(参加者のレビュー一覧) ページ 6) シルバーウィーク(SW)国内アクティビティ特集2023 | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

奄美大島・奄美群島
シルバーウィーク(SW)国内アクティビティ特集2023のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.86 4.86 / 5

体験談数

333

【奄美大島発】加計呂麻島(かけろまじま)日帰り散策ツアー<3時間or6時間/奄美大島・せとうち海の駅集合> by スローガイド奄美

ガイドさんが、良かったです。

投稿者: ちぃばあちゃん, 2023/02/13

ガイドさんが、加計呂麻島を丁寧に案内してくれました。自然や景色、文化や歴史など細かいところまで説明してくれて充実した時間でした。
「ダーウィンが来た」の番組にも登場した自然の中の大ウナギがいたり、海ガメが港で泳いでいたり。
植物も本州とは違い春や秋が混在してますし、2月にちょうちょも飛んでいました。
海や砂浜がキレイなのに人は少なかった!
もっともっと遊びに行ってみて!
戦争遺構や懐かしい寅さんのロケ地もあり、若い人から、若くない人まで楽しめます!

  • 港の海ガメ

  • 戦争遺構

  • 戦争遺構

  • 寅さんロケのガジュマル

  • 加計呂麻島のビーチ

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/02/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界自然遺産 金作原原生林散策 半日ツアー 大自然の生命のエネルギッシュなパワーを感じよう 貸切オプションあり 0歳~<3時間/名瀬> by スローガイド奄美

珍しい植物をたくさん見られました。

投稿者: りょうじ, 2023/02/13

珍しいシダ植物などをたくさん見られて良かったです。
ガイドさんが、植物や動物などの写真を図鑑にまとめてくれていて、何かあるたびに見せてくれて、わかりやすかったです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/02/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【奄美大島発】加計呂麻島(かけろまじま)日帰り散策ツアー<3時間or6時間/奄美大島・せとうち海の駅集合> by スローガイド奄美

良かったです

投稿者: りょうじ, 2023/02/11

車で名所を巡っていただき、散歩もできてよかったです。
家に帰ってから、男はつらいよの加計呂麻島のシーンを見ました。
映画でも、見たばかりの景色を確認できて良かったです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/02/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

家族旅行

投稿者: ココレカ, 2023/02/05

金作原原生林トレッキングはガイドさんの詳しい知識で勉強になりました。手付かずに残されてる自然の美味しい空気を吸ってリフレッシュ出来ました。カヌーも初めてでも楽しめました。ありがとうございました。

  • パワースポットで、パワーもらいました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/02/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界自然遺産 金作原原生林散策 半日ツアー 大自然の生命のエネルギッシュなパワーを感じよう 貸切オプションあり 0歳~<3時間/名瀬> by スローガイド奄美

大自然を満喫

投稿者: クロウサギ, 2023/02/01

金作原原生林は個人では立ち入ることができないのでツアーへの参加が必須ですが、ガイドさんのお話を聞きながら大自然を満喫しました。本州の森とは全く異なる植物がいっぱいでジャングルのようでした。珍しい野鳥も沢山いるようです。散策ルートにアップダウンはないので70代の植物好きの母も安心して参加でき楽しんでいました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/01/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナイトツアー 4WDジープに乗り込んで太古の森へタイムスリップ!希少な生き物たちに出会うワクワクの体験<住用町> by 奄美ガイド「太古の森」

ウサギに出会えました!

投稿者: クロウサギ, 2023/01/30

元旦の夜にツアーに参加しました。日中は過ごしやすくてもさすがに夜はかなり冷え込んでいましたが2時間ほどの間に10頭ほどのウサギとリュウキュウコノハズクを見ることができました。ガイドさんがとてもていねいにクロウサギやその他の動物の生態や課題について説明してくださいました。暖かい季節にはクロウサギ以外の生き物も見れそうなのでまた参加したいと思います。

催行会社からのコメント

奄美大島のナイトツアーは年中開催いたしますが、冬の季節より夏の季節方が種類的に多く見られます。
是非、夏のナイトツアーも参加されて下さい。
ご投稿ありがとうございました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/01/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【奄美大島発】加計呂麻島(かけろまじま)日帰り散策ツアー<3時間or6時間/奄美大島・せとうち海の駅集合> by スローガイド奄美

ゆったりと島時間を楽しみました!

投稿者: クロウサギ, 2023/01/30

母と二人で参加しました。前日までの雨も上がり、暑いぐらいのいいお天気の中、高台からの絶景、美しい砂浜の数々、ガジュマロの大木ややデイゴ並木を存分に楽しませていただきました。島に在住のガイドさんの話がとても楽しかったです。ツアー中、至る所で記念写真を撮っていただき二人揃った写真がとてもいい記念になりました。また季節を変えて訪れてみたいと思いました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/12/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【奄美大島発】加計呂麻島(かけろまじま)日帰り散策ツアー<3時間or6時間/奄美大島・せとうち海の駅集合> by スローガイド奄美

最高の思い出となりました。

投稿者: 匿名希望, 2023/01/28

加計呂麻島は、奄美大島とはまた違った魅力がありました。
ガイドの方も親切で、島の魅力を十分に堪能できました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/01/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナイトツアー 4WDジープに乗り込んで太古の森へタイムスリップ!希少な生き物たちに出会うワクワクの体験<住用町> by 奄美ガイド「太古の森」

アマミノクロウサギ見れました!

投稿者: つーよ, 2023/01/22

ベテランのガイドさんで、アマミノクロウサギ以外の生き物も見れるようにほんとに一生懸命していただきました。
いい時間ありがとうございました!
オススメします。

催行会社からのコメント

奄美のナイトツアーでは、クロウサギだけではなくイシカワガエル・リュウキュウコノハズクといった貴重な生き物達にも出会えます。
出会えるチャンスはその時々の運もあります。
見たいと思う気持ちがチャンスを引き寄せる事になるかも知れません。
ご投稿ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/12/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

マングローブカヌーと金作原トレッキング

投稿者: 旅カラス, 2023/01/15

体験そのものも素晴らしかったけど、たくさんの同コースツアーがあるなかで空港に迎えに来てくださってホテルまで送ってもらえるのは大きいです。
そうでなければレンタカー借りて集合場所へ行かなくてはいけないので、時間も手間もお金もお得。
予約ツアー以外にも相談に乗ってくださり,柔軟に対応していただきました。
ありがとうございます

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/01/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

四輪バギーでいく絶景スポット満喫ツアー ビーチや林道を走破! <龍郷町> by奄美バギーアンドナイトウォッチングガイドサービス

初バギー

投稿者: 匿名希望, 2023/01/04

初バギー!大満足
最初は少しドキドキでしたが
ガイドさんの説明がわかりやすく
最後には気分爽快
夏ならもっと気持ちいいのかも…
また機会があれば参加したいです。
道中 ガイドさんが昔の奄美の説明や
さんタクの撮影があった場所など
写真もたくさん撮ったりしてくれて
楽しい時間を過ごせました。
ガイドさんには感謝です。

催行会社からのコメント

4輪バギー絶景ツアーへのご参加、ありがとうございました。この時期、なかなか晴れ間が望めない中、快晴とまでいきませんでしたが雨も降らず気温も下がらず、快適なバギーツーリングを体験頂いてホットしました。さんまの別荘が建った暁には是非見に来て下さい(笑い)

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/01/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【奄美大島発】加計呂麻島(かけろまじま)日帰り散策ツアー<3時間or6時間/奄美大島・せとうち海の駅集合> by スローガイド奄美

加計呂麻島へ6時間ツアー

投稿者: ちささ, 2022/12/29

ガイドさんがとても良い方で、楽しめました!!
加計呂麻は自分たちで行くかツアーを頼むからどうか迷っていましたが、ツアーに参加してよかったです。
車の運転が難しい島なので、プロにお任せするのが安心です。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/12/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナイトツアー 4WDジープに乗り込んで太古の森へタイムスリップ!希少な生き物たちに出会うワクワクの体験<住用町> by 奄美ガイド「太古の森」

うさぎとねずみ

投稿者: みはる, 2022/12/20

前々日から荒天でしたが、アマミノクロウサギとケナガネズミを見れました。
雨が断続的に降っていたので、屋根あり窓なしジープで快適に観察できたのも良かったです。

催行会社からのコメント

天候が多少悪くても、クロウサギは観察できます。
この日は運良くケナガネズミも観察できました。
ご投稿ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/12/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

身体に沁み込む大自然

投稿者: 田中一村、見逃したので次回こそ!, 2022/11/23

マングローブカヌーは、長い時間、広い水面や狭いマングローブの木の畦道を漕ぎ、飽きさせず、大変楽しかった。
1人乗りカヌーはマスクなしで呼吸できる。

  • マングローブ密林

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/11/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

四輪バギーでいく絶景スポット満喫ツアー ビーチや林道を走破! <龍郷町> by奄美バギーアンドナイトウォッチングガイドサービス

バギー日和

投稿者: Kawashima, 2022/11/21

前日から雨模様、風が強い日が多かったようですが、当日はバギー日和!
浜辺や林道をバギーで駆け抜ける体験、爽快てした。ガイドさんも所々で植物や野鳥、戦災遺構の説明をして下さり、とても興味深く聴かせていただきました。
ペーパードライバーであり、バギーの運転は自信なかったのですが、操作も都度、簡潔に声がけしていただけたので、不安なく乗り切れました。
おすすめです!

催行会社からのコメント

4輪バギーツアーへのご参加、ありがとうございます。この時期ではとてもラッキーの最高の天気で、爽快なご気分を楽しんで頂け、嬉しく思います。このお写真、是非宣伝に使わせて下さい。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/11/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

リラックスして自然をエンジョイ!

投稿者: reiks, 2022/11/17

とてもリラックスしながら、ツアーにしては自分のペースで回ることができて、おかげさまで素敵な時間を過ごすことができました。ガイドさんも多様な植物に関してとても詳しく、非常に勉強になりました。ありがとうございます!!

催行会社からのコメント

先日はご利用頂きまして、ありがとうございました。
奄美のご旅行いかがでしたでしょうか。
奄美には、まだまだ魅力的に所が沢山あります。
またの、ご利用、お帰りをお待ちしています。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/11/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【奄美大島発】加計呂麻島(かけろまじま)日帰り散策ツアー<3時間or6時間/奄美大島・せとうち海の駅集合> by スローガイド奄美

エメラルドグリーンの海

投稿者: HACHI, 2022/11/13

1人参加だったので、周りの方と溶けこめるか心配でしたが、ガイドさんがとても優しい方で、本当に安心して楽しく過ごせました。この上ない快晴で海の色がエメラルドグリーンで、何枚も写真を撮ってくださり、とても嬉しかったです。また利用する機会がありましたら、また是非参加させていただきます。ありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/10/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【奄美大島発】加計呂麻島(かけろまじま)日帰り散策ツアー<3時間or6時間/奄美大島・せとうち海の駅集合> by スローガイド奄美

一人でしたのでゆったり!

投稿者: おおおおおお, 2022/11/12

色々丁寧に説明頂きました。
結果一人ですので
 Q&Aの形です。
移動は1Boxで、乗り降りも、視野も広く、
 快適でした。
昼食も好みの物を選択出来ました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/10/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【奄美大島発】加計呂麻島(かけろまじま)日帰り散策ツアー<3時間or6時間/奄美大島・せとうち海の駅集合> by スローガイド奄美

マングローブカヌー

投稿者: Minato, 2022/11/10

ガイドのお兄さんの話が面白く、とても良い経験ができました。
川下りもマングローブ巡りもすごく気持ち良く楽しかったです。
猪が泳いでいるのも見れてラッキーでした!
ありがとうございました!!

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2022/11/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【奄美大島発】加計呂麻島(かけろまじま)日帰り散策ツアー<3時間or6時間/奄美大島・せとうち海の駅集合> by スローガイド奄美

ゆっくり

投稿者: ヒラちゃん, 2022/11/05

ベルトラさん利用では、いつものことですが、1.集合場所が曖昧で分かりにくい
2.島までの利用交通機関が分かりにくい
3.島行きの船の外観にガッカリ
でしたが、島に着くと、親切で良く気の付くガイドさんと、少人数でゆったり乗れたワゴン車で、快適な小旅行が楽しめました。
全国旅行支援の対象外でしたが、行って良かったです。

  • 台風で破損しやすい木製の桟橋です

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナイトツアー 4WDジープに乗り込んで太古の森へタイムスリップ!希少な生き物たちに出会うワクワクの体験<住用町> by 奄美ガイド「太古の森」

ガイドさんに感謝!

投稿者: あおば, 2022/11/05

私達夫婦と一緒に参加したご家族は小さなお子さん連れでしたがガイドさんの気配りも良かったですし当日は急に冷え込んで生き物に出会うのも難しい中、一生懸命探してくれたお陰で会う事が出来ました。
jeepなのでアドベンチャー感満載でしたし参加者も一生懸命生き物を探したせいか視力も聴力も良くなった気がします(笑)
ガイドさんがいろいろ説明してくれたので奄美大島の歴史も勉強出来ました。
貴重な体験が出来て本当に申し込んで良かったと思いました。

  • ミミズク

  • ヤマシギ

  • 黒ウサギ

催行会社からのコメント

これから寒くなる冬でもクロウサギは見る事が出来ます。
ただ、暖かい夏に見られるカエル・ヘビは、寒い冬には見られません。
ご投稿ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/10/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウミガメシュノーケリング 遭遇率99.8%* 1枠1組貸切制なのでプライベート感も満喫 思い出の写真&編集動画プレゼント <約2時間/笠利町>by OCEANZ

幸せな時間

投稿者: Rie, 2022/11/02

奄美は初めて行く場所でした。
予約後も、空港に到着してからのことをお気遣いくださり、安心して参加できました。
見るもの身につけるもの初めてのことが続き何気に緊張していましたが、名前で読んでくださることで気が緩み、ゆっくり丁寧に説明してくださりいつの間にか海の世界を堪能していました。
成人している息子と参加しましたが、終わったら笑顔でした(笑)
海から上がったあとも至れり尽くせりで、初日からこんなに幸せを感じるとは思っていませんでした。
終わってすぐに頂いた動画も、すぐに身内に転送しました。
皆、キレイな海やカメさんを見て羨ましがっていました。
また普段見られない親子の姿を見て盛り上がったようです。

難しい年頃の男の子もここなら安心です!
お世話になりました‼

催行会社からのコメント

ご丁寧で素敵なコメントをありがとうございます!
喜んでいただけ、幸せを感じていただけて、とても嬉しいです^^ウミガメさんとも間近で一緒に泳ぐことが出来ましたね。
私自身もおふたりと楽しくご一緒させていただきました。
また、奄美に遊びに来ていただけると嬉しいです♪ありがとうございました!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/10/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

奄美大島 人気3大ツアーを凝縮!マングローブカヌー+金作原原生林トレッキング+アマミノクロウサギ探検ナイトツアー<終日/住用町>byマングローブ茶屋

ガイドさんの驚異的な目

投稿者: はっぴぃ, 2022/11/02

三つのツアーをまとめたものに参加させていただきました。台風の雨の予報がありましたので 日程を柔軟に動かして 雨を避けて 二日に分けて体験させていただきました。とてもうれしく 感謝しています。 満天の星空の下で ナイトツアーを楽しんだのですが 私も懐中電灯で生き物を探すのですが 見つけられません。 それが ガイドさんの驚異的な目は 草むらにいるアマミノクロウサギ 木の上にいるケナガネズミ 道を這っているアカマタヘビなどを 次々に見つけてくれました。 自分たちだけでは 何もみることができなかっただろうとおもいました。

  • 見上げると 巨大なシダが広がっていて 一億年前から地球上にある太古の植物だという説明を聞き ロマンを感じました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/10/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

トレッキングではなくてハイキング

投稿者: いたずらティンク, 2022/11/01

マングローブカヌーとトレッキングが続いていて、途中でお弁当があるともっと楽しいと思います。せっかく自然の中を歩いていても、お昼はここで食べてくださいとお店屋さんにつ入れていかれては・・・
トレッキングと書いてあるので期待していましたが、ハイキングでした。
マングローブカヌーは奥のほうまで連れて行ってもらって、とても楽しかったです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/09/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

また季節を変えて参加したい!ガイドさん付きツアー:送迎もあって楽しく学べました♪

投稿者: ナナさん, 2022/10/27

金作原とマングローブカヌーのツアーを申込みました。ペーパードライバーなので、宿まで送迎してくれるのはとても助かりました。またツアー終了時はクタクタで、帰路は車で爆睡してしまったのでレンタカーの方も助かるのでは。

ツアーは夫婦で参加し、他の参加者も含めて2組4名で参加。少人数なこともあり、ガイドさんの説明の聞き取りやすさ、質問のしやすやもあり、とても和やかな雰囲気でした。

ガイドさん曰く、マングローブ林の満潮に合わせてツアーを進めるとのことで、金作原のツアーが午前でした。道中で絶滅危惧種の花の観察、タンカンやバナナ、サトウキビなどの島の農作物と土壌の関係などとても興味深い話しをたくさんしてくださいました。

金作原に到着して、奄美特有のシダ植物の話、夜鳥や動物の話しなど知識も豊富で、わかりやすい表現でとても面白かったです。ガイドさんがいなければスルーしてしまうような奄美特有の自然のお話しはとても楽しかったです。

10月下旬に行きましたが当日は12月並の気温とのことで、肌寒かったです。秋冬用の長袖長ズボンでいった方が良いかなと思いました。金作原は標高300mくらいなので、平地より少し寒いです。とは言え歩き出すと体があったまって涼しい感じに。夫は暑がりなので半袖でも平気だったようです。

ツアーはギリギリまで車で行きますし、ほとんど平坦な道を歩くので普通の運動靴で十分かなと思います。

お昼は町に戻ってランチ。「鳥か海鮮かどちらにします?」とのことで、他の参加者と話し合って鳥料理の店へ。初めて本場の店で鶏飯を食べましたがとても美味しかったです!他に鶏飯ラーメンや豚パパイヤ丼などの奄美フードもありメニューが豊富でした。

午後はマングローブ林でカヌー。カヌーは初体験でしたが、レクチャーを丁寧にして頂いたおかげか転覆せず最後まで進めました。また操作に慣れた頃にマングローブ林が見えてくるので、焦らずカヌー前半は操作練習した方が良いかと思います。

マングローブも金作原同様、やはりガイドさんがいるおかげで貴重なお話しをたくさん聞けてとても楽しかったです。知識で知っている事柄も、やはり体験しながら説明を受けるのは勉強になるし楽しいなと思いました。

ガイドさんと同行していないと行けない!?秘密のルートはジャングルを進んでいるような楽しさがありました。何度も木にぶつかったりカヌーの操作に手こずりながら進んでいくのはアクティビティとしても楽しい体験でした。

カヌーはパドル操作時に意外と水が入ってくるので、サンダル、半ズボンが吉。またけっこう体力を使うので半袖に長袖の羽織ものなど体温調節できるものが良いかなと思いました。操作の邪魔になるので荷物は貴重品のみが良いかと思います。ロッカーはないので、貴重品以外は送迎車に置いておきました。

カヌー操作に慣れない間はスマホ撮影をするとバランスが崩れそうになります。慣れてきて撮影していると、カヌーが流されて木にぶつかったり思わぬ障害物に当たってスマホを落としそうになったので、スマホは肩掛けケース等で首にかけるか、2人乗りにして1人は操作、1人は撮影とした方が良いかも。

最後にトイレ休憩も兼ねて近くのマングローブ茶屋さんのビューポイントへ。マングローブの風景を遠近で楽しめました。

クタクタで参加者全員、爆睡。ガイドの方は朝から夕方まで送迎とガイド、カヌーと私たちより体力的に大変なのに、最後まで笑顔でガイドして下さいました。

金作原はガイド付きでないと立ち入りを制限しているという話しは抜きにしても、ガイドさんいた方が絶対に楽しめます。

マングローブも、カヌーでもないと近づいて見ることは出来ません。またガイドさんの話しとセットで聞くと、とても楽しい時間になると思います。

  • シダに圧倒されました

  • 奄美特有の野生のラン

  • 奄美大島がどうして自然豊かなのか、この木を例にガイドさんが説明して下さいました

  • 金作原に向かう途中で絶滅危惧種の花の説明。「金作原では見頃が終わった花しかない可能性があるから」ガイドさんの細やかな配慮に感謝です。

  • 下からみるマングローブは大迫力!

  • マングローブ林を上から。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/10/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナイトツアー 4WDジープに乗り込んで太古の森へタイムスリップ!希少な生き物たちに出会うワクワクの体験<住用町> by 奄美ガイド「太古の森」

オススメ! 4WDジープで走るナイトツアー

投稿者: としくん, 2022/10/26

参加した日は雨、10月下旬でしたがそれほど寒くはなく、Tシャツに雨合羽だけで大丈夫でした。蚊や虫も少なく、10月は絶好のシーズンではないでしょうか。野猫やマングース捕獲の仕掛けが幾つもあり、テンションが上がります。アマミノクロウサギだけでなく、木にとまっているリュウキュウコノハズクなども見られるので、ぜひともジープ天井の幌は外してもらうことをオススメします。また参加したいです☆

  • さっ、いよいよ出発だ!

  • 子どもたちにも雨合羽を用意してくれました。親切ぅ〜^o^

催行会社からのコメント

クロウサギは雨の日でも、冬でも現れます。
ただ、見られる数はその時の運次第。
ジープを使用すれば、見られる種類は確実に上がります。
参加して頂きありがとうございました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/10/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウミガメシュノーケリング 遭遇率99.8%* 1枠1組貸切制なのでプライベート感も満喫 思い出の写真&編集動画プレゼント <約2時間/笠利町>by OCEANZ

ウミガメ遭遇率99%は本当でした!

投稿者: haru, 2022/10/23

大人4名で参加しました。
3匹のウミガメにとても間近に会うことができました!
皆シュノーケリングが初めて、慣れていないメンバーでしたがそれぞれフォローして頂けて、全員が楽しむことができました。
お店も新しく清潔で、アメニティも充実しており、ウエットスーツやゴーグルなどの装備もとても綺麗でした!
ゴープロで撮って頂いた動画もきれいで、何度も見返しています。
とても良い思い出になりました!ありがとうございました!

催行会社からのコメント

ありがたいコメントありがとうございます^_^
すごく近くでウミガメさんをお見せできて私も嬉しかったです!
お話した通り、結構近くにいるんですよ〜( ^ω^ )
この度は弊社をご利用いただきありがとうございました!
またよろしければ奄美に来られた際にお立ち寄りくださいね〜。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/10/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【奄美大島発】加計呂麻島(かけろまじま)日帰り散策ツアー<3時間or6時間/奄美大島・せとうち海の駅集合> by スローガイド奄美

加計呂麻島散策ツアー6時間最高でした

投稿者: ふぇりお, 2022/10/18

初めての奄美大島、初めての加計呂麻島。
当初は自分で廻ろうかなと思っていましたが、今まで何度もお世話になっているベルトラさんなので、信頼して申し込みをしました。

ガイドの米田さんの丁寧な説明と、加計呂麻島の良さを伝えたいという想いが感じられて、本当に最高のツアーになりました。
素敵なお写真のサービスもあって一生の想い出になりました。

本当にありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/10/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

マングローブカヌーと金作原原生林トレッキングツアー

投稿者: yellowhippo3 , 2022/10/18

初めての奄美をどう過ごそうかと迷っていましたがツアーを申し込んで大正解でした。
ガイドをしてくださる方がとても上手に導いてくれたので原生林の空気も風も感じながらゆっくり楽しむ事が出来ました。午後からのカヌーも潮の満ち引きを考えて丁度良い時間を調整してくれて、参加者達のペースにも配慮してくれたので焦らずゆったりと気持ちの良い体験が出来ました。またご縁がありましたらサンゴとヤドカリさんにお願いしたいです。有難うございました⭐︎

催行会社からのコメント

先日はご利用頂きまして、ありがとうございました。
奄美のご旅行いかがでしたでしょうか。
奄美には、まだまだ魅力的に所が沢山あります。
またの、ご利用、お帰りをお待ちしています。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/10/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

自然を感じました

投稿者: あーー, 2022/10/17

消毒なし
マスク着用 外ではなし

カヌーは結構濡れました。
カッパを用意してくださいましたが、ご自身で用意されたほうが安心かと思います。

ガイドの方はとても気さくで色々なお話をきくことができました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/10/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

奄美大島・奄美群島 テーマから探す

シルバーウィーク(SW)国内アクティビティ特集2023 | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

2023シルバーウィーク(SW)の三連休は日本の四季を味わいに、旅行へ出かけませんか?定番のバスツアーはもちろん、過ごしやすい季節なので、登山やキャンプ、カヌーなど自然を満喫できる体験も人気です。北海道から沖縄まで、この時期おすすめの国内アクティビティ・観光ツアーを一挙ご紹介します。