冬のスケートリンクとクリスマスツリーで有名なロックフェラーセンターは1930年から1939年にかけて大富豪のジョン・D・ロックフェラーによって建てられました。トップ オブ ザ ロックのあるGEビルディングはニューヨークで9番目、アメリカ合衆国では32番目に高いビルで、ロックフェラー一家はこのビルの56階に住んでいました。トップ オブ ザ ロックは1986年に閉鎖されましたが、2005年に高速エレベーターを設置し、施設をリフォームして20年ぶりに再オープンしました。
【大展望台まで】中2階にはロックフェラーセンターと展望デッキの歴史を紹介するマルチメディアの展示物が見物できたり、1930年代の建設作業員が実際見ていた風景などを再現したシュミレーション「ビークフォーム」を体験できます。 【サミットシャトルエレベーター】展望台の入り口となる67階まで行く高速エレベーターです。途中ロックフェラーセンターの歴史を天井のエレベーターに写し出す光の演出があります。 【展望台】3つの展望デッキから構成されています。マンハッタンの360°のパノラマは迫力満点です。エンパイヤーステートビル、クライスラービル、セントラルパーク、ハドソン川、自由の女神も小さくみえます。
時間を効率的に使うことが出来ました。発券に並ぶことなく主要ポイントを回れ、ガイドの方もとても親切でした。
ニューヨークの主な観光地を車窓から見て説明していただき、リバティ島にも上陸できました。町の概要がわかり今後のプランを立てるのに役立ちました。
昨年5月のハワイに続き、今回の家族旅行もベルトラさんの1日観光に参加させていただきました。
初のニューヨークでしたが、今までTVの画面からしか見たことのない風景を全て車窓から説明していただき、➕ アメリカの歴史ネタ、政治ネタ、都市前説ネタま... 続きを読む
ガイドさんは日本人で、ニューヨーク今の情報やアメリカの歴史などをたくさん話して下さり移動中の車内も楽しい時間でした。
リバティ島では滞在時間は約1時間くらいあり自由行動でした。
昼食はチェルシーマーケットで、ここがとてもスゴク混んでいました... 続きを読む
チケットを購入時に時間予約出来て、スムーズに登る事ができました。タワーオブロックからの眺めは素晴らしいです。4時に登りましたが、ずっと夜景まで街の移り変わりを眺めていました。
またニューヨークに行った時は、必ず行きたいと思います❗️
ガイドさんは、歴史等も色々詳しく説明してくれて、分かりやすかったですが、いらない話も多く、大事なところが耳に残らない事がありました