5番街はかつては住宅が密集する通りであったが、1862年に当時の資産家キャロライン・シャーマーホーン・アスター(Caroline Schermerhorn Astor)が34丁目通り、現在のエンパイア・ステート・ビルディングの位置、に移住したことが現在の高級通りに生まれ変わった起源と言われています。アスター家は代々ホテル業で成功した一家であり、彼女移住後にはこの通りは彼女が建設したアストリア・ホテル、また彼女の甥の建設したウォルドルフ=アストリアによって、経済的に成長しました。その後、1908年にはセントラルパークの南側と隣接する通りを拡大し、20世紀の初めまで住宅街だったミッドタウンが商業地区として開発され現在にいたります。
世界的に有名な商店街なので、5番街の見所はやはりショッピングです。5番街は基本的にはテナント料が高いため、カフェやレストランなどを見つけることは難しいですが、ファッションを中心としたお店は通りのどこにでもあります。ブルガリやルイヴィトンなどのブランドショップからフォーエバー21、アバクロといったカジュアルなお店まであり、ファッションに関しては何でも手に入ると言っても過言ではないでしょう。ニューヨークでは洋服や靴などの身につける商品に対して、$100以下であれば消費税が免除されますので、5番街はファッション好きの方には必ずオススメしたいスポットです。また、24時間年中無休のアップルストアや老舗のおもちゃ屋ファオ・シュワルツなどのお店もありファッション以外にも楽しめる通りとなっています。
チャイナタウンとイタリアエリアがイベントで封鎖されており、行けなくて残念でした。
昨年も利用しましたが、昨年の方が説明に共感できる内容でした。
ニュヨークに精通したガイドさんの案内で、自分達だけでは行きにくいハーレムを含む主な観光地を案内してくれました。お薦めです。
ガイドさんが優秀な方で、NYの名所をしっかり見て回ることができて大満足です。車窓観光も悪くないです。またいろいろなエピソードトークも面白い。