5番街はかつては住宅が密集する通りであったが、1862年に当時の資産家キャロライン・シャーマーホーン・アスター(Caroline Schermerhorn Astor)が34丁目通り、現在のエンパイア・ステート・ビルディングの位置、に移住したことが現在の高級通りに生まれ変わった起源と言われています。アスター家は代々ホテル業で成功した一家であり、彼女移住後にはこの通りは彼女が建設したアストリア・ホテル、また彼女の甥の建設したウォルドルフ=アストリアによって、経済的に成長しました。その後、1908年にはセントラルパークの南側と隣接する通りを拡大し、20世紀の初めまで住宅街だったミッドタウンが商業地区として開発され現在にいたります。
世界的に有名な商店街なので、5番街の見所はやはりショッピングです。5番街は基本的にはテナント料が高いため、カフェやレストランなどを見つけることは難しいですが、ファッションを中心としたお店は通りのどこにでもあります。ブルガリやルイヴィトンなどのブランドショップからフォーエバー21、アバクロといったカジュアルなお店まであり、ファッションに関しては何でも手に入ると言っても過言ではないでしょう。ニューヨークでは洋服や靴などの身につける商品に対して、$100以下であれば消費税が免除されますので、5番街はファッション好きの方には必ずオススメしたいスポットです。また、24時間年中無休のアップルストアや老舗のおもちゃ屋ファオ・シュワルツなどのお店もありファッション以外にも楽しめる通りとなっています。
時間を効率的に使うことが出来ました。発券に並ぶことなく主要ポイントを回れ、ガイドの方もとても親切でした。
ニューヨークの主な観光地を車窓から見て説明していただき、リバティ島にも上陸できました。町の概要がわかり今後のプランを立てるのに役立ちました。
昨年5月のハワイに続き、今回の家族旅行もベルトラさんの1日観光に参加させていただきました。
初のニューヨークでしたが、今までTVの画面からしか見たことのない風景を全て車窓から説明していただき、➕ アメリカの歴史ネタ、政治ネタ、都市前説ネタま... 続きを読む
ガイドさんは日本人で、ニューヨーク今の情報やアメリカの歴史などをたくさん話して下さり移動中の車内も楽しい時間でした。
リバティ島では滞在時間は約1時間くらいあり自由行動でした。
昼食はチェルシーマーケットで、ここがとてもスゴク混んでいました... 続きを読む
マンハッタンを一周して
ブルックリンまで案内してもらい
車窓から観光するプランです。
初めてニューヨークを訪れるなら
とても良いプランと思います。
ジョンレノンが凶弾に倒れた場所
9.11のグランドゼロもコースに入っていて
感慨深いものあ... 続きを読む
ガイドさんは、歴史等も色々詳しく説明してくれて、分かりやすかったですが、いらない話も多く、大事なところが耳に残らない事がありました