勝連半島の付け根部分、標高約100mの小高い山の上に位置します。那覇空港からは約50km、車で1時間のところにあります。駐車場は無料で、トイレ、休憩所も併設されており入場料もかかりませんが営業は9時から18時までです。駐車場からは坂道や階段をのぼり、「一の曲輪」とよばれる頂上を目指します。眼下はコバルトブルーの海が広がる絶景ですが、日差しを遮るものはないので、日傘や帽子などの用意が必要です。2000年に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されました。
歴史
13世紀から14世紀にかけて茂知附按司により築城されました。その後悪政を嘆いた阿麻和利がクーデターを起こして按司となりました。阿麻和利は東アジアとの交易を進め、大陸の技術などを取り入れました。しかし琉球王朝によって滅ぼされ、1458年に廃城となりました。1972年に国の史跡に指定され、2000年には世界遺産に登録されました。このとき登録されたグスクのうち、最も古いグスクです。
見どころ
勝連城跡の城壁は、丘陵である地形を巧みに利用しており、石垣や階段で守りを固めています。勝連城の頂上である「一の曲輪」までは駐車場から10分ほどで、頂上からは360度の景色が広がり、金武湾やうるま市、知念半島などまで一望できる景勝地です。城内は緑が多く、海の青とのコントラストも美しく、リラックスをすることができます。ただし、頂上付近は足場が悪いため歩きやすい恰好が必要です。