西表・由布・竹富島めぐり日帰りツアー マングローブ遊覧+水牛車+由布島満喫90分+選べる竹富島での過ごし方(グラスボート他)<1日/昼食>
4.41
(29)ハイライト
概要
石垣島・八重山
10時間
毎日
送迎なし
おすすめポイント
プランを選ぶ
プランを選ぶ
フリータイムプラン
合計:
大人1人あたり:
バス観光プラン
合計:
大人1人あたり:
グラスボートプラン
合計:
大人1人あたり:
グラスボートとバス観光プラン
合計:
大人1人あたり:
概要
スケジュール
石垣港離島ターミナル内 平田観光カウンターにて受付
石垣港発
西表島 大原港着

島の約90%が亜熱帯の原生林に覆われ、イリオモテヤマネコなど天然記念物の生息や日本一のマングローブ流域面積を誇る仲間川など、その貴重な自然環境から島全体が国立公園に指定されています。カヤックや滝遊び、シュノーケルなど手つかずの自然を満喫できるアクティビティが楽しめます。

マングローブ流域面積日本一を誇る仲間川をクルージング。
マヤプシキやオヒルギ、ヤエヤマヤシといった貴重な種が生い茂る日本最大のマングローブ林を間近で観察することができます。日常とは違った景色をお楽しみください。
※マングローブクルーズでは、時間の関係上サキシマスオウノキの木へは参りません。予めご了承ください。
※クルーズの途中で記念写真撮影タイムを設けております。
仲間川ボート乗り場
美原(水牛車乗り場)

水牛にゆられ由布島へ

周囲2.0kmの小島で、島全体が「亜熱帯植物楽園」と呼ばれる植物園になっています。人口わずか10数名に対し水牛は40頭以上。レストランや土産物屋、珍しい貝を展示する「貝の館」などがあり、徒歩でのんびり歩いても1時間で島を一周できます。

色とりどりのブーゲンビリアが1年を通して見られるブーゲンビリアガーデンや日本最大級の蝶「オオゴマダラ」を見ることができる蝶々園など、南国ムードいっぱい。目の前に小浜島が見えるマンタの浜や水牛たちがくつろぐ水牛の池なども見ておきたいポイント。

郷土料理風幕の内弁当をお召し上がりいただきます。
美原
大原港発
竹富港着

美しいエメラルドグリーンの海に囲まれた周囲約9キロの竹富島。琉球赤瓦の屋根や珊瑚の石垣、白砂が敷き詰められた小道など沖縄の原風景が残し、重要伝統的建造物群保存地に指定されています。

子供連れの海水浴に最適なコンドイビーチは集落から徒歩30分ほど。他にも星の砂を見つけられるカイジ浜や赤瓦の集落を見渡せるあかやま展望台などがあり、カフェなどで休みながらのんびり散策するのもおすすめ。
グラスボート、水牛車、バス観光、レンタサイクルなどのアクティビティも楽しめます。
30分毎にフェリーが出ています。お帰りのフェリーはオープンチケットでお渡しいたします。お好きな時間帯のフェリーをご利用ください。
※小浜港へお帰りの方は16:45発のみとなりますので、ご注意ください。
石垣港着
参加場所
集合場所
解散場所
予約前にご確認いただきたいこと
参加制限
- 基本的に雨天でも催行いたしますが、台風などの荒天時には催行中止となる場合があります。
- 【催行中止の場合の連絡について】
コースの中止は当日の朝7:30以降に決定します。催行会社「平田観光」のホームページをご覧になられるか、直接お電話にて確認お願いいたします。(電話番号はバウチャーに記載)なお、催行会社および弊社からお客様へは、ご連絡は差し上げておりません。ご了承ください。
備考・その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 船での飲食はお断りしております。
- ピーク時、および潮の干満等によりコース・時間等の一部が変更となる場合があります。
- お戻りのフェリーはオープンチケットでお渡しします。
- グラスボートのみの場合、集落には入りません。
参加時必要な服装・持ち物
- 船の揺れ方は天候に大きく左右されます。船酔いが心配な方は、事前に酔い止めを飲まれることをおすすめします。(酔いやすい方は船の真ん中から後部座席に座ることをお勧めします。)
概要
スケジュール
石垣港離島ターミナル内 平田観光カウンターにて受付
石垣港発
西表島 大原港着

島の約90%が亜熱帯の原生林に覆われ、イリオモテヤマネコなど天然記念物の生息や日本一のマングローブ流域面積を誇る仲間川など、その貴重な自然環境から島全体が国立公園に指定されています。カヤックや滝遊び、シュノーケルなど手つかずの自然を満喫できるアクティビティが楽しめます。

マングローブ流域面積日本一を誇る仲間川をクルージング。
マヤプシキやオヒルギ、ヤエヤマヤシといった貴重な種が生い茂る日本最大のマングローブ林を間近で観察することができます。日常とは違った景色をお楽しみください。
※マングローブクルーズでは、時間の関係上サキシマスオウノキの木へは参りません。予めご了承ください。
※クルーズの途中で記念写真撮影タイムを設けております。
仲間川ボート乗り場
美原(水牛車乗り場)

水牛にゆられ由布島へ

周囲2.0kmの小島で、島全体が「亜熱帯植物楽園」と呼ばれる植物園になっています。人口わずか10数名に対し水牛は40頭以上。レストランや土産物屋、珍しい貝を展示する「貝の館」などがあり、徒歩でのんびり歩いても1時間で島を一周できます。

色とりどりのブーゲンビリアが1年を通して見られるブーゲンビリアガーデンや日本最大級の蝶「オオゴマダラ」を見ることができる蝶々園など、南国ムードいっぱい。目の前に小浜島が見えるマンタの浜や水牛たちがくつろぐ水牛の池なども見ておきたいポイント。

郷土料理風幕の内弁当をお召し上がりいただきます。
美原
大原港発
竹富港着

美しいエメラルドグリーンの海に囲まれた周囲約9キロの竹富島。琉球赤瓦の屋根や珊瑚の石垣、白砂が敷き詰められた小道など沖縄の原風景が残し、重要伝統的建造物群保存地に指定されています。

バスで効率よく島内観光。星砂が見られるカイジ浜(下車)やコンドイビーチ(車窓)へお連れします。

残りの時間は、島内散策やカフェでのんびりするなどしてお過ごしいただけます。コンドイビーチは集落から徒歩30分ほど。赤瓦の集落を見渡せる「あかやま展望台」や公園などは徒歩でもゆっくり回れます。ちょっと遠出したいという方にはレンタサイクルがおススメ。
※写真は日本最南端の寺、喜宝院に併設されている竹富島の歴史民俗資料館「蒐集館」
30分毎にフェリーが出ています。お帰りのフェリーはオープンチケットでお渡しいたします。竹富港最終17:45発までの船にご乗船頂けます。
現地解散
参加場所
集合場所
解散場所
概要
スケジュール
石垣港離島ターミナル内 平田観光カウンターにて受付
石垣港発
西表島 大原港着

島の約90%が亜熱帯の原生林に覆われ、イリオモテヤマネコなど天然記念物の生息や日本一のマングローブ流域面積を誇る仲間川など、その貴重な自然環境から島全体が国立公園に指定されています。カヤックや滝遊び、シュノーケルなど手つかずの自然を満喫できるアクティビティが楽しめます。

マングローブ流域面積日本一を誇る仲間川をクルージング。
マヤプシキやオヒルギ、ヤエヤマヤシといった貴重な種が生い茂る日本最大のマングローブ林を間近で観察することができます。日常とは違った景色をお楽しみください。
※マングローブクルーズでは、時間の関係上サキシマスオウノキの木へは参りません。予めご了承ください。
※クルーズの途中で記念写真撮影タイムを設けております。
仲間川ボート乗り場
美原(水牛車乗り場)

水牛にゆられ由布島へ

周囲2.0kmの小島で、島全体が「亜熱帯植物楽園」と呼ばれる植物園になっています。人口わずか10数名に対し水牛は40頭以上。レストランや土産物屋、珍しい貝を展示する「貝の館」などがあり、徒歩でのんびり歩いても1時間で島を一周できます。

色とりどりのブーゲンビリアが1年を通して見られるブーゲンビリアガーデンや日本最大級の蝶「オオゴマダラ」を見ることができる蝶々園など、南国ムードいっぱい。目の前に小浜島が見えるマンタの浜や水牛たちがくつろぐ水牛の池なども見ておきたいポイント。

郷土料理風幕の内弁当をお召し上がりいただきます。
美原
大原港発
竹富港着

美しいエメラルドグリーンの海に囲まれた周囲約9キロの竹富島。琉球赤瓦の屋根や珊瑚の石垣、白砂が敷き詰められた小道など沖縄の原風景が残し、重要伝統的建造物群保存地に指定されています。

透明度の高いサンゴ礁の海とカラフルな熱帯魚などを船底にあるガラス越しに鑑賞。濡れることなく海底散歩をお楽しみいただけます。

残りの時間は、島内散策やカフェでのんびりするなどしてお過ごしいただけます。コンドイビーチは集落から徒歩30分ほど。赤瓦の集落を見渡せる「あかやま展望台」や公園などは徒歩でもゆっくり回れます。ちょっと遠出したいという方にはレンタサイクルがおススメ。
30分毎にフェリーが出ています。お帰りのフェリーはオープンチケットでお渡しいたします。竹富港最終17:45発までの船にご乗船頂けます。
現地解散
参加場所
集合場所
解散場所
概要
スケジュール
石垣港離島ターミナル内 平田観光カウンターにて受付
石垣港発
西表島 大原港着

島の約90%が亜熱帯の原生林に覆われ、イリオモテヤマネコなど天然記念物の生息や日本一のマングローブ流域面積を誇る仲間川など、その貴重な自然環境から島全体が国立公園に指定されています。カヤックや滝遊び、シュノーケルなど手つかずの自然を満喫できるアクティビティが楽しめます。

マングローブ流域面積日本一を誇る仲間川をクルージング。
マヤプシキやオヒルギ、ヤエヤマヤシといった貴重な種が生い茂る日本最大のマングローブ林を間近で観察することができます。日常とは違った景色をお楽しみください。
※マングローブクルーズでは、時間の関係上サキシマスオウノキの木へは参りません。予めご了承ください。
※クルーズの途中で記念写真撮影タイムを設けております。
仲間川ボート乗り場
美原(水牛車乗り場)

水牛にゆられ由布島へ

周囲2.0kmの小島で、島全体が「亜熱帯植物楽園」と呼ばれる植物園になっています。人口わずか10数名に対し水牛は40頭以上。レストランや土産物屋、珍しい貝を展示する「貝の館」などがあり、徒歩でのんびり歩いても1時間で島を一周できます。

色とりどりのブーゲンビリアが1年を通して見られるブーゲンビリアガーデンや日本最大級の蝶「オオゴマダラ」を見ることができる蝶々園など、南国ムードいっぱい。目の前に小浜島が見えるマンタの浜や水牛たちがくつろぐ水牛の池なども見ておきたいポイント。

郷土料理風幕の内弁当をお召し上がりいただきます。
美原
大原港発
竹富港着

美しいエメラルドグリーンの海に囲まれた周囲約9キロの竹富島。琉球赤瓦の屋根や珊瑚の石垣、白砂が敷き詰められた小道など沖縄の原風景が残し、重要伝統的建造物群保存地に指定されています。

透明度の高いサンゴ礁の海とカラフルな熱帯魚などを船底にあるガラス越しに鑑賞。濡れることなく海底散歩をお楽しみいtだけます。

バスで効率よく島内観光。星砂が見られるカイジ浜(下車)やコンドイビーチ(車窓)へお連れします。

残りの時間は、島内散策やカフェでのんびりするなどしてお過ごしいただけます。コンドイビーチは集落から徒歩30分ほど。赤瓦の集落を見渡せる「あかやま展望台」や公園などは徒歩でもゆっくり回れます。ちょっと遠出したいという方にはレンタサイクルがおススメ。
※写真は日本最南端の寺、喜宝院に併設されている竹富島の歴史民俗資料館「蒐集館」
30分毎にフェリーが出ています。お帰りのフェリーはオープンチケットでお渡しいたします。竹富港最終17:45発までの船にご乗船頂けます。
現地解散
参加場所
集合場所
解散場所
体験談
晴れて良かった~
竹富島に行きたくて、このツアーを申し込みました。西表島から由布島の水牛に乗ったのは良い思い出となりました。竹富島でのサイクリングは暑かったけど楽しかったです。海も綺麗で最高でした!
このツアーおすすめです!
楽しめました!
20年ぶりの石垣島。早くも梅雨入りし、真っ青な空と海とはいきませんでしたが、幸いツアー参加中はほとんど雨に降られず、久しぶりの南国リゾート気分を満喫できました。特に水牛車で渡った由布島は天然の南洋植物園状態が素晴らしく、昼食の弁当も予想以上...
続きを読む初離島巡り!
はじめての石垣島旅行だったので、
離島ツアーを申し込みました。
スケジュールもスムーズで、
内容盛りだくさん大満足なツアーでした。
石垣島旅行の際は絶対申し込んだ方がいいです!
催行会社 平田観光
催行会社
よくある質問
お支払い方法・キャンセルポリシー
- ・参加日の2営業日前の現地時間17:00から1営業日前の現地時間17:00まで、予約総額の40%
・参加日の1営業日前の現地時間17:00から参加日時の1時間前まで、予約総額の50%
・参加日時の1時間前以降、予約総額の100%
※キャンセル料や変更手数料は支援金の対象となりません。キャンセルの際は、旅行代金(割引適用前)を基準として所定のキャンセル料を徴収いたします。
石垣島・八重山人気ランキング
- 基本的に雨天でも催行いたしますが、台風などの荒天時には催行中止となる場合があります。
- 【催行中止の場合の連絡について】
コースの中止は当日の朝7:30以降に決定します。催行会社「平田観光」のホームページをご覧になられるか、直接お電話にて確認お願いいたします。(電話番号はバウチャーに記載)なお、催行会社および弊社からお客様へは、ご連絡は差し上げておりません。ご了承ください。
- 船の揺れ方は天候に大きく左右されます。船酔いが心配な方は、事前に酔い止めを飲まれることをおすすめします。(酔いやすい方は船の真ん中から後部座席に座ることをお勧めします。)
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 船での飲食はお断りしております。
- ピーク時、および潮の干満等によりコース・時間等の一部が変更となる場合があります。
- お戻りのフェリーはオープンチケットでお渡しします。
- グラスボートのみの場合、集落には入りません。
- 基本的に雨天でも催行いたしますが、台風などの荒天時には催行中止となる場合があります。
- 【催行中止の場合の連絡について】
コースの中止は当日の朝7:30以降に決定します。催行会社「平田観光」のホームページをご覧になられるか、直接お電話にて確認お願いいたします。(電話番号はバウチャーに記載)なお、催行会社および弊社からお客様へは、ご連絡は差し上げておりません。ご了承ください。
- 船の揺れ方は天候に大きく左右されます。船酔いが心配な方は、事前に酔い止めを飲まれることをおすすめします。(酔いやすい方は船の真ん中から後部座席に座ることをお勧めします。)
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 船での飲食はお断りしております。
- ピーク時、および潮の干満等によりコース・時間等の一部が変更となる場合があります。
- お戻りのフェリーはオープンチケットでお渡しします。
- グラスボートのみの場合、集落には入りません。
- バスのみプランで17:15以降の石垣行きの船をご利用の場合、集落から港までのバス代金が別途発生致します。
- 竹富マイクロバス観光:コンドイビーチ車窓・星砂の浜10分程立寄りあり
- 基本的に雨天でも催行いたしますが、台風などの荒天時には催行中止となる場合があります。
- 【催行中止の場合の連絡について】
コースの中止は当日の朝7:30以降に決定します。催行会社「平田観光」のホームページをご覧になられるか、直接お電話にて確認お願いいたします。(電話番号はバウチャーに記載)なお、催行会社および弊社からお客様へは、ご連絡は差し上げておりません。ご了承ください。
- 船の揺れ方は天候に大きく左右されます。船酔いが心配な方は、事前に酔い止めを飲まれることをおすすめします。(酔いやすい方は船の真ん中から後部座席に座ることをお勧めします。)
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 船での飲食はお断りしております。
- ピーク時、および潮の干満等によりコース・時間等の一部が変更となる場合があります。
- お戻りのフェリーはオープンチケットでお渡しします。
- グラスボートのみの場合、集落には入りません。
- 基本的に雨天でも催行いたしますが、台風などの荒天時には催行中止となる場合があります。
- 【催行中止の場合の連絡について】
コースの中止は当日の朝7:30以降に決定します。催行会社「平田観光」のホームページをご覧になられるか、直接お電話にて確認お願いいたします。(電話番号はバウチャーに記載)なお、催行会社および弊社からお客様へは、ご連絡は差し上げておりません。ご了承ください。
- 船の揺れ方は天候に大きく左右されます。船酔いが心配な方は、事前に酔い止めを飲まれることをおすすめします。(酔いやすい方は船の真ん中から後部座席に座ることをお勧めします。)
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 船での飲食はお断りしております。
- ピーク時、および潮の干満等によりコース・時間等の一部が変更となる場合があります。
- お戻りのフェリーはオープンチケットでお渡しします。
- グラスボートのみの場合、集落には入りません。
- 竹富マイクロバス観光:コンドイビーチ車窓・星砂の浜10分程立寄りあり
西表・由布・竹富島めぐり日帰りツアー マングローブ遊覧+水牛車+由布島満喫90分+選べる竹富島での過ごし方(グラスボート他)<1日/昼食>
