ハイライト
海士町ならでは!隠岐名産のイカの一夜干し「しぃしび」作りを体験できます
体験時間は約1時間。開始時間も選べるため旅の予定も立てやすいです
出来上がった「しぃしび」はお土産にお持ち帰りいただけます(夏季は冷凍発送)
E-Bikeで行くしぃしび作りは こちら
詳細を見る
概要
島根
毎日
送迎なし
おすすめポイント
隠岐の島名産のイカの一夜干し「しぃしび」作りを体験するツアー。豊田港の水産加工場でイカをさばき、海水で洗い、専用の機械に吊るします。一晩干したイカは甘みが増し、やわらかく美味!隠岐ならではの体験をぜひご堪能ください。
空き状況を確認
プラン詳細
合計:
大人子供共通1人あたり:
大人子供共通
¥4,200
合計:
大人子供共通
¥4,200
大人子供共通1人あたり:
グループ割引
概要
午前, 午後
毎日
送迎なし
含まれるもの: 一夜干し(しぃしび)作り体験
スケジュール
全て見る
開始時間 :
09:00
海の駅松島に集合
「しぃしび」とは?

「しぃしび」とは、隠岐名産のイカの一夜干しのこと。なかでも旬の寒シマメ(スルメイカ)を使ったしぃしびは、高級品で昔からお土産として親しまれています。地元の方は、専用の機械に吊るされている姿があちこちで見られるようになると「今年もイカの季節が来たな」と思うそうです。
しぃしび作り体験スタート! (体験時間:約30~40分)

体験に使用するイカは、白イカ、スルメイカなど季節によってさまざま。ひとつひとつ丁寧に教えてくれるので、イカをさばくのが初めての方でも安心です。
さばいたイカを干します

さばいたイカを海水で洗い、専用の機械に吊るしてボタンを押します。イカがくるくる回る姿はまるで踊っているかのようです。一昼夜まわし干しあがったイカはお土産に。適度に水分が飛んだイカは、甘みが増し、自然の塩加減となによりも柔らかいのが特徴です。
体験後は隠岐の島観光をお楽しみください
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
その他
- 体験時間は概ね30-40分程度となり、人数などによって前後する可能性がございます。
- しぃしびは一晩干して翌日のお渡しになりますが、お渡し日が帰宅日に当たる場合は送料着払いで冷凍発送となります。また、7月は送料着払いで冷凍発送となります。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「2以上10以下」でお申し込みください。
体験談
最初の体験談を投稿しませんか。
体験談を書く
催行会社 海の駅松島
催行会社
よくある質問
このアクティビティやご利用に伴うよくある質問はサポートサイトからご確認いただき、
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
キャンセル料
- 参加日の1営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間23:59まで、予約総額の30%
- 参加日の1営業日前の現地時間23:59以降、予約総額の100%
営業日
- 年中無休
島根人気ランキング
その他
- 体験時間は概ね30-40分程度となり、人数などによって前後する可能性がございます。
- しぃしびは一晩干して翌日のお渡しになりますが、お渡し日が帰宅日に当たる場合は送料着払いで冷凍発送となります。また、7月は送料着払いで冷凍発送となります。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「2以上10以下」でお申し込みください。
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
海士町産の新鮮なイカを捌いてみよう!一夜干し「しぃしび」作り体験で豊かな食文化に触れてみよう<約1時間/海士町>
隠岐の島名産のイカの一夜干し「しぃしび」作りを体験するツアー。豊田港の水産加工場でイカをさばき、海水で洗い、専用の機械に吊るします。一晩干したイカは甘みが増し、やわらかく美味!隠岐ならではの体験をぜひご堪能ください。