京都の人気観光スポットおすすめ20選!エリア別に厳選した観光地をご紹介 image

京都の人気観光スポットおすすめ20選!エリア別に厳選した観光地をご紹介

日本を代表する観光地の古都・京都。世界遺産や重要文化財があちこちに点在し、どこを歩いても深い歴史を感じさせてくれます。京都は魅力的な観光スポットが多いだけに、どこに行ったらいいかわからない……。そんな方のために、厳選した京都のおすすめ観光スポットを20カ所ご紹介。
また、おすすめのグルメやスイーツのお店から3つのモデルコースもお伝えします。京都旅行に慣れていない人でもわかりやすく解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

※2022年9月21日に公開済みの記事を更新しました

祇園・東山・清水寺周辺のおすすめ観光スポット

祇園・東山エリア は京都の中でも華やかな場所です。主要な観光地が密集しているので便利。祇園・東山でおすすめの観光スポットをご紹介します。

清水寺

778年に建てられた 「清水寺」 は、京都観光で必ず訪れたい定番スポットです。1994年にはユネスコ世界文化遺産にも登録されました。

清水寺の一番の目玉は、 「清水の舞台」 として知られる本堂の舞台からの眺めです。高さは約13メートル。広大な敷地から京都市街のパノラマを望めることから、絶好のフォトスポットとしても有名です。日本最大級の 「三重塔」 や迫力のある 「仁王門」 、縁結びと恋占いができる石で有名な 「地主神社」 など、見どころが満載。ゆっくりまわると、1時間くらいは必要です。

桜や紅葉の時期には、よりいっそう美しい景色を見られます。また、春・夏・秋の夜間特別拝観も人気です。ライトアップされたお寺と自然のコラボレーションは、幻想的な雰囲気を放ち、昼間に見る姿とはまた違った景色を楽しめます。時期を狙って、京都観光の計画を立ててみてください。

朝の6時から開門しているので、混雑を避けて静かに拝観したい方は、朝早めの時間に行くことをおすすめします。

【清水寺】

  • 京都市東山区清水1丁目294
  • JR「京都駅」から市バスで「五条坂」下車、徒歩10分

知恩院

浄土宗総本山の 「知恩院」 は、京都東山にたたずむ歴史ある寺院です。敷地がとても広く、落ち着いた荘厳な雰囲気を醸し出しています。有名なのは、国宝に指定された国内最大級の 「三門」 です。24メートルもの高さがあり、約7万もの屋根瓦が使われています。 桜や紅葉シーズンはもちろんのこと、雪が積もった三門も見ものです。

同じく国宝の 「御影堂」 をはじめとして、重要文化財で除夜の鐘である 「大鐘楼」 など、迫力のある建物があちこちに点在しています。ライトアップ期間には多くの人が訪れる人気スポットです。

寺内にある2つの庭園も見逃せません。昭和29年に改修された 「友禅庵」 と呼ばれる庭園には、伝統的な茶室があります。心がほっと落ち着く空間です。もうひとつの 「方丈庭園」 は、江戸時代初期に作られたと言われています。日常の忙しさから離れて、しばしゆったりとした時間を味わい尽くしてみてはいかがでしょう。

【知恩院】

  • 京都市東山区林下町400
  • 「京都駅」から市バスで「知恩院」下車、徒歩約5分

八坂神社

祇園さんという愛称で地元の人から親しまれている 「八坂神社」 。平安時代794年から京都・祇園に鎮座し、古くから疫病除けの神社として崇められてきました。今では京都の定番観光地となり、多くの人で賑わっています。

本殿は2020年2月に国宝に指定され、新たに26棟が重要文化財(2022年現在で合計29棟)として登録されました。 平安時代の建築様式がそのまま残されていて、立派な造りに驚く人も少なくありません。

特に面白いのが、本殿と拝殿が一つの大きな屋根で覆われていること。これはとても珍しく、他にはない八坂神社ならではの特徴です。

八坂神社周辺では、京都らしい歴史ある景観が楽しめます。せっかくなので、和の気分をさらに味わうために、 キモノを着てぶらぶらお散歩してみてはいかがでしょうか。

【八坂神社】

  • 京都府京都市東山区祇園町北側
  • 「祇園四条駅」より徒歩約5分、「京都河原町駅」より徒歩約8分

花見小路通り

約1kmの道のりにお茶屋が立ち並び、風情がたっぷりの 「花見小路通」 。美しい石畳に、伝統的な建物、そして心を落ち着かせてくれる雰囲気が魅力です。和菓子店やカフェも多いので、歩き疲れたらのんびりひと休みするのもいいでしょう。

和の趣を感じながらの食べ歩きもおすすめです。 暑い時期には「祇園きなな 本店」の自然はアイスクリームはいかがでしょうか。 原料と成分にこだわっていて、着色料や保存料、卵を使用していないので体に優しく美味しいものを食べたい人におすすめです。味の種類は6つ。定番はプレーンのきなこです。その他にも黒ごまや小豆、黒みつなど京都らしい和のフレーバーを取り揃えています。

八坂神社からもほど近い便利なロケーションで、通り沿いを歩いていけば建仁寺にたどり着きます。タイミングが良ければ、 舞妓さんや芸妓さんに出会えるかもしれません。ぜひ心が和む京散歩に出かけてみてくださいね。

【花見小路通】

  • 京都府京都市東山区祇園町南側
  • 「祇園四条駅」から約徒歩8分

二条城周辺のおすすめ観光スポット

江戸幕府の名残を今に残す「二条城」やその周辺でおすすめの観光スポットをご紹介します。

二条城

江戸幕府初代将軍の徳川家康により築城された、世界遺産の 「二条城」 。国宝である 「二之丸御殿」 は予約なしで拝観することができます。二之丸御殿は、1867年に徳川慶喜によって大政奉還が行われた 「大広間」 があることで有名です。ひとたび足を踏み入れると、そのスケールの大きさや豪華さに驚かれることでしょう。

通称 「虎の間」 と呼ばれる遠待には、大きくて迫力満点の虎の絵が描かれています。その他にも、至るところにきらびやかな3600面以上の障壁画が飾られていて、その見ごたえは抜群です。ゴージャスな内装は、徳川家の勢いを表しているように思えます。

立派な造りの 「本丸御殿」 や名勝に選ばれた庭園もあり、見どころも多いので、時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。

【二条城】

  • 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
  • 地下鉄「二条城前駅」から徒歩すぐ

下鴨神社

京都で女性に人気のパワースポットといえば 「下鴨神社」 です。豊かな自然の中に溶け込むように佇み、どの季節に訪れても清らかで神聖な雰囲気があります。

鮮やかな 「楼門」 やみたらし団子の発祥地ならではの 「みたらし社」 も魅力的ですが、一番のおすすめスポットは、縁結びや安産にご利益がある相生社(あいおいのやしろ)。二本の木が途中から一つの木になっていて、根本には子供の木が生えていることから、 「えんむすびの木」としても有名です。

また、本堂近くの 「河合神社」には、手鏡をイメージした風変わりな絵馬があります。 表面に描かれた顔に自分の化粧品でメイクをしてから、裏に願いごとを書きます。内面も外見も美しくなりたい、こんな女性の願いを叶えてくれると言われています。他ではなかなか体験できないので、ぜひ一度試してみてください。

【下鴨神社(賀茂御祖神社)】

  • 京都市左京区下鴨泉川町59
  • 「出町柳駅」から徒歩約12分

嵐山・嵯峨野エリアのおすすめ観光スポット

京都中心部からアクセスがよく、豊かな自然に出会える嵐山・嵯峨野エリアでおすすめの観光スポットをご紹介します。

竹林の小径

渡月橋に並ぶ嵐山の代表的な観光スポットである 「​​竹林の小径」 。400メートルの小道では、天を覆うように竹がまっすぐと伸びている光景を眺められます。夏でもわりと涼しいエリアなので、ぶらぶらと散策するにはもってこいです。 竹林の中には、縁結びのご利益があるとされる「野宮神社」もあります。 竹林の中を歩いていくのもいいですが、人力車を使って見るのもおすすめです。普段は徒歩で入ることができない狭い道を歩けること、嵐山観光の解説をしてもらえることなどメリットがたくさんあります。

どちらの方法にしても、竹林の美しさに魅了されてしまいます。非日常の空間が心をそっと癒してくれるでしょう。 広大な庭園で有名な「天龍寺」にもつながっているので、一緒に観光してみてくださいね。

【竹林の小径】

  • 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町
  • 「嵐山駅」から徒歩約10分

渡月橋

言わずと知れた嵐山のランドマーク的存在である 「渡月橋」 。平安貴族にも愛されたという、深い歴史がある架け橋です。亀山上皇が橋の上を月が渡っていくように見えると発言したことから、渡月橋と名付けられました。

平安貴族が舟遊びをしていた川は、今もその伝統が受け継がれ、エキサイティングな保津川下りで有名なスポットとなりました。 保津川は日本屈指の渓谷美が見られるスポットです。 豊かな自然に囲まれているから、どの季節に行ってもそれぞれの魅力があり、何度でも訪れたくなるような場所です。

保津川下りは亀岡から出発し、嵐山まで下っていきます。 船頭さんによる軽快なトークで観光客を楽しませてくれるので、約90分間の舟旅はあっという間です。

「時間はあまりないけど、効率よく嵐山観光したい」そんな方には、ツアー利用が便利です。 嵯峨野トロッコ列車と保津川下りがセットになったツアーもあるので、気になる方はチェックしてみてください。

渡月橋を北に登っていくと、食事処から甘味処、カフェ、お土産やさんなどが立ち並んでいます。見ているだけでも楽しくなる賑やかな通りです。

また、阪急「嵐山駅」の近くには、地産地消にこだわった、心にも体にも優しい料理が自慢のカフェ 「musubi cafe」 があります。本日のおすすめランチがおすすめです。雑穀米か玄米からチョイスできるのも、ヘルシー派には嬉しいポイント。朝はおむすびセット、夜はお得な晩ごはんセットもあるので、旅で疲れた胃腸を休めたいときにぜひ行ってみてください。

【トロッコ嵯峨駅】

  • 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町
  • JR山陰本線「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩約5分
  • 嵐電「嵐電嵯峨駅」下車、徒歩約5分

嵯峨野トロッコ列車

カラフルでレトロな 「嵯峨野トロッコ列車」 は、四季折々の自然や渓谷美を眺められる観光列車です。 トロッコ「嵯山駅」からトロッコ「亀岡駅」の間、全長7.3キロメートルの距離を自転車より少し速いくらいの速度で走っています。 のんびりペースだからこそ、ゆったりと落ち着いて写真を撮ることができます。絶景ポイントでは速度を落として走行するので、シャッターチャンスを逃さず、綺麗な写真を撮れるでしょう。

窓ガラスがなく、開放感のある 「リッチ号」 も人気です。風を気持ちよく感じながら、爽快な気分を味わえます。屋根の一部も透明なので、天気がいい日は太陽の光を浴びながら絶景を楽しめます。

ここでしか味わえないトロッコグルメも見逃せません。トロッコ「嵯峨駅」にはSL車両を鑑賞しながら本格的なコーヒーを楽しめるカフェ 「SL ROMAN CAFE」 や、抹茶スイーツをテイクアウトできる 「MAISON MATCHA CAFE」 、トレインビューが自慢の 「​​京都嵯峨野 京まつり嵯峨駅店」 があります。景色にグルメにスイーツに、楽しみ方は自由自在。嵐山観光するなら、ぜひ嵯峨野トロッコ列車に乗って、絶景体験をしてみてくださいね。

【嵯峨野トロッコ列車】

  • 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町
  • JR山陰本線「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩約5分
  • 嵐電「嵐電嵯峨駅」下車、徒歩約5分

紅葉シーズンには期間限定でライトアップ!幻想的な初秋の景色とあたたかい湯豆腐御膳を堪能できるツアーもおすすめです。

嵐山モンキーパークいわたやま

ニホンザルに出会える 「嵐山モンキーパークいわたやま」 は、嵐山の隠れ家的な観光スポットです。約20分ほど山道を登っていくと、標高160mの休憩所にたどり着きます。 一袋100円で猿にあげるエサを購入して、休憩所内であればエサやりが可能です。 年配の猿や子供の猿など、さまざまな猿がいるので見ているだけでも飽きません。

休憩所の前は、京都の街並みを見渡せます。晴れていれば京都タワーも見えるので、ぜひ目を凝らして探してみてくださいね。

途中の道のりには、 120段の階段や坂道もあるので、スニーカーか歩きやすい靴で行くほうがいいでしょう。 プチハイキング気分で散策を楽しんでみてくださいね。

【嵐山モンキーパークいわたやま】

  • 京都府京都市西京区嵐山中尾下町61
  • 阪急電車「嵐山駅」から入り口まで、徒歩約7分ほど

伏見稲荷神社

お稲荷さんの相性で親しまれている稲荷神社の総本山 「伏見稲荷神社」。朱色の鳥居が連なる千本鳥居は、神聖な雰囲気がありながら、まるでアート作品のような佇まいです。

奥社奉拝所にある灯籠には 「おもかる石」 があります。その石を持ち上げたときに、想像よりも軽かった場合は願いが叶い、重かった場合は叶いにくいといった意味合いがあるそうです。列ができていることもありますが、試しに挑戦してみるのも楽しいでしょう。

アクティブに楽しみたい方には、奥社奉拝所をさらに奥に進み、そのまま稲荷山を一周する 「お山めぐり」 がぴったりです。約4kmある道のりには、石段も多くあるので、歩きやすい靴は必須です。ところどころにお休み処があるので、体力に自信がなくても休みながら行くことができます。ぜひスケジュールに余裕を持たせて、散策してみてくださいね。

【伏見稲荷神社】

  • 京都市伏見区深草薮之内町68
  • JR奈良線「稲荷駅」下車、徒歩すぐ

「京都駅」周辺のおすすめ観光スポット

新幹線の玄関口である「京都駅」周辺は、新しさと古さが融合しています。「京都駅」からアクセスがいいおすすめの観光スポットをご紹介します。

京都タワー

京都の街を見守っているようにそびえ立つ、ホワイトカラーが印象的な 「京都タワー」 。地上100メートルの展望室からは、京都の市街地はもちろん、世界遺産の 「清水寺」や「東寺」、国宝の「東福寺三門」「知恩院」などが一望できます。

無料の望遠鏡があるので、京都観光ですでに訪れた場所を探してみてはいかがでしょう。 天空から見下ろすと、また違った見え方ができて面白いものです。天気がクリアな日には、大阪まで見渡すことができます。

京都タワー内に新しくできた商業施設 「京都タワーサンド」もおすすめです。 地下一階には、グルメスポット、一階には京都らしいセンスのいいお土産が買えるショップがずらり揃っています。二階はワークショップスペースとなっていて、和菓子作りや京都の伝統工芸などの体験が可能です。 「辻利」をはじめとした和菓子店やカフェもあるので、休憩にもぴったり。

【京都タワー】

  • 京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1
  • JR「京都駅」中央口より徒歩約2分

東寺

弘法大師空海に託された 「東寺(とうじ)」は、平安京のたったひとつの遺構であり、歴史ある寺院です。1994年には世界遺産に登録されました。

東寺のシンボルマークといえば 「五重塔」 です。高さは約55メートルあり、日本の中で一番高い木造の建物でもあります。実は過去に4度も焼けてしまっているという五重塔。今の塔は1644年に再建されたものです。

もうひとつの見どころは、弘法大師空海の住まいでもあった 「御影堂」 です。

当時と同じように一の膳、二の膳、お茶をお供えする「生身供(しょうじんく)」が行われています。 早朝6時からスタートするので、興味のある方はぜひ御影堂にも立ち寄ってみてくださいね。

時期によっては夜間特別拝観も行われています。 夜桜ライトアップや紅葉ライトアップも要チェックです。

【東寺】

  • 京都市南区九条町1
  • JR「京都駅」八条口より徒歩15分

金閣寺周辺のおすすめ観光スポット

名所が集まっている金閣寺エリアでおすすめの観光スポットをご紹介します。

金閣寺

一生に一度は見ておきたい 「金閣寺」 は、言わずと知れた京都の名所です。純金の金箔に覆われ、光り輝く舎利殿「金閣」は、写真で見る以上に美しく、荘厳な雰囲気に思わず圧倒されてしまいます。この金閣が有名なため、「金閣寺」と呼ばれていますが、実は正式名称は 「鹿苑寺」 だそうです。

金閣寺の建物や庭園は、室町幕府の足利義満が極楽浄土をイメージして造られたと言われています。舎利殿だけではなく、境内には見どころがたっぷり。 朱印所の近くに「夕佳亭」という深い歴史を感じさせる茶室があります。 木々の緑に包まれた、数寄屋造りの建築は見ものです。

どの季節に訪れても風情がありますが、秋の金閣寺は紅葉とのコラボレーションを見れることで人気です。冬の時期は、雪景色に溶け込む舎利殿を見れることもあります。修学旅行で訪れた人も、大人になってから再訪すると新たな発見があるかもしれません。ぜひ足を運んでみてください。

【金閣寺】

  • 京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1
  • バスで「金閣寺寺」下車、徒歩約2分から約4分

仁和寺

金閣寺からアクセス良好の 「仁和寺」 は、888年に建てられた真言宗御室派の総本山です。五重塔や京都三大門のひとつである 「二王門」 は、道路に面していて、その迫力は圧巻。

桃山時代、江戸時代初期に移築され、国宝でもある「金堂」や、重要文化財であり檜(ひのき)の樹皮を重ねて造られた「御影堂」など多彩なスポットがたくさんあります。

仁和寺は桜の名所としても有名で、4月中旬には桜の見頃を迎えます。特に注目したいのは、 有名な「御室桜」という遅咲きの桜。 江戸時代から親しまれていた桜で、和歌も詠まれていたそうです。

有料の 「御所庭園」 では、江戸時代の建造物の内部を見ることができます。その中でも「北庭」は絶景フォトスポットとして人気です。和の情緒あふれる、美しい庭園をゆったり眺めれば、心が洗われます。ぜひ奥ゆかしい雰囲気の中で、ゆったりと過ごしてみてください。

【仁和寺】

  • 京都府京都市右京区御室大内33
  • JR「京都駅」から市バスで約40分、「御室仁和寺」下車

銀閣寺周辺のおすすめ観光スポット

落ち着いた飾らない美しさが魅力の「銀閣寺」周辺には、フォトジェニックな場所が豊富です。銀閣寺とともに訪れたい観光スポットをご紹介します。

銀閣寺

金閣寺とセットで訪れたい由緒あるお寺の 「銀閣寺」 。正式名称は、 「慈照寺」 と言います。江戸時代から今の呼び方が用いられるようになりました。

鎌倉幕府八代将軍である足利義政によって創建され、京都・東山文化を代表する名所として、人気の観光地となっています。観音殿「銀閣」は、銀閣寺のシンボルマークとも呼べる存在。金閣寺の舎利殿が豪華絢爛な外観なのに対して、 銀閣寺は奥ゆかしい優美さが魅力です。

銀閣寺はお寺や建造物も素晴らしいのですが、注目したいのは庭園の美しさです。職人によって繊細に作り上げられた庭園は、白砂を基調とした落ち着きがあります。いつ訪れても感動を味わえることでしょう。 白砂を盛り上げて造られた「向月台」も見ものです。 この上に座って月を待っていたという説があるそうです。

展望所からは京都市街や観音殿を眺めることができます。紅葉の時期は色とりどりの自然に囲まれ、息をのむほどの絶景に出会えます。

【銀閣寺】

  • 京都府京都市左京区銀閣寺町2
  • 「京都駅」からバスで約37分、バス停「銀閣寺道」下車、徒歩約9分

南禅寺

「南禅寺」は臨済宗南禅寺派の大本山です。 重要文化財の日本三大門のひとつでもある「三門」は、高さが22mもある巨大な正門です。この三門からの景色を見て、歌舞伎「楼門五三桐」の中で石川五右衛門が、 「絶景かな、絶景かな」 と発したことで有名な場所です。迫力満点の雰囲気に驚かされることでしょう。

境内には3つの庭園があります。特に人気なのは、昭和年に名勝に指定された 「方丈庭園」 。小堀遠州(こぼりえんしゅう)の名高い庭園であり、江戸時代初期の枯山水庭園です。方丈庭園は別名「虎の子渡しの庭」とも呼ばれていて、虎の親子をイメージした石が配置されています。

また、国宝の 「方丈」 には、狩野探幽によって作られた40枚の障壁画が飾られています。 「虎の間」 とも呼ばれているだけあり、躍動感あふれる虎が描かれていて、内部は色とりどりで煌びやかです。

アーティスティックな写真を撮るなら、 人気フォトスポットで「水路閣」と呼ばれる水道橋がぴったりです。 赤レンガで造られたアーチ型の橋は、周りの緑と調和し、幻想的な空間を作り出しています。南禅寺は忙しい現代人の心を落ち着かせてくれる、そんな雰囲気が魅力です。お散歩がてら、ゆったりと景観美を堪能してみてはいかがでしょうか。

【南禅寺】

  • 京都府京都市左京区南禅寺福地町
  • 地下鉄「蹴上駅」下車、徒歩約10分

哲学の道

「哲学の道」 は銀閣寺から南禅寺まで続く、約2kmの散歩道です。「西田幾太郎」をはじめとする多くの哲学者がこの道を歩きながら思いにふけっていたことから、この名がつけられたそうです。

琵琶湖から引かれている疏水が流れる運河もまた、京都らしい風情があります。疏水沿いには、日本画家の橋本関雪が寄贈した 「関雪桜」 が咲いていて、開花の時期はもちろん、四季折々の景色が楽しめるスポットです。 「日本の道百選」 にも選ばれています。

銀閣寺や法然院からほど近い場所にある甘味処 「銀閣寺喜み家」 です。こじんまりとした店内は、古き良き日本の建築とアンティークな家具が魅力的で、旅の疲れをそっと癒してくれる空間が広がっています。

名物の豆かんはさっぱりした味と大きな小豆が評判です。あん入り、白玉入り、バニラアイスのせから選べます。夏にはかき氷、冬にはぜんざい、京風白味噌雑煮といった期間限定のメニューも登場。天気によって時期が変わる場合があるため、事前に確認しておきましょう。

【哲学の道】

  • 京都府京都市左京区
  • 「京都駅」から市バスで「銀閣寺前」下車、「京都駅」から「南禅寺永観堂前」下車

鞍馬・貴船エリアのおすすめ観光スポット

鞍馬・貴船エリアは夏の避暑地として、フォトジェニックな景色を見れるスポットとして、さらにはパワースポットとして有名です。魅力が詰まった鞍馬・貴船エリアでおすすめの観光スポットをご紹介します。

貴船神社

水の神を祀る 「貴船神社」 は古い歴史を持ち、パワースポットとしても人気が高い神社です。緑深い自然に囲まれた本社と奥宮、そして結社の3つの社から構成されています。結社は、縁結びの神様を祀っていることから、 「恋の宮」 とも呼ばれています。

おみくじ好きに欠かせないのが、 「水占みくじ」 です。社殿前にある御神水に何も書かれていないおみくじをつけると、文字がふわっと浮かび上がります。普通のおみくじと同様、結果と項目別のメッセージが書かれています。結果次第では、京都観光の記念に持ち帰るのもいいですね。

また、 パステル調で水玉模様のご朱印帳や、色鮮やかなお守りも用意されているので、ぜひお気に入りのものを見つけてみてください。

【貴船神社】

  • 京都府京都市西京区嵐山中尾下町61
  • バス停「貴船口駅前」から約4分、「貴船」下車

鞍馬寺

京都で最強のパワースポットと言われている「鞍馬寺」は、山の中にどっしりと佇むお寺です。

ご本尊である「尊天」は、宇宙エネルギーを表しています。それだけあって、どこか力強さを感じる空間です。本殿金堂前には石床に描かれた「六芒星」があります。こちらは境内一のパワースポットで、宇宙とつながる修行の場とされているそうです。

山門をくぐり抜けて、ケーブルカーを登れば約10分で山道頂上に着きます。麓から歩いて登る場合は 「修行の道」 を通ります。山門から本殿までは約30分ほどの道のりです。山登りが好きな方は、ぜひ自然鑑賞がてらハイキングしてみてください。

鞍馬寺への山中も見どころが満載です。 天狗のおみくじで有名な「由岐神社(ゆきじんじゃ)」 や、 緑深い木々に囲まれた表参道「九十九折参道」 など、神聖なスポットを楽しめます。 自然保護地域で歩きにくい箇所もあるため、スニーカーで登るほうがいいでしょう。

【鞍馬寺】

  • 京都市左京区鞍馬本町1074
  • 「出町柳駅」から叡山電車で約30分、「鞍馬駅」下車

京都をもっと楽しめる!おすすめのモデルコース3つ

せっかくの京都観光、最高に楽しみたい!そんな人のためにおすすめのモデルコースをご用意しました。ぜひ参考にしてください。

京都観光の日帰りモデルコース

1日しか京都観光できない。定番のスポットだけでも見てまわりたい。

そんな方は、数ある京都の名所の中でも、王道の観光地を巡るといいでしょう。京都の魅力をぎゅっと凝縮した、日帰りモデルコースをご紹介します。

都心からアクセスするなら、やはり新幹線が便利です。新幹線の発着地であるJR「京都駅」に到着したら、まずは京都らしさを味わえる祇園の街に出かけてみましょう。

バスや電車で 「京都河原町駅」 から南座の横を通って、東に進んで行くと、祇園の街を彩る 「八坂神社」 に着きます。

まずはこちらでお参りしてから、京都観光をスタートしてみてはいかがでしょうか。朱色に染まった楼門や建築は見ごたえたっぷり。また、 境内にある「美御前社」の美容水も注目です。肌につけると、身も心も美しくなる神水といった女性に嬉しいご利益があります。

八坂神社から歩いていける 「阿古屋茶屋」は、お茶漬けバイキングが楽しめるレストランです。 お漬物は20種類と豊富です。きゅうりやなす、たくあんなどの定番から、さつまいもやじゃがいも、エリンギといった変わり種までさまざまな味を試すことができます。白ごはんに十六穀米、おかゆと合わせて、それぞれの風味の違いを味わってみるのもいいですね。食後のデザートには、好きなあんを詰めたもなかと日本茶をどうぞ。

お腹がいっぱいになったら、絶景を眺めに 「清水寺」 へ向かいましょう。市バスで行くことも可能ですが、趣のある建物を見ながら歩くのもおすすめの方法です。八坂神社からは徒歩18分ほどでたどり着きます。

「清水の舞台」から眺める景色に感動すること間違いなしです。 三重塔をはじめとする数々の歴史的建造物もゆっくり見てまわりましょう。

清水寺の後はさらに南下して 「伏見稲荷大社」 に向かいます。清水寺からは市バスを乗り換えて行く方法がおすすめです。その場合、 「清水道」 から 「七条京阪前」 に向かい、そこから 「稲荷大社前」 で下車します。

伏見稲荷大社は夜間も参拝できるので、少し遅くなっても安心です。人が少なめなので、静けさを感じたい方にぴったり。ただし、夜の山道は危険なのでハイキングは控えたほうがいいでしょう。

京都の代表的な3つの観光スポットを味わい尽くしたら、JR「京都駅」へ戻ります。時間に余裕があれば、 「京都タワー」 からきらめく夜景を堪能し、日帰り京都旅行を締めくくり。「京都タワーサンド」内には、京都の人気グルメを味わえるフードコートスタイルの飲食フロアもあります。あれこれ欲張りに楽しみたい人にイチオシです。「京都駅」から約徒歩2分の距離だから、新幹線の時間までゆったりと過ごせますね。

移動時間を短くして、さらに効率的に京都の人気観光地をめぐりたい場合は、ツアー利用がおすすめです。京都の名所は一つひとつが離れていて、混雑していることも多いので、予想以上に時間がかかることが多々あります。移動で疲れてしまって、せっかくの観光を楽しめないのはもったいないですよね。 世界遺産の「金閣寺」「銀閣寺」「清水寺」を一日でまわるツアーも人気です。

京都観光の1泊2日モデルコース

せかせかした旅ではなく、ひとつのエリアをじっくり楽しみたい。京都の歴史も自然も満喫したい人向けに、日帰りのモデルコースを1日目として、1泊2日モデルコースをご紹介します。

1日目に王道のお寺や神社をめぐったら、2日目は自然いっぱいの 「嵐山・嵯峨野」 エリアに出かけてみるのもいいでしょう。嵐山は外国人からも人気が高く、自然が織りなすアート作品のような景色が魅力です。「渡月橋」の周辺には、カフェや和菓子屋がずらり集まっています。老舗の甘味処である 「老松 嵐山店」 の本わらび餅は絶品。内装は和モダンで、和の情緒あふれる庭もあり、居心地のいい空間です。

また、和菓子の本場である京都ならではの和菓子作り体験もおすすめです。老舗の 「甘春堂」 で売られている季節のお菓子を作ることができます。色とりどりで見た目も可愛らしいので、お土産にも喜ばれそうですね。職人が丁寧に教えてくれるから、初挑戦する方でも安心です。ぜひ記念にトライしてみてください。

嵐山のフォトジェニックなスポットといえば、 「竹林の小径」 。マイナスイオンをたっぷり感じたら、すぐ近くにある 「野宮神社」 にも足を運んでみてください。野宮神社は縁結びのご利益で有名であり、 「源氏物語」 ゆかりの神社でもあります。黒木鳥居は日本最古の様式で、神々しい雰囲気を作り出しています。

さらに壮大な自然を楽しみたい方は、 「嵯峨野トロッコ列車」に乗り、片道約25分間のライドを楽しみましょう。 ゆったりと走っている観光列車なので、焦ることなく景色の撮影ができます。 最終列車の時間は季節によっても異なるので、事前にチェックしておきましょう。紅葉の時期はライトアップされるため、臨時列車があります。

嵐山ならではのグルメを食べたい方には、 「湯どうふ 竹むら」 のコース料理がおすすめです。お店のこだわりは、京都屈指の名店「森嘉」の豆腐と、鹿児島の高級な鰹節を使った秘伝のダシしょうゆ。老舗ならではの繊細な味を五感で楽しみましょう。

「嵯峨嵐山駅」からなら乗り換えなしでJR「京都駅」に着きます。「京都駅」周辺にはお土産屋さんがずらり。新幹線の改札内にある 「アスティ京都」 でもお土産を買えるので、買い残しがあるときに便利です。飲食店も充実しています。

京都観光の2泊3日モデルコース

定番の観光地を中心に、さまざまな京都を巡ってみたい。せっかくだから思う存分、満喫したい。そんな方におすすめの2泊3日モデルコースをご紹介します。

1日目には祇園・東山・「京都駅」エリアを中心に王道スポットを訪れて、2日目に嵐山・嵯峨野エリアの大自然に触れたら、最終日の3日目は移動が多くなるので、市内中心部を散策するといいでしょう。

大政奉還が行われた舞台として有名な 「二条城」 は、歴史を感じるにはぴったりの場所です。二条城は主要な駅からアクセスしやすく、「京都駅」からは市バスを使えば「二条城前」まで約16分で着きます。

「東大手門」 から入ると、すぐ近くに煌びやかな装飾が美しい「唐門」が現れます。その門をくぐり抜けて、まずは一番の見どころである 「二の丸御殿」 の内部を見学しましょう。3600以上もの豪華絢爛な障壁画は、観光客を惹きつけます。歴史の1ページを肌で感じられる場所はそうありません。

お腹が空いたら、古民家を改装したおしゃれな空間の「喜Bun上Jo」へ行ってみてはいかがでしょうか。京野菜を使った創作料理を楽しめるお店です。味はもちろんのこと空間にも気を配っている店内は、ここの名物は 「ふろしき行燈二段重」 「出し焼き」 です。

ランチの後は「京都御苑」にも立ち寄ってみましょう。都会にありながら豊かな自然に囲まれている公園です。梅、桜、小川、紅葉など、四季を感じさせる光景を見ることができます。

公園の中でひときわ目立っているのは 「京都御所」 です。約500年もの間、歴代の天皇が住んでいたという歴史ある場所では、荘厳な建造物を眺められます。予約する古都なく、通年を通して見学も可能です。『枕草子』や『源氏物語』にも登場する「清涼殿」をはじめとした数々の建築物は、平安の趣を今に伝えています。

甘いものが食べたくなったら、京都御所と「出町柳駅」からほど近い 「出町ふたば」 がおすすめです。明治時代の1989年創業で、行列ができていることが多い人気の老舗和菓子店。柔らかな餅と、大きな赤えんどう豆、こしあんが絶妙にマッチしています。スルスルと食べられてしまう美味しさです。 ここでしか味わえない唯一無二の豆餅、京都に訪れたら一度はご賞味くださいね。

さて、美味しい和菓子に心も体も満たされたら、「出町柳駅」方面に歩いて、縁結びで有名な 「下鴨神社」 へ向かいましょう。下鴨神社へは緑が鮮やかな 「糺の森(ただすのもり」 を通り抜けていきます。糺の森は、縄文時代から続いている3万6000坪にも及ぶ広大な森林です。都市の森林として注目されていて、ユネスコの世界文化遺産にも登録されています。平坦な道なので歩きやすく、のんびりと森林浴するのにも最適です。

道中にある 「河合神社」 で美人祈願もお忘れずに。下鴨神社に到着したら、まず朱色が美しい「楼門」が出迎えてくれます。木々に囲まれた空間なので、神々しい空気と癒しのパワーを同時に感じられる場所です。恋愛や人とのご縁に恵まれたい方は「相生社」で縁結び祈願をしましょう。参拝が終わる頃には、清々しい気持ちになるはずです。

心身ともにリフレッシュしたら、あとは帰路につくのみです。「京都駅」に戻り、駅弁を購入して最後まで旅を楽しみ尽くしてくださいね。

【どこに行くか迷ったら】オープントップバスで気軽に名所巡り

開放感あふれるバスで風を感じながら車窓観光を楽しめる、2階建てオープントップバス。

京都市内の観光名所11か所を巡るこちらのツアーでは、1時間で気軽に参加できるのが魅力。まずはバスでぐるっと一周してみて、気になったスポットを後でじっくり訪れてみるのも良いですね!

また、好きな場所で乗り降りしたい!という方にぴったりなのが、SKY HOPバス。旅行のスケジュールに合わせてうまく利用すれば、都度タクシーで移動するよりお得になることも。

観光スポットMAP

歴史・自然・美食!京都観光を余すことなく楽しもう!

魅力あふれる京都で必ず訪れたい、20カ所のおすすめ観光スポットをエリア別にご紹介しました。名所めぐりはもちろん、癒しの大自然やパワースポットめぐりも欠かせません。道中には京都ならではの美食を味わいたいものですね。

京都は四季ごとにさまざまな趣を感じることができるので、何度訪れても楽しめるはずです。人気の観光地だから、京都旅行の計画は早めが吉。目的に合わせて、京都観光プランを組んでみてくださいね。

やってみよっか?

ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります



余暇のアイデア人気ランキング

特集連載

あなたにおすすめ

「いいね」すればするほど、あなたの好みに合った余暇プランがピックアップされます
ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります