(参加者のレビュー一覧) ページ 8) 水上マーケット+ホタル観賞 (水上マーケット) | バンコクの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

バンコク
水上マーケット+ホタル観賞のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.15 4.15 / 5

体験談数

287

夜のアンパワー水上マーケット+ホタル鑑賞ナイトクルーズ<金・土・日/午後/ホテルお迎え/日本語ガイド>

水上市場と蛍

投稿者: yuko, 2015/12/22

アンパワー水上マーケットとホタルを見にに行きました。水上マーケットは、大勢の地元の人たちで賑わっていました。川沿いの小さなお店や露店には、地元で採れた野菜や魚介類が溢れていて、おいしそうな臭いが充満しており、活気にあふれていました。1時間弱の自由時間でしたが、見ているだけでも楽しくタイに来たという実感がわきます。ガイドさんもとても優しくて明るく良い方で、地元の食べ物など色々説明してくれて良かったです。自由時間の後、ホタルを見に水上ボードに乗りました。夕暮れ時で、川沿いの両側にはホームステイできる宿泊施設やリゾートホテルがあり、川面に映る電灯がとてもきれいです。また、レストランも川沿いにあり、東京ディズニーランドのカリブの海賊船に乗っている情景で、それも楽しめました。メインのホタルは、川を大分進んでいくとマングローブの中にあちらこちらにいました。小さな光なので、よく見ていないと気付かないですが、あちらこちらで光っていて、とてもきれいでした。行って良かったツアーです。

  • マーケット

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2015/12/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夜のアンパワー水上マーケット+ホタル鑑賞ナイトクルーズ<金・土・日/午後/ホテルお迎え/日本語ガイド>

おすすめっ!!

投稿者: ぴかる, 2015/12/20

宿泊ホテルまでの送り迎えありがたかったです。
参加客は私たち家族のみでした。ガイドさんは日本語が上手で(利用した中でいちばんわかりやすかった)マーケットに着くまで面白い話しをたくさんしてくださいました。
マーケットは活気あふれて値段も安い!知らない果物や野菜いっぱいで見てるだけでも充分楽しめました♪
モーターボートに同席した大勢の賑やかな中国人が全員だまってしまうほど(笑)ホタルはキレイで儚げでした。日本のホタルと光り方が全然違います。少し早いクリスマスツリーみたいでした。
また行きたいです。ありがとうございました!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2015/11/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+ロマンチックなナイトクルーズ☆幻想的なライトアップ<金・土・日/午後/日本語ガイド>

ホタル観賞最高

投稿者: 匿名希望, 2015/11/22

マーケットでのお買い物時間がたっぷりとってあるツアーでしたが、そこまでの時間は必要ないと思いました。食事のお店もオープンカフェ?的な感じで、長時間 暑い中で居座ることは不可能でした。かといって 暑い中歩いて狭いマーケットをめぐるのも疲れてしまいました。2時間以上もの自由時間は必要ないと思いました。お店もなんとなく不衛生なところも多く、どこに入って食事をとっていいのかもわからず結局とらずじまいでした。ホタル観賞に食事をつけて、広いマーケットなので、ちずを作って 参加者が行きたいところを絞ってめぐるようにしてくださればマーケットでの楽しみ度もアップするのになあ。。。と思いました。ホタル観賞が最高なのでマーケット見学がおまけにならないように工夫されるとより満足度の高いツアーになるのではないかと思いました。
  ホタル鑑賞は大変、大変良かったです。疲れていたのですが、ボートのスピード感がかなり気分を高め、よ最高なひと時となりました。ボートでの移動はかなり長時間で満喫度は高いです。
クリスマスツリーのごとくちかちか川岸の木で光るホタルたちは私たちの疲れを一挙に消し去ってしまいました。いろいろな場所で何回もホタルの輝きに出会えて、大変幸せな時間を過ごすことができました。終わりよければすべてよし!と思えるほどホタル観賞はおすすめです

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2015/07/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夜のアンパワー水上マーケット+ホタル鑑賞ナイトクルーズ<金・土・日/午後/ホテルお迎え/日本語ガイド>

あわや

投稿者: まめくん, 2015/11/12

今回のタイ旅行はスペースバスさんを毎日のように利用させてもらいました。送迎付きでガイドさんも親切で大満足です。マーケット内の綺麗なレストランも教えてくれて、席も良いところを用意してくれて、最高でした。料理も美味しかった。
ただ途中でスピードボートのエンジンが壊れ、動かなくなってしまいました。誰も助けに来てくれないし、時間はただただすぎて行きました。ようやくきたボートに乗り込んで、ホタル見学再開です。でも、ある意味なかなかない体験ができてよかったです、笑。スピードボートのスピードが速すぎて楽しかったです。

  • スピードボート

  • 美味しい料理

  • カブトガニ。見ただけ

  • 素敵なレストラン

催行会社からのコメント

この度は同サイトVELTRAを通じまして、弊社スペースバスをご利用いただきまして
大変ありがとうございました。
また、ご旅行後のお忙しい中、貴重なご意見を頂きまして大変感謝いたしております。

この度のツアーでボートのトラブルにつきまして、途中代舟が来るまでの間、
水上で大変長らくお待ちさせてしまいましたこと、大変申し訳ございませんでした。
確認したところ、何らかの接触などでのエンジンのプロペラの破損によるものだそうです。
また、舟会社は部品点検は常にしているとの回答でございました。

この度のアンパワー水上マーケットツアーにつきまして、過去にこのような事例は弊社や
他でも聞いたことがなく、非常な稀なケースとなってしまいましたが、
この度の事例を基に、舟会社へは更なる代舟の迅速な対応につき訴えており、
舟会社も他の会社舟などとの連携をさらに密にするなど努めるという返答をいただきました。

この度は大変ご不便な思いをさせてしまいましたこと、舟会社に変わりましてお詫び申し上げると共に、
更なる安全を目指してアンテナを張って参りたく思う所存でございます。
今後につきましても、これに懲りずVELTRAをご愛顧いただきましたら幸いでございます。

スペースバス
渡辺

評価:
利用形態: 家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+ロマンチックなナイトクルーズ☆幻想的なライトアップ<金・土・日/午後/日本語ガイド>

アムパワーで遊ぶ

投稿者: 横山 佳代子, 2015/10/09

2015年9月、10回目のタイ旅行。
同行したお友達もすでに5.6回目の旅行で、ほぼ有名な観光地は訪問済みとのこと。
さあ、どこに行こうかと思い、VERTRAで検索。
初めて聞くアムパワー水上マーケットとホタル観賞の文言にひかれ、早速申し込むことに。
9月13日、午後3時に集合場所のサイアム・アット・サイアムデザインホテルへ。
参加者は、私たち2名を入れて総勢5名。
バンに乗ってアムパワーへいざ出発!
渋滞等の状況によっては、1時間半以上かかるかと言われいたものの、バンコクを出発して1時間少々でアムパワーに到着。
お土産もの屋や雑貨を売るお店の通りを抜けると運河があらわれて、運河沿いの階段のところを
桟橋がわりにしたすでにバーベキューされた、エビ・イカ・ホタテ・お魚などを売る6・7艘の
こ舟が登場。
おいしそうな匂いに誘われて、地元観光客であるタイの人々が階段に座って思い思いのシーフードを食べていました。
私たちも、そこで食べようかと思ったのですが、(こ舟が集まっている所は、他にもあります)
そこから少し離れた運河沿いに、ゴザを敷いて低いテーブルを置いてお座敷風にしてあるお店を発見。エビ・ホタテ・そしてなぜか気になってたまご焼きを注文。飲み物は、もちろんタイビールのチャーンです。新鮮かつ屋外で頂いたこともあって、大満足のディナーでした。
そうこうしている内に、日が沈みかけて今回もうひとつのお楽しみホタル観賞のためボートへ。
救命胴衣を全員着て、いざ出発!
運河をボートで進んで行くと、いばらくして河沿いの木々に、ぽぉー・ぽぉーとやさしいホタルの光が、いくつもいくつも灯りはじめて、あたりまさに幻想的な風景に。
何十年かぶりに見たホタルのいる風景に、感動しました。
ホタルの観賞も無事終わり、バンコクへ。
途中から天気が崩れはじめて、バンコクに着く頃には強風と雷雨でカサをさしてもとても歩けない状況に。
幸い、ツアー会社の方のご好意でそれそれのホテルまで送って頂き助かりました。
ダムヌン・サドゥアクの水上マーケットよりも、ローカル色が強く、今までに見たこともない地元のお菓子がいっぱい売ってあったりして、タイの人たちのいっぱいお土産を買って楽しそうでした。
バンコク市内とは少し違う雰囲気を味わい方には、アムパワー水上マーケットとホタル観賞のこのツアーお勧めです。
だだしホタルは年中いるわけではないそうなので、参加する時は確認してください。

  • この舟がレストランです

  • アムパワーの運河と運河沿いに並ぶお店

  • お座敷で頂いたお料理、運河沿いのお店の前で焼きます

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2015/09/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夜のアンパワー水上マーケット+ホタル鑑賞ナイトクルーズ<金・土・日/午後/ホテルお迎え/日本語ガイド>

おすすめのツアー

投稿者: kai, 2015/09/30

バンコク滞在が週末だったので参加することができ、ラッキーでした。水上マーケットでの歴史と暮らしを感じることができ、期待以上の感動でした。ホタルてこんなにいるもの?と思うくらいいてびっくりしました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2015/09/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+ロマンチックなナイトクルーズ☆幻想的なライトアップ<金・土・日/午後/日本語ガイド>

爽快ナイトクルーズ

投稿者: ぴすぴ, 2015/09/28

初めてのタイ、初めての水上マーケットでした。
水上マーケットに加えてナイトクルーズがあるという理由でこのツアーに参加しましたが、大正解でした!

集合場所のホテルは駅から近く、タイの交通事情に慣れていない私たちでも迷わず到着できました。
この日の参加者は3グループ。外を眺めたり、眠ったりしているうちにあっという間にアンパワーに到着しました。バンコクとは違った風景です。

到着後、驚いたことは人の多さ。ごった返し、通路も狭く、川側に柵はないので注意して進む必要があります。

まずは自由行動で2箇所の屋台で夕食を済ませました。1軒目はメニューがなく身振り手振りで注文。タイ米に添えられた名も知らぬ魚が美味しかったです。
ガイドさんにオススメされ、二軒目は橋手前の屋台へ。舟の上で調理をしており、眺めながら海老やトムヤムクンを頂きました。少し辛いので水は必須ですが、魚介類がとても美味しい!

屋台飯以外、水上マーケットで売られているものは菓子、果物、漬物など。甘いものが多い印象がありました。試食させてもらいましたが、独特な味のものが多かったです。^^;

お手洗いは無料で提供されているところが一箇所ありますが、手桶で流すタイプでトイレットペーパーがないので注意です。

自由行動後、ナイトクルーズへ。
ガイドさんや他の参加者さんのノリがよく、何度も記念撮影しました(^^)
船は時々揺れることもありますが、酔えるほどではありません。

肝心の蛍、ばっちり見ることができました。
クリスマスツリーでもおかしくないくらい、たくさんの蛍。人生初めての経験でした。
運転手さんもこれでもか!という程、接近して船を停めて下さり、長い時間眺めることが出来ました。
蛍以外にも川沿いの家々の生活感や雰囲気がとても素敵で見応えがあります。

濃厚な1日を過ごせて良い思い出になりました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2015/09/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+感動のホタル観賞ナイトクルージング<金、土、日/午後/日本語ガイド>

大満足!!

投稿者: 旅好き, 2015/09/23

ガイドさんがいい人で、他のツアーは遅刻した人をひたすら待っていたが、10分ほど待って出発してくれました。
9月の中旬で一番いい時期からはズレていたが、ガイドさんも言うくらい、たくさんホタルがいました。飛んでるホタルを見るまでイルミネーションかと思うほどでした。すごくきれいだったし、水上マーケットも現地の雰囲気を楽しめて参加して良かったです!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2015/09/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+感動のホタル観賞ナイトクルージング<金、土、日/午後/日本語ガイド>

蛍、水上市場

投稿者: Rin, 2015/09/15

ツアーは楽しかったです。
ただ、行きからガイドさんがほぼ、ほったらかしで、ツアーとして金額を考えると高いと思いますます。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/09/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+ロマンチックなナイトクルーズ☆幻想的なライトアップ<金・土・日/午後/日本語ガイド>

リアルジャングルクルーズ

投稿者: りょう, 2015/09/14

初の水上マーケットだったため他との比較はできませんが、概ねよかったのではないかと思います。

特にこのツアーの目玉となっているナイトクルーズは夜風と波の揺れが気持ちよく、リアルジャングルクルーズのようなわくわく感があり、蛍と星空の綺麗な夜景も見ることができ、なかなかの満足感を得られました。
が、思っていた以上に蛍の光は小さく、写真には写らない美しさでした...(笑)

水上マーケットの方は歩道が狭い割に人が多く、川側にバリケードなどないのでなかなかの緊張感がありました。
小さいお子さん連れの方は危ないかもしれません。
しかし、水上で調理をし、客に提供するという光景は日本ではなかなか見ることはできなので一見の価値はあると思います!!

他にもここでしか買えないと思われるアンパワーTシャツなども売っているおみやげ屋さんや海鮮料理の屋台はやはり多くあり、軽く晩御飯をすませられる程度の軽いレストランもあるので半日は退屈することなく過ごせると思います。

是非楽しいタイ旅行を!!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2015/08/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夜のアンパワー水上マーケット+ホタル鑑賞ナイトクルーズ<金・土・日/午後/ホテルお迎え/日本語ガイド>

なんで有名じゃあないのか、不思議!

投稿者: watanabe, 2015/09/08

タイに20回は行きましたが、今までで最高のツアーでした。
これは、本当にお勧めです。
なんで、有名じゃあないのか、不思議です。
ナイトクルーズより、断然、良いです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/09/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+ロマンチックなナイトクルーズ☆幻想的なライトアップ<金・土・日/午後/日本語ガイド>

とても楽しかったです

投稿者: こむたん, 2015/09/06

お友達と2人で参加しましたが、他にツアー参加者はいなく、私達2人だけでした。
サイアムホテルでガイドさんと落ち合い、ワゴン車が目の前に到着、というところで何とツアーのワゴン車と現地女性の運転する2人乗り原付バイクが衝突!
新しい車を手配するとのことで出発が30分程遅れてしまいましたが、その間ホテル内でドリンクを1杯ずつサービスして頂きました。
幸い現地女性にも怪我はないようでしたが、運転手と現地女性の言い争いを野次馬根性で見学してました(笑)

そうこうしてようやくアンパワーに向かった訳ですが、到着したのが5時半頃だったため、自由時間が1時間程度。
夕食を済ませるのに少々慌てました。
せっかくなので、屋台で目に付いた物をいくつかをチョイス。
何かはよくわかりませんでしたが(笑)、タイならではの雰囲気で楽しかったです。
蛍クルーズ直前にスコールが降り、蛍が見られないかもしれないとガイドさんに言われましたが、ボートに乗船する時には奇跡的にスコールが止み、蛍を見ることが出来ました。
蛍は少ない方だと教えて頂きましたが、それでもあちらこちらでLEDライトのように光る蛍がたくさん!
クリスマスツリーのようでとても綺麗でした。
車に乗り込んだ時には冷たいおしぼりとお水のサービスがあり、とても良かったです。
帰りもホテルまで送って頂き、助かりました。
ハプニングはありましたが(笑)、逆に印象深いものとなり、とても満足出来るツアーでした。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2015/09/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+ロマンチックなナイトクルーズ☆幻想的なライトアップ<金・土・日/午後/日本語ガイド>

待ちに待った、ホタルツアー

投稿者: takasan, 2015/09/03

水上マーケットはあまり興味はなかったのですが、ホタルとはちょっとくすぐられて、、、雨季なので雨が心配。日本のホタルは雨が降っちゃうと光らない。当日までハラハラでした。バンコクより1時間ちょっと。意外に近い感じ。では6時半にここに集合。って、ものすごい混みよう。スリには十分注意しましょう。でもどこで食べたらいいのか、、、しばらくうろうろ、この地においては冷房の利いた食堂は無理。ま、水上市場ですからそれを求めてはいけないんですけどね。結局、集合場所から橋の反対側の一番奥手の食堂。ここよさそうじゃんてなところがあったのでそこで夕食。メニューは写真付きだったので問題なし。川のほとりで結構いいお味でした。さてさてホタルツアーはまだ明るいうちから始まります。途中時間調整でゆっくり走りますが、その気になるとかなりのエンジンがついてるボートです。乗り物酔いする人は薬を飲んでいたほうがよいかもしれません。ホタルは、確かにいるんですがあまり近くに行ってくれません。これは船頭さんによるのかもしれませんが、もっと近くで止まってくれると嬉しいと思います。スポットによってはかなりの数光っていますが、日本のホタルと違ってまるでLED見たい。でも時々、光りながら飛んでたので細工ではないのは間違いない。感想、ホタルってきれいな水ではなくても住めるんですね。

  • 集合場所から反対に川沿いを歩くと一番奥の食堂

  • これは、川床というものか?

  • マーケットのにぎわいはすごいもんです。ちなみにホタルは写真に写りません。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/08/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+ロマンチックなナイトクルーズ☆幻想的なライトアップ<金・土・日/午後/日本語ガイド>

ディープなタイを経験

投稿者: coolhandluke, 2015/08/30

小6男、中2女を含む家族4人で参加しました。実は、タイ旅行計画中の時点では行くかどうか少し悩んだツアーだったのでしたが、結論から言って「行って正解」でした。よりディープなタイを感じられるツアーだと思いました。
行った日は週末ということもあり、バンコク市内等からの日帰り観光客も訪れていたようで、人とすれ違うのも大変なほどの賑わいでした。しかしそれもまた一興。「これぞアジアの雑踏」というものを感じられた一時でした。
無数に並んだ、見たこともない食べ物や果物に好奇心を掻き立てられまくりでしたが、そこはガイドさんのアドバイスに従い、レストランの体裁の整った店で食事をとりました。
幸いメニューは写真つきで中国語(漢字)表記もあったので何となく選ぶことができました。地元の食材を使ったであろう料理は思っていた以上においしく、子ども達も喜んで食べていました。
自由時間を終え、まだ日が落ちる前から他のツアー客(女性2人)と共にホタル観賞のためのボートに乗りました。この先もガイドさんは同乗しないので、後は元の船着き場に戻るまで言葉の通じない船頭のおじさんにお任せです。行き交う船の他の船頭さんと挨拶を交わしながら船を出す様子がベテランを感じさせます。ファッションはサイケでしたが。
市場の喧噪を離れ、しばらくしてちらほらと見える水上住宅には、ハンモックやベンチで夕暮れにたたずむ人々が見えます。「なかなか自力じゃこんなところ来れないよね」等と話していると、ある一軒の男性が船頭さんに何やら声を掛け、船頭さんも応じています。「そこら中知り合いなんだな。」と妻に言っていたら、なんと船頭さん、その家にある桟橋に船を着けて降りて行ってしまいました。その間家の子どもと犬が戯れるのを見ながら数分。何事もなかったかのように船に乗り込んだ船頭さんは家人に帰りの挨拶しながら船を出すのでした。自由すぎるだろ・・・。でも不思議と腹は立ちません。のんびり行こうよ。いつの間のにかこちらまでそんな気持ちになってます。
ようやく暗くなって見ることのできたホタルは、水辺の木々にとまって明滅していました。日本で、動く天の川のごときホタルの群れを見たことのある身としては、少々物足りない数ではありました。でも、目の悪い人でもちゃんとわかるくらいの数がいてよかったです。周りのペンションの明かりが無いともっときれいなんでしょうけど。
その代り、ホタル観賞の帰りに船上から見たアンパワー市場の夜景は、暗闇の中の巨大な光の塊のように見えました。最後はその光と喧噪の中にボートで入っていきます。さっきまでの、虫の声とオールを漕ぐ音しか聞こえない静けさが夢だったかのよう・・・。

アジアならではのカオスを感じ、川と共に生きる人々の生活を感じ、自然の静けさを感じられる素敵なツアーでした。

  • 市場の中の橋の上から

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2015/08/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+ロマンチックなナイトクルーズ☆幻想的なライトアップ<金・土・日/午後/日本語ガイド>

リアルジャングルクルーズ

投稿者: みっつ, 2015/08/28


初のタイ旅行。
何度もタイ旅行をしている友人からのおススメもあり、アンパワー水上マーケット ナイトクルーズ+ホタル鑑賞ツアーを組み込んでみました。
ホテルに集合し、日本語の上手なガイドさんの案内で現地まではワゴンで移動。移動途中もガイドさんがいろいろと説明をしてくれて、1時間の移動時間もあっという間でした。
到着して何より驚いたのは、兎にも角にも人が多い。
これだけでも人気のほどが伺えます。
初めにガイドさんから船着き場まで案内してもらい、ここからナイトクルーズの出航までの約2時間は自由時間。お店や屋台がほんとぎゅうぎゅう詰め、そこに観光客もぎゅうぎゅう詰めで(笑)正直全部を見て回るには時間が足りなかったかな!?
これだけでももう一度ゆっくり見て回りたいし、屋台の料理ももっとチャレンジしてみたいなぁと思っています。
薄暗くなって、18時半に再度船着き場に集合。
トイレなどを済ませ、いざ出航
そうそう、トイレは大概有料で5バーツほどかかりますが、ツアーに参加している人は船を管理しているお店のトイレを無料で借りることができます。
手桶で流すというもので、正直びっくりでしたが、これもタイでの貴重な経験の一つとなりましたね。
船はゆっくりと明るいマーケット内のせまい川を他の船と譲り合いながら進すすみ、しばらくすると両岸が開けてきますが、その分一気に暗くなります。(正に暗闇のジャングルを行く船のようでした)
すると船長さんが一気にフルスロットルで船を加速し、乗客はキャーキャー歓声を上げながら前を行く船を追い抜いていきます。平船なので安定はしているのですが、正直下手なアトラクションよりスリルがあって楽しかったですね。みんな手を叩いて喜んでいました。
しばらくその勢いで進み、前日にホタルが見ることが出来たという辺りの岸に、こんどはゆっくり近づくのですが、出航直前の雨の影響か、なかなかホタルが見当たらず・・・
それから5分ほど進むも、直前にかなり強く降った雨の影響か、ホタルはなかなか見当たらず、半ば諦めかけた時にとりあえず数匹の点滅。しばらくそんな感じでしたので、こんなもんかなぁ~と思ていたら、一気に大型クリスマスツリーのイルミネーション並にチカチカと!
そこからは大量のホタルによる大型イルミネーションツリーが連発。あれを日本で見ることはまず無理でしょうね~
約1時間ほどのクルーズ、興奮と感動の連続でした。
最後、また明るいマーケット内に戻るわけですが、その光景もとてもきれいで味わい深いものでした。
お世話になったガイドさん、船長、ありがとうございました。

  • 船上屋台

  • 船から見たマーケット

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+ロマンチックなナイトクルーズ☆幻想的なライトアップ<金・土・日/午後/日本語ガイド>

蛍はもちろん、寺院巡りもなかなか。

投稿者: しょうたろう, 2015/08/28

到着した頃凄く天気が悪く、同じツアー参加者の方も気になっていたようで、「雨降っても蛍は見れますか?」「ボートは出るんですか?」と言う質問をガイドさんにされてたんですが、濁した感じの返答をされ、絶対中止になるな…と思った僕は寺院めぐりのボートをチャーターして(500B)今にもスコールが降り注ぎそうな水上マーケットから脱出。そのチャーターボートの船着場の写真にあった寺院に一目惚れして「コレとコレが見たい!あと時間無いから!」とかたことの日本語で告げ後は「OK!OK!」と連れて行かれるがままだったんですが、正直何の情報も無く船に乗り込み後は不安でいっぱいでした…。ボートのおじさんは凄く優しげな人で、入って良いのかも分からない寺院の中まで案内してくれ、一人で来てたので写真もいっぱい撮ってくれるボートのおじさんはほんとありがたかったです、最後まで「高額なチップの要求があるのでは…」と不安はありましたが大丈夫でした。2個目に行った寺院なんてトラはいなかったですが8/13に行ったタイガーテンプルよりサブの動物が多かった…。
ボートでの寺院巡りから水上マーケットに戻ると、やっぱり雨降ったんだな~と言う地面の感じ、またすぐボートに乗り込み今度は蛍ツアーへ出発、ガイドさんが僕のすぐ後ろにいて、僕が結構しつこく聞いたかもですが「ここはホテルですか?」と言う質問をしたのもあり、「ここはホテル、こっちもホテル」「ここはリゾートホテルです!」と、蛍ではなくホテルツアーみたくなってしまいましたが…(でも周辺のホテル雰囲気あります)雨の影響は多少あるとは言ってましたが、蛍も見る事ができました、規則的に光る蛍に「L○D仕込んでるんだろ!」と言わんばかりに光を放ってました、木から木に~と言う蛍を想像してたんですが、止まって光るタイプの蛍みたいです。後半屋根がキラキラしてる寺院が見えてくるんですが、「あの寺院の屋根の所いっぱい蛍がいる!」って冗談言うと少しだけ船内がにこやかになります。
ツアーの評価は難しいですが、到着した頃は自身のお腹も空と同様にゴロゴロしてたので、船に乗る前に胃に物を入れたくないのもあり、寺院巡りは丁度良い選択だったと思います。タイならではな屋台や人混みが苦手と言う方は、川や人の流れを眺めつつ、時間までマッサージをうけるのも良いかと思います。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2015/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+ロマンチックなナイトクルーズ☆幻想的なライトアップ<金・土・日/午後/日本語ガイド>

とても楽しかったです

投稿者: ゆっこ, 2015/08/25

夫婦で参加しました。
2人とも朝弱いので、朝早くから出発するダムヌンサドゥアック水上マーケットではなくこちらに決めました。
15時出発なので午前中にバンコク市内観光もでき、集合場所が中心部なのでサイアムパラゴンでゆっくりランチをしてから出発できました。

着いてみると、人の多さにびっくり!
また、思っていたより水上には船が少なく、川沿いの屋台を中心に賑わっていました。
人が多すぎて歩きづらく、すれ違いざまに何度か川に落ちそうになりました(笑)
水上マーケットの船が少ないのは残念でしたが、屋台でフルーツのフレッシュジュースやお土産を買ったりして、十分楽しむことができました。
途中冷房の効いた雰囲気のいいカフェも点在しており、暑さに疲れたときはそこで休みました。
結局、お店が多すぎて2時間では回りきれませんでした。

自由行動後、エンジンボートでホタル観賞へ。
ツアーで予約していたため、一番前の席に優先的に座らせてもらえました。
夕暮れを眺めながらの遊覧はとても気持ちよく、ところどころ川沿いにあるレストランで食事をしている地元の方たちが手を振ってくれたりして、とても楽しかったです。
初め、雨が降りそうなのでホタルは見えないかもしれませんとガイドさんに言われていたのですが、雨は降らず無数のホタルを見ることができました。
ボートのドライバーさんも気を遣って右側に乗っている人にも左側に乗っている人にも見えるように両岸を行ったり来たりしてくれました。
ただ、ホタルを見終わってボートをとばして帰っているとき、水しぶきがかなりたくさん顔にかかります。
川の水は非常に汚いので、ずっとタオルで顔を覆っていました(感染症とか怖いので…)。

帰りは、参加者が私達2人だけだったので宿泊しているホテルまで送ってもらえました。
バンコクに到着したのが夜遅かったので、とてもありがたかったです。

このツアーに参加して本当に良かったです。
ただ、ガイドさんは、集合場所の確認やボートのチケットの手配などをしてくれるだけで、行きの車の中でも何も話さないし、水上マーケットの紹介やら何やらは一切してくれません。
これでこの値段は少し高いかなーと思いました。
アユタヤ遺跡のツアーにも行ったのですが、そのツアーではアユタヤについて丁寧にいろいろガイドしてくれてこれより安い値段だったので、そこだけが少し不満でした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/08/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夜のアンパワー水上マーケット+ホタル鑑賞ナイトクルーズ<金・土・日/午後/ホテルお迎え/日本語ガイド>

金曜日、すいてます。

投稿者: ルカボ, 2015/08/17

ホテルまで送迎していただけるのでありがたかったです。車で2時間と言われましたが、そんなにはかかりませんでした。金曜日に行ったのですいていて市場は見やすかったです。市場の地理がわからず同じところを何度も行ってしまい、もう少し時間があればよかったと思います。それでも1時間は自由時間がありました。市場は値段もわかりやすく書いてありますし、観光客でも買い物しやすいです。スピードボートはとても気持ちが良く1時間があっという間でした。明るいうちに出発(6時でした)帰りは夜景に変わるので同じ場所でも雰囲気が違ってみえます。
ホタルは正直期待していませんでした。見られないかもぐらいに思っていたので、本当に見られた時は嬉しかったです。写真に撮るのは難しいと思います。フラッシュをたくと他のお客さんに迷惑になるのでやめた方がいいです。目がくらむし一気にホタルが見えなくなります。
ガイドさんは年配の女性でしたが、道中ツアーに関係ないことまで教えてくれたり大変参考になりました。ちょうど王妃様の誕生日が近かったらしく看板やポスターの色がなぜ青色で統一されているかなど大変興味深かったです。ちなみにガイドさんはタイ米の玄米を50バーツで購入してました。バンコクの半額と言って喜んでましたよ。

  • 船ごとに売っている料理が違います。

  • 鶏肉カレー風味とエビ焼きを注文しました。どちらもタレがおいしかったです。

  • いろんなものが売っているので目移りします。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2015/08/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夜のアンパワー水上マーケット+ホタル鑑賞ナイトクルーズ<金・土・日/午後/ホテルお迎え/日本語ガイド>

想像以上のホタル!

投稿者: きゅう, 2015/08/17

水上マーケットと象乗りがセットになったツアーが多い中、ホタル観賞とのセットという謳い文句に惹かれて、このツアーを選択。

アムパワーは、タリンチャン水上マーケット、ダムヌーン・サドゥアク水上マーケットより更に遠く、バンコクから車で1時間半弱のところにあるが、連日の観光で疲れて眠っているうちに到着してしまうので、長い距離を走って遠出したという感覚がまったくない。

ガイドさんの案内で運河周辺の屋台街を散策した後、約1時間半の自由行動。
市内のあちこちでマーケットや屋台街を見て回った後なので、もはや目新しさは感じないが、水上に浮かぶ小舟で料理を作って岸辺のテーブル席に陣取るお客さんに料理を提供する様子は他では見られないので面白い。
運河の両岸に、キーボードの生演奏をバックにカラオケで気持ち良さそうに絶叫するおじさんがいて、これもまた面白い。

自由散策の後、スピードボートに乗って運河に繰り出し、ホタル観賞。
かなりのスピードで運河を突っ走った後、やおらスピードを落としてライトを消すと、川岸の木に無数のホタルが!
日本のホタルと種類が違うのか、じんわり光が点るのではなく、チカチカとせわしなく光っている。
とにかく、その数が凄い!
1本の木に、ざっと100以上の灯りが点いたり消えたりしている。
光の勢いこそ弱いものの、天然のクリスマスツリーを見ているよう。
日本では希少になったホタルの自然群生が見られて、なかなか良い体験。

余談だが、運河を進む途中でスピードボートが故障。
ガイドさん曰く、「故障が直らないようなのでボートを乗り換えます。新しいボートが到着するまで、もう少しお待ちください。」と言ってから、暗闇の中、プカプカと船に揺られて取り残されて待つこと30分・・・。
ガイドさんも暇ゆえに、岸辺にある家をスマホで写メして、Facebookに投降していた^^;
「ボート故障なう・・・」とでもコメントしていたのか・・・。
ガイドらしく、もう少し状況を説明するなどホスピタリティを発揮してくれるとありがたかったけど・・・。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2015/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+ロマンチックなナイトクルーズ☆幻想的なライトアップ<金・土・日/午後/日本語ガイド>

蛍が綺麗でした!

投稿者: はなこ, 2015/08/13

水上マーケットと蛍が観たくて友人と二人で参加しました。私達も含めて参加者は8名でした。
午後ゆっくりの出発なので、午前中に他のツアーやマッサージなどにいけるので他の予定も立てやすいツアーでした。
マーケットは、川沿いの建物の中にお店を構えているのと、道路沿いに露店のような感じでお店をだしているのと2種類ありました。
トイレはお店のトイレを5バーツ払って借りる事になります。手桶で水をくみ流すタイプの綺麗とは言えないトイレを使用することになります。苦手なかたは、市場の近くにホテルがあるのでそちらを使用してみてくださいね。
2時間位、市場で自由行動を行った後はボートに乗り蛍の鑑賞に向かいました。日没前から船に乗り目的地に到着する頃には辺りが暗くなっていました。ガイドさんのお話しによると雨期が明けると数が多くなるそうで、私達が訪れた8月はまだ雨期のため数がすくないとのことでしたが、木によってはたくさん蛍が止まっていてクリスマスツリーのようで綺麗でした。
目的地向かう途中の船からの景色もジャングルに入っていくみたいで楽しかったです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2015/08/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+感動のホタル観賞ナイトクルージング<金、土、日/午後/日本語ガイド>

活気のある市場と、川沿いに灯る自然の明かりに魅了されました

投稿者: けーなんの夫, 2015/08/10

昼過ぎに出発、夕刻頃からアンパワーの市場を楽しみ、その後ボートでホタルを見にクルージング、という流れでした。

アンパワーの市場は大変活気があり、ボート上で料理を作っている様子なども見られました(写真添付してあります)。また、小物や石鹸・アロマ系のアイテムも扱っている店などあり、嫁さんは喜んでいました。

ホタルクルージングの方は、カメラの性能のせいで写真を取ることはできませんでしたが、まるでネオンのようにチカチカと煌めく無数のホタルに感動を隠しきれません。これは行ってみないとわからない感動だと思います。まさにここでしか見れない、最高のものでした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/08/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+ロマンチックなナイトクルーズ☆幻想的なライトアップ<金・土・日/午後/日本語ガイド>

タイ☆蛍狩り体験!?

投稿者: ランブータン♪, 2015/08/05

タイで蛍狩りが出来るなんて・・・、ものは試しと出発前に早速予約!
当日の集合場所は、駅から徒歩2~3分の素敵なホテルのロビー。
すぐに分かります。

本格的な夏休み前のためか、参加者は私たち夫婦だけ。
完全貸切りツアーとなりラッキーでした。
日本語の堪能なガイドさんと車に乗り込み、アンパワーまでは約1時間半。
雑談と仮眠で、あっという間に到着しました。
よくある水上マーケットを想像していると、その規模の大きさに驚かされます。
運河沿いには、レストラン・屋台・民宿等が立ち並び、なんとなくレトロで心癒される風景が、週末の人混みでごった返し、それも楽しめる方にお勧めです!
途中まではガイドさんが案内し、その後は暫く自由行動。
ガイドさんはシャッターポイントを熟知しているので、何度も良い写真を撮ってくれます。
夕食の場所は、たくさんあって迷いましたが、民宿経営の食堂でグリーンカレーを頂きました。家庭的な感じが、とても良かったです。

そして、いよいよ蛍鑑賞ツアーへ。
乗合ボートで、メークローン川を下ります。
とっぷりと日が暮れると、ジャングルのような茂みの中から、小さな光が所々に現れます。
初めは目を凝らさなくては見つけられない程ですが、ガイドさんが必ず教えてくれるので大丈夫。
最後には、幻想的なクリスマスツリーのような光景に出くわす事になります。
薄明かりの中をゆっくりボートですすみ、蛍の光を探すなんて、なかなか出来ない貴重な体験!天候にも恵まれ、日常を忘れて、大満足のツアーでした。

この行程を個人でアレンジするのは至難の業!ツアーに参加して、本当に良かったと思っています。

  • 対岸の民宿は素敵です!

  • 魅力的な水上マーケット♪

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/07/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+ロマンチックなナイトクルーズ☆幻想的なライトアップ<金・土・日/午後/日本語ガイド>

地元の人に交じって屋台のご飯。たくさんのホタルも見られて感激。

投稿者: ころた, 2015/07/30

バンコクは何度か行っているのですが、水上マーケットは観光地化されていると聞いていたので気が進みませんでした。
が、ホタルが見られる水上マーケットがあるということで、息子(6歳)と母(66歳)と一緒に参加することに。初海外旅行の息子に日本と違う市井の生活を見せるのも目的でした。

15時集合という時間も午前中~昼食までゆったりと過ごすことができ、良かったです。
わたしたち家族を含め3グループ、10名のツアーでした。子どももうちだけでなく、あと2人いらっしゃって安心しました。
ガイドさんは若い男性の方(名前忘れてしまってスミマセン)で、日本語がとても上手でした。

さて、アムパワーには16時半ころに到着。18時半まで自由時間です。
観光客もわりといますが、地元の人の憩いの場で縁日のような活気があります。みんなここで食べ歩きを楽しんだり、早めの晩ごはんを食べているようでした。
集合時間まではマーケット散策。この時間に夜ごはんを食べておかないと食べそびれます。
屋台でエビと春雨の蒸し物(クンオップウンセン)と、エビの唐揚げを買って食べました。
このクンオップウンセンの美味しかったこと!! エビのおだしを春雨がすべて吸っており、エビ味噌のまろやかさがたまらないです。エビの頭もしゃぶっていただきました。

この後、屋台の裏側のトイレに行ったとき、2mくらいの大トカゲに遭遇して凍りつきました!! (゜ロ゜)
見た目はほとんどワニです。しかし、地元の人は大騒ぎすることなく過ごしていたので、よくいるトカゲなんでしょう。

トカゲ遭遇の興奮のなか、18時半にボート乗り場に集合。
ライフジャケットを着て、クルージング開始です。ガイドさんがアムパワーのこと、建物のこと、地形のこと、歴史のことなど話してくれました。
川に向かって家の玄関があったり、ゲストハウスやカフェやビアガーデンもありゆったりとした雰囲気。日本の伊根のような風景です。

30分くらいクルージングするとどんどん日が暮れてきます。ボートが速度を落とし始めると目の前の大きな木がにチカチカと電飾のようにホタルの光が見え始めてきました。
ひとつひとつはほんとに小さなあかりなので写真を撮るのは難しいと思います。
わたしも撮影は断念して景色を眺めていました。
もっともホタルが多い時期は乾季にはいる10月~11月なのだとか。それでも日本でこんなにたくさんのホタルを一度に見られることはないので素敵な光景でした。
クルージングは涼しくてとても気持ちがよく、子どもたちは寝てしまっていました。

ホタルクルーズを終えると冷たいお水とおしぼりのサービスが。
2時間ほどのドライブでホテルに到着。
夜も遅いので、スクンビットから離れたホテルでしたが、ちゃんとホテルまで送っていただきました。

タイの人の生活が垣間見れ、独自の自然現象にも触れることができ、またなんの不安も無く過ごせたツアーでした。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2015/07/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+感動のホタル観賞ナイトクルージング<金、土、日/午後/日本語ガイド>

いい体験しました

投稿者: なおみん, 2015/07/28

活気のある市場と素敵な蛍が見られてよかったです。集合場所もすぐわかりました。
エビも美味しかったけど…
ハエが多くてびっくりでした〜
なかなか慣れませんね…

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2015/07/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+ロマンチックなナイトクルーズ☆幻想的なライトアップ<金・土・日/午後/日本語ガイド>

アンパワー水上マーケットと幻想的なホタル観賞に大満足!!!

投稿者: Otsuka, 2015/07/23

初めてのバンコクの旅行でせっかくだから郊外にもいってみたいと思いこのツアーに参加することにしました。

集合場所もサイアムから近く分かりやすかったです。

タイの女性のガイドさんと日本人の方が3.4組いらっしゃいました。

ワゴン車にのり渋滞もなく1時間くらいでアンパワーに到着。


到着してまず川沿いにならぶお店や船上屋台の活気と観光客の多さに圧倒されます。

2時間程の自由時間とのことなのでさっそく屋台めぐりや川沿いのお店をくまなく歩くことに。


川沿いに並ぶお店はまるで日本の原宿かのような古民家を改造した若者向けのファッションや雑貨やさんがあったり

おしゃれなカフェやレストランが沢山あります。

どれも素敵でどこに入ろうか迷ってしまいました。

アンパワーは京都や原宿をMIXしたような情緒もあり日本人でも十分楽しめる場所だと思います。


ご飯を食べたり買い物していたらあっという間に2時間過ぎてしまいました。

そしてボートのような木でできたこじんまりとした船に乗り込みます。
ライフジャケットを着用するように言われます。


ボートに乗り市場の中に流れる川を出発。川の両サイドにはリゾートホテルがあったり優雅な時間を過ごせそうなレストランや別荘が並んでいて
とてもうらやましかったです。

途中現地の子供達が橋から私たちの船の真横に飛び込みするいたずらなんかあったりしてなごやかな田舎の風景を味わえます。


しばらくすると川幅が広がってきてメークロン川と合流する地点でボートがエンジンを止めます。

大河の雄大な景色と鳥たちの鳴き声や川の音聞いていると、異世界にきてしまったかのような錯覚に落ちました。


この日は少し曇りだったのですが晴れていたら夕日が広がってもっと素敵だったんじゃないかと思います。


日が落ちてくると川の両サイドにある雑木林からホタルがみえるとのことなので目を凝らしてみたのですがなかなか見つからず。

しばらくするとかすかに雑木林から点滅する青い光が!これがホタルか!と思ったものの

木まで距離があるのでホタルだ!というより木に電飾がついてるって感じでした。


ホタルがもっと飛び回っていればもっと感動したかもしれません。

ですが雑木林全体がピカピカ光っている箇所もあったのでかなりの量のホタルがいたのかもしれません。


日本でホタルを見ることができなくなるかもしれないのでしっかりと目に焼き付けました。


ホタルクルーズを終えワゴンに乗り込むと冷たいおしぼりと水のサービスがありがたかったです。

帰りも渋滞することもなく参加者それぞれのホテルまで送迎もしていただき安心してツアーを終えることができました。


私的にはアムパワーとホタルクルーズの組み合わせに大満足です!
また行きたいし友達にもおすすめできるツアーだと思いました!!!

  • ホタル鑑賞へ出発

  • ボートの先頭からの眺め

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/07/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+ロマンチックなナイトクルーズ☆幻想的なライトアップ<金・土・日/午後/日本語ガイド>

暑苦しかったけど。。。

投稿者: わたちゃん, 2015/07/19

アンパワの人混みには参りました。あつーい。。
でも、その後のボートツアーは最高でした!真っ暗な川辺で光る蛍はとても幻想的でした。
で、快速で涼しい。
ガイドの方もとても優しくて丁寧でしたよ!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/04/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+感動のホタル観賞ナイトクルージング<金、土、日/午後/日本語ガイド>

けっこう楽しみました

投稿者: agking, 2015/07/05

他の水上マーケットも行きましたが、ここはローカル感が強く楽しめました。更にホタルのクルージングはガイドの方のパフォーマンスがすこぶる良く各ポイントを確実に効率よく見ることができ幻想的な風景を堪能しました。自力で行くことも考えましたがツアーに参加して正解だと思っています。。天候はこの当たり特有のスコールが後半ありましたが、それも含めても大満足です。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2014/08/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夜のアンパワー水上マーケット+ホタル鑑賞ナイトクルーズ<金・土・日/午後/ホテルお迎え/日本語ガイド>

活気ある水上マーケットに魅了

投稿者: ran, 2015/06/30

観光客向けの水上マーケットとは少し違う雰囲気を味わいました。地元の人たちが多いので、田舎の市場に迷い込んだような気になりました。実に楽しい!ホタルも実に神秘的でした。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2015/06/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+感動のホタル観賞ナイトクルージング<金、土、日/午後/日本語ガイド>

本当に地元民のマーケット、ホタルがいなけれな最悪

投稿者: ケイちゃん, 2015/03/25

ダムナンサドワックのような水上マーケットを期待して参加したが、川の周辺を埋める露店マーケットに過ぎない。狭い路地にあちこちから集まってくる地元民のマーケットで人混み、暑さが半端でない。売っているものはありきたりで、食物も清潔感がなくとても食べる気になれない。しかも恐ろしいほど飛ばして、行き1時間20分、帰り1時間50分かかる距離の遠さ。
ただし根気よく探せば見つけられるシーフードレストランは美味しい。ホタルツアーはクリスマスツリーのイルミネーションのようなホタルが見れてこれは良かった。見られなかったら星1つもない。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/03/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水上マーケット(アンパワー)+感動のホタル観賞ナイトクルージング<金、土、日/午後/日本語ガイド>

蛍はいたが。。。

投稿者: igarashi, 2015/03/03

少ないが蛍を見られて良かった。アンパワーの水上マーケットも見られ、一石二鳥という感じだが、2時間は要らない気がした。渋滞を考えての余裕の時間設定だと思うが、時間を余してしまったのは私だけだろうか?
蛍がたくさんいるという7月~8月にもう一度見に行きたい。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2015/02/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

バンコク テーマから探す

水上マーケット+ホタル観賞 (水上マーケット) | バンコクの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

水上マーケットで蛍鑑賞が出来るツアーを集めました。予約はこちらから。