテルお送り
■午後ツアー:13:00ホテルお迎え~18:30ホテルお送り(夕日観賞含む)
*アンコールワット観光所要時間:約2~3時間(道路や遺跡の混雑状況により異なります。)
*お客様の希望でツアーの開始時間を遅めに変更した場合も、終了時間は上記より変更はできません。(ツアー時間が短くなります。)

12世紀前半に、創建されたアンコール・ワットは南西約1.5km、南北約1.3kmの環濠に囲まれた幅役190m、長さ190mもある大規模な寺院。アンコール・ワットの中央伽藍は須弥山を具現しています。周辺の尖塔はヒマラヤ連峰、そこへと続くまっすぐな参道は、現世と天界を結ぶ虹だといわれています。

参道までは約350メートル。途中にはテラスが7カ所あり、かつて王様が通る時には楽隊がテラスに乗り演奏したといいます。

アンコールワットをぐるりと囲む第一回廊。壁にはストーリーのある絵が刻まれています。回廊は日陰で涼しいので、特に暑い時期は休憩にもなります。

約2000体以上のデバター=女神の像が壁に刻まれています。同じものはひとつもなく、腕組みをしていたり、コントのなんでやねん!のポーズをしているものも。

第一回廊と第二回廊をつなぐ十字の回廊。朱色の彩色が残る天井や、沐浴用の池、江戸時代に日本から訪れた日本人の墨絵の落書きなどが残ります。
エコーの間とよばれる空間では、壁を背にして自分の体の胸をたたくと、なんとボワーンと音が響きます。当時は王への忠誠度を測ったとか、健康のチェックとして使われていた…などと言われていますが、真相は定かではありません。

神々の棲む山と呼ばれるアンコールワットの最上部。約100人ほどで入場制限がかけられます。急な階段を上り、王様から眺めたのと同じ景色を楽しんで。
※仏日は入場ができません。
ホテルまでご案内します
参加場所
集合場所


解散場所


予約前にご確認いただきたいこと
参加時必要な服装・持ち物
- 【アンコール遺跡入場券(アンコールパス)について】
入場券をお持ちでない方は、当日お客様ご自身で購入していただきますのでガイドへお申し出ください。入場券に必要な写真はその場での撮影となりお客様自身でお写真をお持ちいただいてもご利用になれません。(1日券/US$37、3日券/US$62、7日券/US$72) - アンコールワットの第三回廊及は、12歳未満のお子様や妊婦の方、男性・女性問わず肌の露出が高い服装(短パンまたはミニスカート)のお客様は遺跡へ登ることができません。
- オプション「アンコールワットでの朝日鑑賞」は、8:00出発の場合のみご参加いただけます。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「1以上1以下」でお申し込みください。
備考・その他
- 下記日程はカンボジアの仏日となるため、アンコールワット第三回廊の見学は出来ません。必ず事前にご確認ください。
【2019年仏教の日(カンボジア)】
1月5,13,20,28
2月4,12,19,27
3月5,13,20,28
4月4,12,19,27
5月3,11,18,26
6月2,10,17,25
7月1,9,16,24,31
8月8,15,23,29
9月6,13,21,28
10月6,13,21,27
11月4,11,19,26
12月4,11,19,25 - 当日天候により不催行の場合は、全額返金させていただきます。
概要
スケジュール
ご宿泊のホテルにお出迎え
参加する時間帯によってツアーの長さが異なります。(午後は夕日観賞が含まれるため)
■午前ツアー:8:00お迎え~12:00ホテルお送り
■午後ツアー:13:00ホテルお迎え~18:30ホテルお送り(夕日観賞含む)
*アンコールワット観光所要時間:約2~3時間(道路や遺跡の混雑状況により異なります。)
*お客様の希望でツアーの開始時間を遅めに変更した場合も、終了時間は上記より変更はできません。(ツアー時間が短くなります。)

12世紀前半に、創建されたアンコール・ワットは南西約1.5km、南北約1.3kmの環濠に囲まれた幅役190m、長さ190mもある大規模な寺院。アンコール・ワットの中央伽藍は須弥山を具現しています。周辺の尖塔はヒマラヤ連峰、そこへと続くまっすぐな参道は、現世と天界を結ぶ虹だといわれています。

参道までは約350メートル。途中にはテラスが7カ所あり、かつて王様が通る時には楽隊がテラスに乗り演奏したといいます。

アンコールワットをぐるりと囲む第一回廊。壁にはストーリーのある絵が刻まれています。回廊は日陰で涼しいので、特に暑い時期は休憩にもなります。

約2000体以上のデバター=女神の像が壁に刻まれています。同じものはひとつもなく、腕組みをしていたり、コントのなんでやねん!のポーズをしているものも。

第一回廊と第二回廊をつなぐ十字の回廊。朱色の彩色が残る天井や、沐浴用の池、江戸時代に日本から訪れた日本人の墨絵の落書きなどが残ります。
エコーの間とよばれる空間では、壁を背にして自分の体の胸をたたくと、なんとボワーンと音が響きます。当時は王への忠誠度を測ったとか、健康のチェックとして使われていた…などと言われていますが、真相は定かではありません。

神々の棲む山と呼ばれるアンコールワットの最上部。約100人ほどで入場制限がかけられます。急な階段を上り、王様から眺めたのと同じ景色を楽しんで。
※仏日は入場ができません。
ホテルまでご案内します
参加場所
集合場所


解散場所


予約前にご確認いただきたいこと
参加時必要な服装・持ち物
- 【アンコール遺跡入場券(アンコールパス)について】
入場券をお持ちでない方は、当日お客様ご自身で購入していただきますのでガイドへお申し出ください。入場券に必要な写真はその場での撮影となりお客様自身でお写真をお持ちいただいてもご利用になれません。(1日券/US$37、3日券/US$62、7日券/US$72) - アンコールワットの第三回廊及は、12歳未満のお子様や妊婦の方、男性・女性問わず肌の露出が高い服装(短パンまたはミニスカート)のお客様は遺跡へ登ることができません。
- オプション「アンコールワットでの朝日鑑賞」は、8:00出発の場合のみご参加いただけます。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「2以上2以下」でお申し込みください。
備考・その他
- 下記日程はカンボジアの仏日となるため、アンコールワット第三回廊の見学は出来ません。必ず事前にご確認ください。
【2019年仏教の日(カンボジア)】
1月5,13,20,28
2月4,12,19,27
3月5,13,20,28
4月4,12,19,27
5月3,11,18,26
6月2,10,17,25
7月1,9,16,24,31
8月8,15,23,29
9月6,13,21,28
10月6,13,21,27
11月4,11,19,26
12月4,11,19,25 - 当日天候により不催行の場合は、全額返金させていただきます。
概要
スケジュール
ご宿泊のホテルにお出迎え
参加する時間帯によってツアーの長さが異なります。(午後は夕日観賞が含まれるため)
■午前ツアー:8:00お迎え~12:00ホテルお送り
■午後ツアー:13:00ホテルお迎え~18:30ホテルお送り(夕日観賞含む)
*アンコールワット観光所要時間:約2~3時間(道路や遺跡の混雑状況により異なります。)
*お客様の希望でツアーの開始時間を遅めに変更した場合も、終了時間は上記より変更はできません。(ツアー時間が短くなります。)

12世紀前半に、創建されたアンコール・ワットは南西約1.5km、南北約1.3kmの環濠に囲まれた幅役190m、長さ190mもある大規模な寺院。アンコール・ワットの中央伽藍は須弥山を具現しています。周辺の尖塔はヒマラヤ連峰、そこへと続くまっすぐな参道は、現世と天界を結ぶ虹だといわれています。

参道までは約350メートル。途中にはテラスが7カ所あり、かつて王様が通る時には楽隊がテラスに乗り演奏したといいます。

アンコールワットをぐるりと囲む第一回廊。壁にはストーリーのある絵が刻まれています。回廊は日陰で涼しいので、特に暑い時期は休憩にもなります。

約2000体以上のデバター=女神の像が壁に刻まれています。同じものはひとつもなく、腕組みをしていたり、コントのなんでやねん!のポーズをしているものも。

第一回廊と第二回廊をつなぐ十字の回廊。朱色の彩色が残る天井や、沐浴用の池、江戸時代に日本から訪れた日本人の墨絵の落書きなどが残ります。
エコーの間とよばれる空間では、壁を背にして自分の体の胸をたたくと、なんとボワーンと音が響きます。当時は王への忠誠度を測ったとか、健康のチェックとして使われていた…などと言われていますが、真相は定かではありません。

神々の棲む山と呼ばれるアンコールワットの最上部。約100人ほどで入場制限がかけられます。急な階段を上り、王様から眺めたのと同じ景色を楽しんで。
※仏日は入場ができません。
ホテルまでご案内します
参加場所
集合場所


解散場所


予約前にご確認いただきたいこと
参加時必要な服装・持ち物
- 【アンコール遺跡入場券(アンコールパス)について】
入場券をお持ちでない方は、当日お客様ご自身で購入していただきますのでガイドへお申し出ください。入場券に必要な写真はその場での撮影となりお客様自身でお写真をお持ちいただいてもご利用になれません。(1日券/US$37、3日券/US$62、7日券/US$72) - アンコールワットの第三回廊及は、12歳未満のお子様や妊婦の方、男性・女性問わず肌の露出が高い服装(短パンまたはミニスカート)のお客様は遺跡へ登ることができません。
- オプション「アンコールワットでの朝日鑑賞」は、8:00出発の場合のみご参加いただけます。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「2以上2以下」でお申し込みください。
備考・その他
- 下記日程はカンボジアの仏日となるため、アンコールワット第三回廊の見学は出来ません。必ず事前にご確認ください。
【2019年仏教の日(カンボジア)】
1月5,13,20,28
2月4,12,19,27
3月5,13,20,28
4月4,12,19,27
5月3,11,18,26
6月2,10,17,25
7月1,9,16,24,31
8月8,15,23,29
9月6,13,21,28
10月6,13,21,27
11月4,11,19,26
12月4,11,19,25 - 当日天候により不催行の場合は、全額返金させていただきます。
概要
スケジュール
ご宿泊のホテルにお出迎え
参加する時間帯によってツアーの長さが異なります。(午後は夕日観賞が含まれるため)
■午前ツアー:8:00お迎え~12:00ホテルお送り
■午後ツアー:13:00ホテルお迎え~18:30ホテルお送り(夕日観賞含む)
*アンコールワット観光所要時間:約2~3時間(道路や遺跡の混雑状況により異なります。)
*お客様の希望でツアーの開始時間を遅めに変更した場合も、終了時間は上記より変更はできません。(ツアー時間が短くなります。)

12世紀前半に、創建されたアンコール・ワットは南西約1.5km、南北約1.3kmの環濠に囲まれた幅役190m、長さ190mもある大規模な寺院。アンコール・ワットの中央伽藍は須弥山を具現しています。周辺の尖塔はヒマラヤ連峰、そこへと続くまっすぐな参道は、現世と天界を結ぶ虹だといわれています。

参道までは約350メートル。途中にはテラスが7カ所あり、かつて王様が通る時には楽隊がテラスに乗り演奏したといいます。

アンコールワットをぐるりと囲む第一回廊。壁にはストーリーのある絵が刻まれています。回廊は日陰で涼しいので、特に暑い時期は休憩にもなります。

約2000体以上のデバター=女神の像が壁に刻まれています。同じものはひとつもなく、腕組みをしていたり、コントのなんでやねん!のポーズをしているものも。

第一回廊と第二回廊をつなぐ十字の回廊。朱色の彩色が残る天井や、沐浴用の池、江戸時代に日本から訪れた日本人の墨絵の落書きなどが残ります。
エコーの間とよばれる空間では、壁を背にして自分の体の胸をたたくと、なんとボワーンと音が響きます。当時は王への忠誠度を測ったとか、健康のチェックとして使われていた…などと言われていますが、真相は定かではありません。

神々の棲む山と呼ばれるアンコールワットの最上部。約100人ほどで入場制限がかけられます。急な階段を上り、王様から眺めたのと同じ景色を楽しんで。
※仏日は入場ができません。
ホテルまでご案内します
参加場所
集合場所


解散場所


予約前にご確認いただきたいこと
参加時必要な服装・持ち物
- 【アンコール遺跡入場券(アンコールパス)について】
入場券をお持ちでない方は、当日お客様ご自身で購入していただきますのでガイドへお申し出ください。入場券に必要な写真はその場での撮影となりお客様自身でお写真をお持ちいただいてもご利用になれません。(1日券/US$37、3日券/US$62、7日券/US$72) - アンコールワットの第三回廊及は、12歳未満のお子様や妊婦の方、男性・女性問わず肌の露出が高い服装(短パンまたはミニスカート)のお客様は遺跡へ登ることができません。
- オプション「アンコールワットでの朝日鑑賞」は、8:00出発の場合のみご参加いただけます。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「3以上5以下」でお申し込みください。
備考・その他
- 下記日程はカンボジアの仏日となるため、アンコールワット第三回廊の見学は出来ません。必ず事前にご確認ください。
【2019年仏教の日(カンボジア)】
1月5,13,20,28
2月4,12,19,27
3月5,13,20,28
4月4,12,19,27
5月3,11,18,26
6月2,10,17,25
7月1,9,16,24,31
8月8,15,23,29
9月6,13,21,28
10月6,13,21,27
11月4,11,19,26
12月4,11,19,25 - 当日天候により不催行の場合は、全額返金させていただきます。
概要
スケジュール
ご宿泊のホテルにお出迎え
参加する時間帯によってツアーの長さが異なります。(午後は夕日観賞が含まれるため)
■午前ツアー:8:00お迎え~12:00ホテルお送り
■午後ツアー:13:00ホテルお迎え~18:30ホテルお送り(夕日観賞含む)
*アンコールワット観光所要時間:約2~3時間(道路や遺跡の混雑状況により異なります。)
*お客様の希望でツアーの開始時間を遅めに変更した場合も、終了時間は上記より変更はできません。(ツアー時間が短くなります。)

12世紀前半に、創建されたアンコール・ワットは南西約1.5km、南北約1.3kmの環濠に囲まれた幅役190m、長さ190mもある大規模な寺院。アンコール・ワットの中央伽藍は須弥山を具現しています。周辺の尖塔はヒマラヤ連峰、そこへと続くまっすぐな参道は、現世と天界を結ぶ虹だといわれています。

参道までは約350メートル。途中にはテラスが7カ所あり、かつて王様が通る時には楽隊がテラスに乗り演奏したといいます。

アンコールワットをぐるりと囲む第一回廊。壁にはストーリーのある絵が刻まれています。回廊は日陰で涼しいので、特に暑い時期は休憩にもなります。

約2000体以上のデバター=女神の像が壁に刻まれています。同じものはひとつもなく、腕組みをしていたり、コントのなんでやねん!のポーズをしているものも。

第一回廊と第二回廊をつなぐ十字の回廊。朱色の彩色が残る天井や、沐浴用の池、江戸時代に日本から訪れた日本人の墨絵の落書きなどが残ります。
エコーの間とよばれる空間では、壁を背にして自分の体の胸をたたくと、なんとボワーンと音が響きます。当時は王への忠誠度を測ったとか、健康のチェックとして使われていた…などと言われていますが、真相は定かではありません。

神々の棲む山と呼ばれるアンコールワットの最上部。約100人ほどで入場制限がかけられます。急な階段を上り、王様から眺めたのと同じ景色を楽しんで。
※仏日は入場ができません。
ホテルまでご案内します
参加場所
集合場所


解散場所


予約前にご確認いただきたいこと
参加時必要な服装・持ち物
- 【アンコール遺跡入場券(アンコールパス)について】
入場券をお持ちでない方は、当日お客様ご自身で購入していただきますのでガイドへお申し出ください。入場券に必要な写真はその場での撮影となりお客様自身でお写真をお持ちいただいてもご利用になれません。(1日券/US$37、3日券/US$62、7日券/US$72) - アンコールワットの第三回廊及は、12歳未満のお子様や妊婦の方、男性・女性問わず肌の露出が高い服装(短パンまたはミニスカート)のお客様は遺跡へ登ることができません。
- オプション「アンコールワットでの朝日鑑賞」は、8:00出発の場合のみご参加いただけます。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「6以上9以下」でお申し込みください。
備考・その他
- 下記日程はカンボジアの仏日となるため、アンコールワット第三回廊の見学は出来ません。必ず事前にご確認ください。
【2019年仏教の日(カンボジア)】
1月5,13,20,28
2月4,12,19,27
3月5,13,20,28
4月4,12,19,27
5月3,11,18,26
6月2,10,17,25
7月1,9,16,24,31
8月8,15,23,29
9月6,13,21,28
10月6,13,21,27
11月4,11,19,26
12月4,11,19,25 - 当日天候により不催行の場合は、全額返金させていただきます。
概要
スケジュール
ご宿泊のホテルにお出迎え
参加する時間帯によってツアーの長さが異なります。(午後は夕日観賞が含まれるため)
■午前ツアー:8:00お迎え~12:00ホテルお送り
■午後ツアー:13:00ホテルお迎え~18:30ホテルお送り(夕日観賞含む)
*アンコールワット観光所要時間:約2~3時間(道路や遺跡の混雑状況により異なります。)
*お客様の希望でツアーの開始時間を遅めに変更した場合も、終了時間は上記より変更はできません。(ツアー時間が短くなります。)

12世紀前半に、創建されたアンコール・ワットは南西約1.5km、南北約1.3kmの環濠に囲まれた幅役190m、長さ190mもある大規模な寺院。アンコール・ワットの中央伽藍は須弥山を具現しています。周辺の尖塔はヒマラヤ連峰、そこへと続くまっすぐな参道は、現世と天界を結ぶ虹だといわれています。

参道までは約350メートル。途中にはテラスが7カ所あり、かつて王様が通る時には楽隊がテラスに乗り演奏したといいます。

アンコールワットをぐるりと囲む第一回廊。壁にはストーリーのある絵が刻まれています。回廊は日陰で涼しいので、特に暑い時期は休憩にもなります。

約2000体以上のデバター=女神の像が壁に刻まれています。同じものはひとつもなく、腕組みをしていたり、コントのなんでやねん!のポーズをしているものも。

第一回廊と第二回廊をつなぐ十字の回廊。朱色の彩色が残る天井や、沐浴用の池、江戸時代に日本から訪れた日本人の墨絵の落書きなどが残ります。
エコーの間とよばれる空間では、壁を背にして自分の体の胸をたたくと、なんとボワーンと音が響きます。当時は王への忠誠度を測ったとか、健康のチェックとして使われていた…などと言われていますが、真相は定かではありません。

神々の棲む山と呼ばれるアンコールワットの最上部。約100人ほどで入場制限がかけられます。急な階段を上り、王様から眺めたのと同じ景色を楽しんで。
※仏日は入場ができません。
ホテルまでご案内します
参加場所
集合場所


解散場所


予約前にご確認いただきたいこと
参加時必要な服装・持ち物
- 【アンコール遺跡入場券(アンコールパス)について】
入場券をお持ちでない方は、当日お客様ご自身で購入していただきますのでガイドへお申し出ください。入場券に必要な写真はその場での撮影となりお客様自身でお写真をお持ちいただいてもご利用になれません。(1日券/US$37、3日券/US$62、7日券/US$72) - アンコールワットの第三回廊及は、12歳未満のお子様や妊婦の方、男性・女性問わず肌の露出が高い服装(短パンまたはミニスカート)のお客様は遺跡へ登ることができません。
- オプション「アンコールワットでの朝日鑑賞」は、8:00出発の場合のみご参加いただけます。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「10以上15以下」でお申し込みください。
備考・その他
- 下記日程はカンボジアの仏日となるため、アンコールワット第三回廊の見学は出来ません。必ず事前にご確認ください。
【2019年仏教の日(カンボジア)】
1月5,13,20,28
2月4,12,19,27
3月5,13,20,28
4月4,12,19,27
5月3,11,18,26
6月2,10,17,25
7月1,9,16,24,31
8月8,15,23,29
9月6,13,21,28
10月6,13,21,27
11月4,11,19,26
12月4,11,19,25 - 当日天候により不催行の場合は、全額返金させていただきます。
体験談
朝日鑑賞すべき!
朝日鑑賞付きにするのがおすすめです。
ガイドさんが一度ホテルに戻って朝食を食べてから中に入るか、そのまま中も案内してもらうかどちらがいいか提案してくれました。
私たちはそのまま中もお願いしましたが、空いているので断然オススメです!
9...
アンコールワット、素晴らしかった!
願いかなって訪れたアンコールワット!とても素晴らしかった!
日本語ガイドさんの説明が丁寧だったおかげで、さらに
素晴らしさを実感しました。
トゥクトゥクは土ぼこりは多少あるけど、町の中を風を切って走るので、気持ち良かった。いただいた冷...
親切なガイドさんで良かったです
丁寧で親切なガイドさんで、アンコールワットのことが良く理解できました。アンコールワットの背景がわかるのでおすすめします。
催行会社 VLKロイヤルツーリズム
催行会社
よくある質問
お支払い方法・キャンセルポリシー
- 参加日の2営業日前の現地時間08:00以降、予約総額の100%
シェムリアップ人気ランキング
- 【アンコール遺跡入場券(アンコールパス)について】
入場券をお持ちでない方は、当日お客様ご自身で購入していただきますのでガイドへお申し出ください。入場券に必要な写真はその場での撮影となりお客様自身でお写真をお持ちいただいてもご利用になれません。(1日券/US$37、3日券/US$62、7日券/US$72) - アンコールワットの第三回廊及は、12歳未満のお子様や妊婦の方、男性・女性問わず肌の露出が高い服装(短パンまたはミニスカート)のお客様は遺跡へ登ることができません。
- オプション「アンコールワットでの朝日鑑賞」は、8:00出発の場合のみご参加いただけます。
- 下記日程はカンボジアの仏日となるため、アンコールワット第三回廊の見学は出来ません。必ず事前にご確認ください。
【2019年仏教の日(カンボジア)】
1月5,13,20,28
2月4,12,19,27
3月5,13,20,28
4月4,12,19,27
5月3,11,18,26
6月2,10,17,25
7月1,9,16,24,31
8月8,15,23,29
9月6,13,21,28
10月6,13,21,27
11月4,11,19,26
12月4,11,19,25 - 当日天候により不催行の場合は、全額返金させていただきます。
- このアクティビティは申込単位「1以上1以下」でお申し込みください。
- 【アンコール遺跡入場券(アンコールパス)について】
入場券をお持ちでない方は、当日お客様ご自身で購入していただきますのでガイドへお申し出ください。入場券に必要な写真はその場での撮影となりお客様自身でお写真をお持ちいただいてもご利用になれません。(1日券/US$37、3日券/US$62、7日券/US$72) - アンコールワットの第三回廊及は、12歳未満のお子様や妊婦の方、男性・女性問わず肌の露出が高い服装(短パンまたはミニスカート)のお客様は遺跡へ登ることができません。
- オプション「アンコールワットでの朝日鑑賞」は、8:00出発の場合のみご参加いただけます。
- 下記日程はカンボジアの仏日となるため、アンコールワット第三回廊の見学は出来ません。必ず事前にご確認ください。
【2019年仏教の日(カンボジア)】
1月5,13,20,28
2月4,12,19,27
3月5,13,20,28
4月4,12,19,27
5月3,11,18,26
6月2,10,17,25
7月1,9,16,24,31
8月8,15,23,29
9月6,13,21,28
10月6,13,21,27
11月4,11,19,26
12月4,11,19,25 - 当日天候により不催行の場合は、全額返金させていただきます。
- このアクティビティは申込単位「1以上1以下」でお申し込みください。
- 【アンコール遺跡入場券(アンコールパス)について】
入場券をお持ちでない方は、当日お客様ご自身で購入していただきますのでガイドへお申し出ください。入場券に必要な写真はその場での撮影となりお客様自身でお写真をお持ちいただいてもご利用になれません。(1日券/US$37、3日券/US$62、7日券/US$72) - アンコールワットの第三回廊及は、12歳未満のお子様や妊婦の方、男性・女性問わず肌の露出が高い服装(短パンまたはミニスカート)のお客様は遺跡へ登ることができません。
- オプション「アンコールワットでの朝日鑑賞」は、8:00出発の場合のみご参加いただけます。
- 下記日程はカンボジアの仏日となるため、アンコールワット第三回廊の見学は出来ません。必ず事前にご確認ください。
【2019年仏教の日(カンボジア)】
1月5,13,20,28
2月4,12,19,27
3月5,13,20,28
4月4,12,19,27
5月3,11,18,26
6月2,10,17,25
7月1,9,16,24,31
8月8,15,23,29
9月6,13,21,28
10月6,13,21,27
11月4,11,19,26
12月4,11,19,25 - 当日天候により不催行の場合は、全額返金させていただきます。
- このアクティビティは申込単位「2以上2以下」でお申し込みください。
- 【アンコール遺跡入場券(アンコールパス)について】
入場券をお持ちでない方は、当日お客様ご自身で購入していただきますのでガイドへお申し出ください。入場券に必要な写真はその場での撮影となりお客様自身でお写真をお持ちいただいてもご利用になれません。(1日券/US$37、3日券/US$62、7日券/US$72) - アンコールワットの第三回廊及は、12歳未満のお子様や妊婦の方、男性・女性問わず肌の露出が高い服装(短パンまたはミニスカート)のお客様は遺跡へ登ることができません。
- オプション「アンコールワットでの朝日鑑賞」は、8:00出発の場合のみご参加いただけます。
- 下記日程はカンボジアの仏日となるため、アンコールワット第三回廊の見学は出来ません。必ず事前にご確認ください。
【2019年仏教の日(カンボジア)】
1月5,13,20,28
2月4,12,19,27
3月5,13,20,28
4月4,12,19,27
5月3,11,18,26
6月2,10,17,25
7月1,9,16,24,31
8月8,15,23,29
9月6,13,21,28
10月6,13,21,27
11月4,11,19,26
12月4,11,19,25 - 当日天候により不催行の場合は、全額返金させていただきます。
- このアクティビティは申込単位「2以上2以下」でお申し込みください。
- 【アンコール遺跡入場券(アンコールパス)について】
入場券をお持ちでない方は、当日お客様ご自身で購入していただきますのでガイドへお申し出ください。入場券に必要な写真はその場での撮影となりお客様自身でお写真をお持ちいただいてもご利用になれません。(1日券/US$37、3日券/US$62、7日券/US$72) - アンコールワットの第三回廊及は、12歳未満のお子様や妊婦の方、男性・女性問わず肌の露出が高い服装(短パンまたはミニスカート)のお客様は遺跡へ登ることができません。
- オプション「アンコールワットでの朝日鑑賞」は、8:00出発の場合のみご参加いただけます。
- 下記日程はカンボジアの仏日となるため、アンコールワット第三回廊の見学は出来ません。必ず事前にご確認ください。
【2019年仏教の日(カンボジア)】
1月5,13,20,28
2月4,12,19,27
3月5,13,20,28
4月4,12,19,27
5月3,11,18,26
6月2,10,17,25
7月1,9,16,24,31
8月8,15,23,29
9月6,13,21,28
10月6,13,21,27
11月4,11,19,26
12月4,11,19,25 - 当日天候により不催行の場合は、全額返金させていただきます。
- このアクティビティは申込単位「3以上5以下」でお申し込みください。
- 【アンコール遺跡入場券(アンコールパス)について】
入場券をお持ちでない方は、当日お客様ご自身で購入していただきますのでガイドへお申し出ください。入場券に必要な写真はその場での撮影となりお客様自身でお写真をお持ちいただいてもご利用になれません。(1日券/US$37、3日券/US$62、7日券/US$72) - アンコールワットの第三回廊及は、12歳未満のお子様や妊婦の方、男性・女性問わず肌の露出が高い服装(短パンまたはミニスカート)のお客様は遺跡へ登ることができません。
- オプション「アンコールワットでの朝日鑑賞」は、8:00出発の場合のみご参加いただけます。
- 下記日程はカンボジアの仏日となるため、アンコールワット第三回廊の見学は出来ません。必ず事前にご確認ください。
【2019年仏教の日(カンボジア)】
1月5,13,20,28
2月4,12,19,27
3月5,13,20,28
4月4,12,19,27
5月3,11,18,26
6月2,10,17,25
7月1,9,16,24,31
8月8,15,23,29
9月6,13,21,28
10月6,13,21,27
11月4,11,19,26
12月4,11,19,25 - 当日天候により不催行の場合は、全額返金させていただきます。
- このアクティビティは申込単位「6以上9以下」でお申し込みください。
- 【アンコール遺跡入場券(アンコールパス)について】
入場券をお持ちでない方は、当日お客様ご自身で購入していただきますのでガイドへお申し出ください。入場券に必要な写真はその場での撮影となりお客様自身でお写真をお持ちいただいてもご利用になれません。(1日券/US$37、3日券/US$62、7日券/US$72) - アンコールワットの第三回廊及は、12歳未満のお子様や妊婦の方、男性・女性問わず肌の露出が高い服装(短パンまたはミニスカート)のお客様は遺跡へ登ることができません。
- オプション「アンコールワットでの朝日鑑賞」は、8:00出発の場合のみご参加いただけます。
- 下記日程はカンボジアの仏日となるため、アンコールワット第三回廊の見学は出来ません。必ず事前にご確認ください。
【2019年仏教の日(カンボジア)】
1月5,13,20,28
2月4,12,19,27
3月5,13,20,28
4月4,12,19,27
5月3,11,18,26
6月2,10,17,25
7月1,9,16,24,31
8月8,15,23,29
9月6,13,21,28
10月6,13,21,27
11月4,11,19,26
12月4,11,19,25 - 当日天候により不催行の場合は、全額返金させていただきます。
- このアクティビティは申込単位「10以上15以下」でお申し込みください。