なごみの塔 (観光情報) (観光情報) | 石垣島・八重山観光 VELTRA(ベルトラ)
その他のカテゴリー
観光情報

なごみの塔

4.40
竹富島は3つの集落が寄り添うようにあり、古い伝統文化を護り継いでいる島です。「なごみの塔」は島の中心にある赤山公園にそびえる展望塔で、高さ6mの丘に築かれた4.5mの塔です。塔の上からは沖縄伝統の赤い瓦屋根にシーサーが乗った家々が並ぶ集落を見渡すことができます。塔の階段は人1人がやっと通れるくらいの狭さで、傾斜60度と急勾配なので注意してください。塔の上からの眺めは最高ですが、次の他の人が待っているとゆっくりできないので、人が少ない時に登るのがおすすめです。竹富島で迷子になった時はこの塔を目印にしてください。
歴史
1953年、有志によって赤山丘一帯が竹富島の集落に寄贈されました。住民の協力により赤山公園が整備され「なごみの塔」が建立されました。竹富島の赤山丘には「壇の浦の戦い」で敗れた平家の落ち武者「赤山王」が隠れ住んでいたという伝説があります。なごみの塔からは、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている竹富島の赤瓦の伝統家屋が並ぶ集落を見下ろすことができ、2006年には国の有形文化財に登録されています。

見どころ
【なごみの塔】
急勾配のため登るのは大変ですが、塔の上からはおとぎ話の世界のような竹富島の集落を一望でき、眺めは最高です。ぜひ一度登ってみてください。
【コンドイビーチ】
日本最大のサンゴ礁に囲まれ、透明度も抜群に高い、八重山諸島でも屈指の美しいビーチです。遠浅で、満潮時と干潮時には風景が変わります。干潮時には海靴で歩いてサンゴ礁の近くまで行け、泳いでいる魚を見ることが出来ます。島の西側にありサンセットも必見です。
【竹富島】
竹富島全体が西表石垣国立公園に含まれ、また石西礁湖(せきせいしょうこ)という日本最大規模のサンゴ礁に囲まれています。竹富島は古き良き沖縄の伝統文化をかたくなに守りぬいている島です。島のほとんどは隆起珊瑚礁でできていて、島の周囲は約9km。南国の花が咲き乱れ、サンゴ礁に囲まれた美しい海、沖縄独特の赤瓦の民家の屋根にはシーサーが乗っていて、まるで別世界に迷い込んだかのようでカルチャーショックを受けます。

石垣島・八重山人気アクティビティランキング

なごみの塔の新着体験談

西表・由布・竹富島 日帰りツアー マングローブ遊覧+水牛車+選べる竹富島での過ごし方(レンタサイクル他)<1日/昼食付>

最高の思い出

2023/06/06 家族 え~ちゃん

3泊4日の中日に姉と参加しました。石垣島での私の目的は水牛車に乗ることです。由布島の牛と竹富島の牛の2回乗車しました。それぞれ牛の種類が違うのは初めて知りました。どちらも穏やかな牛に当たったのでよかったです。
また、ガイドさんもいい方で沖... 続きを読む

閉じる
【おきなわ彩発見NEXT(全国旅行支援)】竹富島+石垣島観光ツアー 水牛車観光と沖縄家庭料理ランチ付き<1日/昼食/送迎>

盛りだくさん

2023/06/03 家族 みっちゃん

レンタカーがなくても、このツアーに参加すれば効率よく観光できます。ガイトさんの説明や歌がバスツアーのポイントです。

竹富島日帰り観光ツアー 水牛車やグラスボートなど選べる竹富島での過ごし方<半日/指定ホテルお送り>

ゆったりした時間を楽しめました

2023/06/03 カップル・夫婦 Leo

水牛車は初めてではなく、数回乗ったことがありますが、添乗するおじいの話によって満足感が左右するものです。今回のおじいは、私の求めるスローライフな雰囲気を味わうに丁度良い朴訥なしゃべりに三線の演奏、とても満足のいくものでした。途中牛が動こうと... 続きを読む

閉じる

楽しかった!!

2023/05/28 カップル・夫婦 Sリーフ

西表島では沢山の種類のマングローブを見て、その後はバス移動。運転手さんがガイドもしていただきお話もとても面白かったです。
その後の水牛車も移動中のお話や三味線も凄く良くて、島内の散策も見どころが多く、ランチもすべておいしかった。
竹富島... 続きを読む

閉じる
西表・由布・竹富島 日帰りツアー マングローブ遊覧+水牛車+選べる竹富島での過ごし方(レンタサイクル他)<1日/昼食付>

とっても楽しいツアーでした。もう一度行きたいです。

2023/05/28 友達・同僚 老いたトシちゃん

西表島のツアー、由布島観光、竹富島ツアーと新しい発見。まだまだこれからもっとあると思いますね?これからも、石垣島に行きたいと思ってます。今度は、小浜島でゴルフですかね? 

西表・由布・竹富島 日帰りツアー マングローブ遊覧+水牛車+選べる竹富島での過ごし方(レンタサイクル他)<1日/昼食付>

3島めぐりツアー

2023/05/27 家族 はるひ

梅雨入り間近でしたが、快晴で暑すぎず家族で楽しむことができました。水牛の牛車に乗りながら民謡を聴けたのは最高でした。

なごみの塔 (観光情報) (観光情報) | 石垣島・八重山観光 VELTRA(ベルトラ)
竹富島は3つの集落が寄り添うようにあり、古い伝統文化を護り継いでいる島です。「なごみの塔」は島の中心にある赤山公園にそびえる展望塔で、高さ6mの丘に築かれた4.5mの塔です。塔の上からは沖縄伝統の赤い瓦屋根にシーサーが乗った家々が並ぶ集落を見渡すことができます。塔の階段は人1人がやっと通れるくらいの狭さで、傾斜60度と急勾配なので注意してください。塔の上からの眺めは最高ですが、次の他の人が待っているとゆっくりできないので、人が少ない時に登るのがおすすめです。竹富島で迷子になった時はこの塔を目印にしてください。