アメリカ合衆国の独立100周年を記念して、独立運動を支援していたフランス人の募金により贈呈され、1886年に完成しました。募金集めのキャンペーンとしてパリ万博に完成した頭部が持ち込まれ、莫大な寄付金を集めたこともあります。初めは灯台としての役割を持っていましたので、女神像はニューヨーク港の方角を向いています。その後1924年にアメリカ合衆国国定記念物、1966年にアメリカ合衆国国家歴史登録財、そして1984年にユネスコの世界文化遺産に登録されました。
【ビュー・ポイント】様々な角度から自由の女神像を撮影することができます。リバティ島では下からや上からの撮影ができます。フェリーからは遠くに見える女神像を撮影することができます。もし友人や家族がいるのでしたら、いろいろな女神像と一緒に記念写真を撮るのをおススメします。 【ギフトパビリオン】リバティ島にあるギフトショップです。自由の女神像の置物からお菓子など自由の女神に関するお土産をいろいろと扱っています。
朝早かったですが、引率の方の段取りが完璧で、自由の女神を独り占めできました!一緒に参加した方々もとても親切で、素晴らしい日を過ごすことができました。また、地下鉄にも乗ることができて良かったです。
チャイナタウンとイタリアエリアがイベントで封鎖されており、行けなくて残念でした。
昨年も利用しましたが、昨年の方が説明に共感できる内容でした。
夜景を求めていましたが、少し時間が早かったです。でも、遠くまで景色が見れて最高でした。スタッフや機長の心遣いがとても良かったです。
行きはガイドさんとリバティ島にいって自由の女神等とマンハッタン島の南部を案内してくれました。詳しい説明のお陰で帰りは自分達で地下鉄に乗ってホテルまで帰りました。初めてのニュヨークの旅で地下鉄体験ができ、
良い思い出になりました。