京都・亀岡 保津川下り 事前予約でハイシーズンも安心!絶景・伝統・激流を楽しむ日本最古の川下り<亀岡〜嵐山 約2時間>
クーポンあり
ハイライト
歴史も距離も日本一!400年の歴史、雄大な自然と触れ合う約16キロの贅沢な舟旅
嬉しい"キャンセル料"無料!急な予定変更にも対応できて安心です
桜香る春、清涼感漂う夏、紅葉が彩る秋、枯山水の冬。どの季節でも圧巻の渓谷美を堪能できます
船頭さんの粋で軽快なトークに感嘆!伝統・熟練の技で魅せる巧みな竿さばきも必見です!
着船場は渡月橋のすぐ近く!下船後は名勝・嵐山散策や周辺観光もお楽しみいただけます
詳細を見る
概要
京都
毎日
送迎なし
おすすめポイント
ミシュラングリーンガイドで星を獲得!京都が世界に誇る保津川下りを体験してみませんか?丹波亀岡を出発し、日本の四季を映して流れる保津川の峡谷を縫って、名勝嵐山までの舟旅をご堪能いただきます。ガイドを務めるのは、厳しくも美しい"自然"を伝統の技で押し流す熟練の船頭たち。彼らの巧みな竿さばきや話術にもぜひご注目ください!
詳細をご確認の上、プランを1つお選びください。
体験談
素晴らしい景色
2023/04/19
家族
マダム
利用したのは去年の事ですが、この川下りの事件を見て、驚きました。
実際に乗った時は、船頭さん3人が前後交代しながら楽しく解説してくださり、安心感を与えてくれていました。ドンとくるところとか、急流・交流で危険なところも「技」で越えていくのを...
寒かったけどめっちゃ楽しかった
2023/04/08
カップル・夫婦
はるか
当日は、連休中だったこともあり予約をして行きましたがかなりの人で混みあっていました
※当日でも船は数台出るので乗船できますが、午前中に行って午後からの便しかないこともあるのでなるべく予約して行くことをオススメします
受付後、すぐ乗船...
ちょうど紅葉の時期で最高でした。
2023/03/25
友達・同僚
aki
友達と二人で参加させていただきました。紅葉は色づき始めでとても美しかったです。3人の漕ぎ手の方は漫才師のようにユーモアのセンスが抜群で、二時間笑いっぱなしでした。本当に楽しめるアクティビティだと思います。また乗ってみたいです。
催行会社 京都・亀岡 保津川下り
催行会社
よくある質問
Q. 雨天の場合も船は運航しますか?中止になる時はどんな時ですか?
A. 増水(危険水位)時や悪天候時には中止となりますが、雨の場合は天幕をつけて運航します。船内で傘は使用できません。
Q. 家族で船下りをしたいのですが、乳幼児も一緒です。何歳から乗船できますか?ベビーカーも一緒に運んでくれますか?
A. 年齢制限はありません。3歳以下は無料ですが、膝に抱っこしていただいての乗船となります。ベビーカーは折りたたんで乗せます。
Q. 妊婦も乗船できますか?
A. 妊娠5、6カ月までの安定期前はおすすめできませんが、自己責任の範囲以内でご乗船いただけます。
Q. 乗船中に飲食はできますか?
A. 約90〜120分の乗船ですので可能です。お弁当、おやつ、飲物など他のお客様にご迷惑がかからなければお持込自由です。
Q. トイレはありますか?
A. 乗船場待合室にトイレがございますが、乗船後はトイレがございません。ご注意ください。
Q. 真夏は日差しが気になりますが、日除け等はありますか?
A. 日除けテントをつけております。船内で日傘は使用できません。
Q. 泳げないのですが、参加しても大丈夫ですか?心配です。
A. 水には入りませんので、泳げなくても大丈夫です。また、救命胴衣も人数分ご用意しておりますので、安心してご乗船ください。
Q. 車椅子の持ち込みは可能ですか?
A. 可能です。背もたれのない椅子に座る事が可能でしたら折り畳み船におつみします。 もしくは、背もたれのない椅子に座ることが困難な方、電動車椅子の方は、受付窓口にてお声かけください。
Q. 乗り物酔いをしやすいのですが、酔いますか?
A. 海のようなうねりがないため酔いの心配はございません。
Q. 着船場~JR嵯峨嵐山駅までどのくらいですか?
A. 徒歩で約15〜20分程です。
Q. 船の中での写真は撮ってもいいですか?
A. 可能です。立って撮られる場合は危険な場所もございますので船頭にお尋ねください。
Q. 席は選べますか?
A. 乗合船のためお客様の御人数により席は船頭が決めさせていただきます。
Q. 保津川下り駐車場と乗船場は離れていますか?
A. 同じ敷地内に約100台の無料駐車場をご用意しております。時間制限はございませんので、早朝の入場、観光後の夜間の出場も可能です。お車の回送サービスは行っておりませんので、お戻りになる場合はトロッコ列車、JR等でお願いします。(場内でのお車の盗難・事故等の責任は一切負いかねますので、ご了承お願いします)
Q. 乗船中、衣類が濡れたりしますか?どんな服装で乗船したら良いですか?
A. 船には波除シートがありますが、川の水量によっては100%防げるものではありません。どうしても濡れたくない方はレインコートをお持ちになることをオススメいたします。水しぶきを浴びることは、保津川下りの醍醐味でもあります。
このアクティビティに関する問い合わせはこちらからよくある質問をご確認の上、問い合わせフォームからご連絡ください。VELTRA サポートチーム
お支払い・ キャンセル
キャンセル料
- キャンセル料はかかりません。
営業日
- 年中無休
京都人気ランキング
参加制限
- 天候の急変や悪天候時の増水状況等により、直前に運航中止となる場合がございます。最新の運航状況を保津川下りの公式HPにてご確認の上お越しください。
運航中止時の予約のキャンセル・返金につきましては、ベルトラより順次メールにてご案内いたします。
■京都・亀岡 保津川下り
https://www.hozugawakudari.jp/ - 中学生以上は大人料金を適用します。3才以下のお子様は無料ですが、船の席はございません。同伴者様のお膝にお座りいただきます。
- 障がい者手帳による割引をご希望の場合は、直接窓口にてご購入ください。
※ベルトラを通じたご予約は、障がい者手帳による割引は対象外となります。 - 妊娠5、6カ月までの安定期前はお勧めできませんが、自己責任の範囲以内でご乗船いただけます。
- 車椅子をご利用の方もご参加いただけます。(4人掛のイスに座っていただきます)
※車イスは船の後部に積ませていただきますが、2台以上のお客様は事前にお問い合わせください。 - ご予約の変更は必ずベルトラのマイページを通して行ってください。マイページより予約変更ができない場合は、ベルトラのお問合せフォームよりご連絡ください。
服装・持ち物
- 印刷されたVELTRAバウチャー
- 防寒着
※今年の冬期は、船の囲いを取ったオープン船で運航致します。暖かい服装でお越しください。
必要事項
- 必ずバウチャーの印刷が必要となります。
事前にVELTRAバウチャーを印刷の上、ご持参ください。
※現地のセブンイレブン亀岡駅前店でも印刷可能です。
その他
- 保津川下りでは、よりご安全にご乗船いただくため、救命胴衣(ライフジャケット)の着用をお願いしております。着用に同意されないお客様および着用できない方につきましては乗船をお断りしております。
大人用、子供用ご用意させていただいておりますので安心してご乗船いただけます。皆様のご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 - 出船までご予約の時間から30分ほどお待ちいただく場合がございますので、予めご了承ください。
※大型連休や紅葉シーズンなどは、場合によっては30分以上お待ちいただくこともございます。お時間に余裕をもってご参加いただくことをおすすめします。 - 所要時間は約2時間です。(水量により多少の早遅があります)
- 雨天の際は、船にテントを張り、通常通り運航します。暴風雨および増水の場合は、運航を中止します。
- 待合室にトイレがございますが、乗船後はトイレがございません。ご注意ください。
- 保津川下りの新型コロナウイルス感染予防対策
新型コロナウイルス拡大防止対策として以下通りの実施とお願いをいたします。皆様、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
<保津川遊船企業組合の対策>
- 待合所各所にアルコールボトルの設置
- 船頭・職員の体温チェックの実施
- 船頭・職員のマスクの着用
- 船のアルコール消毒の徹底
<お客様へのご協力のお願い>
- 乗船場出入口でのアルコール消毒のご協力をお願いしております。
- 体温が 37.5 度以上の発熱、または体調の優れない方は、ご乗船をご遠慮ください。
(出入り口にて検温のご協力をお願いしております)
- 保津川下り乗船場内と嵐山までの船内ではマスクの着用をお願いします。
参加制限
- 天候の急変や悪天候時の増水状況等により、直前に運航中止となる場合がございます。最新の運航状況を保津川下りの公式HPにてご確認の上お越しください。
運航中止時の予約のキャンセル・返金につきましては、ベルトラより順次メールにてご案内いたします。
■京都・亀岡 保津川下り
https://www.hozugawakudari.jp/ - 中学生以上は大人料金を適用します。3才以下のお子様は無料ですが、船の席はございません。同伴者様のお膝にお座りいただきます。
- 障がい者手帳による割引をご希望の場合は、直接窓口にてご購入ください。
※ベルトラを通じたご予約は、障がい者手帳による割引は対象外となります。 - 妊娠5、6カ月までの安定期前はお勧めできませんが、自己責任の範囲以内でご乗船いただけます。
- 車椅子をご利用の方もご参加いただけます。(4人掛のイスに座っていただきます)
※車イスは船の後部に積ませていただきますが、2台以上のお客様は事前にお問い合わせください。 - ご予約の変更は必ずベルトラのマイページを通して行ってください。マイページより予約変更ができない場合は、ベルトラのお問合せフォームよりご連絡ください。
服装・持ち物
- 印刷されたVELTRAバウチャー
- 防寒着
※今年の冬期は、船の囲いを取ったオープン船で運航致します。暖かい服装でお越しください。
必要事項
- 必ずバウチャーの印刷が必要となります。
事前にVELTRAバウチャーを印刷の上、ご持参ください。
※現地のセブンイレブン亀岡駅前店でも印刷可能です。
その他
- 保津川下りでは、よりご安全にご乗船いただくため、救命胴衣(ライフジャケット)の着用をお願いしております。着用に同意されないお客様および着用できない方につきましては乗船をお断りしております。
大人用、子供用ご用意させていただいておりますので安心してご乗船いただけます。皆様のご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 - 出船までご予約の時間から30分ほどお待ちいただく場合がございますので、予めご了承ください。
※大型連休や紅葉シーズンなどは、場合によっては30分以上お待ちいただくこともございます。お時間に余裕をもってご参加いただくことをおすすめします。 - 所要時間は約2時間です。(水量により多少の早遅があります)
- 雨天の際は、船にテントを張り、通常通り運航します。暴風雨および増水の場合は、運航を中止します。
- 待合室にトイレがございますが、乗船後はトイレがございません。ご注意ください。
- 保津川下りの新型コロナウイルス感染予防対策
新型コロナウイルス拡大防止対策として以下通りの実施とお願いをいたします。皆様、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
<保津川遊船企業組合の対策>
- 待合所各所にアルコールボトルの設置
- 船頭・職員の体温チェックの実施
- 船頭・職員のマスクの着用
- 船のアルコール消毒の徹底
<お客様へのご協力のお願い>
- 乗船場出入口でのアルコール消毒のご協力をお願いしております。
- 体温が 37.5 度以上の発熱、または体調の優れない方は、ご乗船をご遠慮ください。
(出入り口にて検温のご協力をお願いしております)
- 保津川下り乗船場内と嵐山までの船内ではマスクの着用をお願いします。
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
京都・亀岡 保津川下り 事前予約でハイシーズンも安心!絶景・伝統・激流を楽しむ日本最古の川下り<亀岡〜嵐山 約2時間>
ミシュラングリーンガイドで星を獲得!京都が世界に誇る保津川下りを体験してみませんか?丹波亀岡を出発し、日本の四季を映して流れる保津川の峡谷を縫って、名勝嵐山までの舟旅をご堪能いただきます。ガイドを務めるのは、厳しくも美しい"自然"を伝統の技で押し流す熟練の船頭たち。彼らの巧みな竿さばきや話術にもぜひご注目ください!