奥入瀬渓流ネイチャーツアー 十和田八幡平国立公園内石ヶ戸~雲井の滝 散策 初心者にもおすすめの地元ガイドと一緒に散策コース!<十和田市>by4-Ride
ハイライト
概要
青森
毎日
送迎なし
おすすめポイント
■催行日:2023年5月1日~10月31日(8月13日は不催行)
■歩行距離:約3km
概要
スケジュール
石ヶ戸(いしけど)休憩所前 集合
石ヶ戸休憩所 出発

川の中央にある大きな岩が特徴的です。緑に覆われた大岩は、まるで箱庭のような趣があります。この近くの水辺では清流に手を浸すこともでき、撮影スポットとしても人気。涼しげな流れを楽しんで。
この辺りに、女盗賊が住んでいたという伝説も残っています。
国道脇ぎりぎりまで溶結凝灰岩の板状節理が迫るようにそそり立つ馬門岩。馬が交通手段だった時代、この先は馬が通れないほどに植物が生い茂っていたため、馬をこの岩に結んで十和田湖へ向かったことからその名前が付いたといいます。

生い茂る木々に囲まれた岩の間を、清流が幾重にも重なりながら流れています。奥入瀬渓流の中でも人気のスポットで、ポスターなどに使われることも多いポイントです。
平成11年に発生した地滑りによって大きな落差が生まれ、豪快な白波を立てる新たな流れが生まれました。遊歩道沿いには、地滑り後に新たに生育してきた若い植生と古い植生との違いも見る事ができます。

うっそうとした森林に囲まれる約20メートルの断崖から、3段に水が落下する滝です。水量も豊富なので、見ごたえのある滝のひとつです。岩に当たる水しぶきがまるで雲のようだと名付けられました。滝のほぼ真下まで歩いていくことができるので、迫力を間近に感じることができます。

奥入瀬渓流には300種類以上のコケ植物が生息し、2013年に「日本の貴重なコケの森」に選定されています。今まで見る事のなかったミクロの苔の世界を覗いてみませんか?
*ご希望でバス停での解散も可能です。
石ヶ戸休憩所に戻りツアー終了
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 1名でご参加の場合、2名様分の料金を頂戴します。なお当日他のお客様の参加があった場合は後日返金をさせていただきます。
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 多少の雨でも催行します。(雨の日でないと見れない風景もあります。)
- 下記のような場合はツアーをキャンセルさせえていただく場合があります。
- 荒天等でガイドが安全上問題があると判断した場合(ツアーの途中でも)
- 公共交通機関が運休し、ツアーの催行に支障が生じた場合
- 行政から催行中止要請があった場合
- その他不可抗力によりツアーが実施できない場合 - 奥入瀬渓流は特別保護地区に指定されており、植物や石などの持ち帰りは法律で禁止されています。また、歩道外へ立ち入ることは植生へのダメージがありますのでご遠慮ください。
服装・持ち物
- 汗対策等・動きやすい服装
- 雨具
- 多少のお金(バス代:雲井の滝~石ヶ戸 210円)
- VELTRAバウチャー(当日ご提示ください。)
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「5以下」でお申し込みください。
体験談
自然と仲良くなれる!
木や植物の名前を楽しく教えてくれて、とても楽しかったです!知的好奇心を満たしてくれる素敵なツアーでした!
木は、、、
ブナ、トチノキ、カツラ、カエデ、モミジ
植物は、、、
モミジオシダ、ジュウモンジシダ、ヤグルマソウ、クルマバソ...
奥入瀬散策
天候も良く、楽しく散策出来ました。周りの地形や色んなエピソードも教えていただきました。一番印象に残ったのは"コケ"。様々な種類の特徴を教えてもらい、コケの世界の深さを感じました。また違うシーズンに訪れたいです。
奥入瀬散策
年寄りを連れての奥入瀬散策でしたが、ゆっくりとガイドしてくださり、年寄りでも最後まで歩き切ることができました。散策日は晴れていましたが、それまで青森に豪雨が続いており、奥入瀬渓流は今までにない大増水で水も濁っていたのが残念でした。(ツアーの...
続きを読む催行会社 4-Ride(株式会社ブルーモリス)
催行会社
よくある質問
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
- 参加日の1営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間23:59まで、予約総額の50%
- 参加日の1営業日前の現地時間23:59以降、予約総額の100%
- 年中無休
青森人気ランキング
- 1名でご参加の場合、2名様分の料金を頂戴します。なお当日他のお客様の参加があった場合は後日返金をさせていただきます。
- 汗対策等・動きやすい服装
- 雨具
- 多少のお金(バス代:雲井の滝~石ヶ戸 210円)
- VELTRAバウチャー(当日ご提示ください。)
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 多少の雨でも催行します。(雨の日でないと見れない風景もあります。)
- 下記のような場合はツアーをキャンセルさせえていただく場合があります。
- 荒天等でガイドが安全上問題があると判断した場合(ツアーの途中でも)
- 公共交通機関が運休し、ツアーの催行に支障が生じた場合
- 行政から催行中止要請があった場合
- その他不可抗力によりツアーが実施できない場合 - 奥入瀬渓流は特別保護地区に指定されており、植物や石などの持ち帰りは法律で禁止されています。また、歩道外へ立ち入ることは植生へのダメージがありますのでご遠慮ください。
- このアクティビティは申込単位「5以下」でお申し込みください。